[過去ログ] 【正】 クロモリフレーム Part64 【正】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
332: 2017/12/24(日)00:19 ID:Vqz1pQwH(1) AAS
自分を軽量化すべきライダーw
333: 2017/12/24(日)00:26 ID:306DIyPJ(1) AAS
まずは放尿するんだ
334: 2017/12/24(日)00:39 ID:ahKV4Fzk(1/2) AAS
数百g程度の軽量化のメリット実感出来るのはホイールくらいで、他のパーツはただの自己満だろ
335: 2017/12/24(日)01:15 ID:tlLuKXj/(1) AAS
ホイール以外を300g軽くしつつ1.5kgのホイールから1.8kgホイールに替えたらさすがに重く感じたなー……
336: 2017/12/24(日)01:46 ID:ppgo4jiD(1) AAS
クロモリが軽さ追い求めても絶対にカーボンアルミに勝てないのに
無理な改良でしなやかさと硬さのバランスまで失ってなんの意味もないものになってるって雑誌で書いてたが
実際その通りだと思う
337
(1): 2017/12/24(日)05:32 ID:rtp9Oy3f(1) AAS
軽量化するとしなやかさと硬さのバランスが崩れるって何だよw
338: 2017/12/24(日)06:46 ID:AnJUSs9t(1/2) AAS
ボケじいさんの言うことは流しとけ
339: 2017/12/24(日)06:55 ID:NEzXYQzW(1) AAS
クロモリ界隈は老害が多い。
自転車業界の癌
340: 2017/12/24(日)07:37 ID:iPWcDe+V(1) AAS
デブが乗るには鉄が良い
341: 2017/12/24(日)07:39 ID:60m0YbCF(1) AAS
ホイールはイナーシャがあるか、僅かな軽量化でもかなり効果があるよね
342
(1): 2017/12/24(日)08:19 ID:FVL3NhSx(1/3) AAS
軽やかに進行するスレ。有能な僕ちゃん。
スレを止めるだけの無能な僕ちゃんのストーカー。
343
(1): 2017/12/24(日)08:25 ID:A1x4xI/N(1/2) AAS
と言っても完組は硬すぎてクロモリとの相性悪くないか?
10sレコードのシルバーハブで組みたいし、やはり手組だなー。
オープンプロシルバーは無くなったし、今のうちにニジー買い貯めした方が良いかな。
344: 2017/12/24(日)08:40 ID:Iex+pAXg(1) AAS
>342
ここならわかってても相手してもらえるんだから他を荒らすの止めよ?
345: 2017/12/24(日)08:44 ID:rGrUG5sU(1/2) AAS
その謎の疑問符は何だ
346: 2017/12/24(日)09:00 ID:FVL3NhSx(2/3) AAS
図星指されてご立腹、飛び出してくる間抜けチャン
よくある「相手してやってる節」で得意顔をアピールしてみせる
347
(2): 2017/12/24(日)09:07 ID:3Wx30Eni(1/3) AAS
>>337
ですよね、意味解りません。
重いフレームにこそ軽い部品だろ、と。
348: 2017/12/24(日)09:12 ID:+earBjtC(1) AAS
軽量化するとイナーシャは減るだろ
349
(1): 2017/12/24(日)09:18 ID:3Wx30Eni(2/3) AAS
>>343
俺のホルクスはカーボンチューブラ〜で超快適っすよ?

レコード銀ハブ、ここぞというときに取ってあるんだ。太い胴だけど。
openpro clはネットに上がっているけど無くなったの?早めに手を打っておいたほうがよいかな。
350: 2017/12/24(日)09:19 ID:3Wx30Eni(3/3) AAS
銀色パーツで組みたい気分は解ります。
351: 2017/12/24(日)10:22 ID:ahKV4Fzk(2/2) AAS
自転車は多段化、黒色化、骨太高剛性化になっていて、クロモリに合う銀色細身でシンプルなパーツは無くなっていく
1-
あと 651 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s