[過去ログ] 【正】 クロモリフレーム Part64 【正】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74: 2017/12/04(月)14:34 ID:Soe8Ji9K(1) AAS
そんなもん自分が組みたい部品の価格加算して行ったらすぐ出るし、それは楽しみの一つではないのかと。
組み立て工賃は10000〜30000ぐらい
75: 2017/12/04(月)15:02 ID:TyXqa3+3(1) AAS
>>73
定価買いのお店で税別40万のフレームにアテナで、
オープンプロ+ビットリアコルサの手組みに、ニットーのステム・ハンドル・シートポスト
こんな組み合わせで80万程度になった。ハブはお試しでトラディツィオーネだった。
ネオプリなら65万ぐらいじゃないか?

自分の場合はポジション出しにニットー使ったけど
後から変えるなら、最初からジロとか刻印ステムを持ち込んだ方がいいとは思う。
ちなみにニットー3点をチネリに変えると、約2万UP。
ハブをトラディツィオーネからカンパの11sシルバーに変えると、今の相場は8.5万のUPだよ。
76
(1): 2017/12/04(月)16:42 ID:RERmiF7v(1) AAS
>>30
フレームの中に塗料をスプレーしたら錆止めになる?
77: 2017/12/04(月)19:06 ID:/sn+djKz(1) AAS
リン酸亜鉛処理しようぜ
錆取り剤に亜鉛を溶かしたものを流し込むだけ、ヘヘッ
78: 2017/12/04(月)22:48 ID:SiFECwXr(1) AAS
錆止めに
ウルトキャビティーワックス
とかってだめなのかな
ノズルとかついててフレーム内に施工するの便利そうなんだけども
79: 2017/12/05(火)09:59 ID:Sx1rBmgf(1) AAS
>>76
鉄の地肌が露出しなきゃ、酸化しないのが基本。
でも溶接時に熱が加わっているので、実際は酸化してる。

結論:ならない。
80: 2017/12/05(火)10:30 ID:7NVDfNyk(1) AAS
日本語むつかしいアル
81: 2017/12/05(火)14:28 ID:5swRd1HP(1) AAS
クレのラストガードをたまに吹くくらいで大丈夫かな
82: 2017/12/05(火)19:16 ID:zLY43upW(1) AAS
ビバロ欲しいんだけど
83: 2017/12/05(火)19:23 ID:S1+3GTde(1) AAS
雨天走行後にピラーを抜いて、自転車ひっくり返して水を抜く。
フレームにはいろいろ穴が開いてるから、そこからCRC等を吹く。
塗装がはがれたら早急にタッチアップ。
とにかく金属面の上に保護膜を切らせないようにすることか?
84
(1): 2017/12/05(火)23:04 ID:lI88Jdy7(1) AAS
>>73
Neo Primato なら、カンパで組んだほうがカッコイイかと。
今なら、ポテンツァあたり。
予算の問題もあるだろうけど。
85: 2017/12/05(火)23:07 ID:Zk3itQxr(1) AAS
予算の問題はよさんか
86
(1): 2017/12/05(火)23:59 ID:FiqSzL8y(1) AAS
すいませんトラブルでお助けください。
初心者スレと迷いましたがこちらの方が詳しい方が多そうですのでこちらでお尋ねします。
3tttの台臼のクイルステムなんですが、ステアリングコラムにガッチリ食いこんでいるようで
ボルトを完全に緩めてプラハンマーで何度たたいてもステムを上下できません。
クレ556を垂らして1日経過しましたがほとんど変わらず仕舞い
ステムを上から押しながら左右に回せば微妙な上下は可能なんですが……
どうすれば調整できるでしょうか。
87: 2017/12/06(水)01:58 ID:hjH4sZr/(1) AAS
あきらメロン
88
(1): 2017/12/06(水)03:50 ID:dU4pw5zx(1/2) AAS
ヒートガンで熱して冷ます熱して冷ますを繰り返す
89: 2017/12/06(水)07:46 ID:crGw+eI3(1/2) AAS
逆にボルトを締めてみよう
90: 2017/12/06(水)08:13 ID:XPcJgqz7(1/2) AAS
臼は落してあるんだよね?
91
(1): 2017/12/06(水)08:23 ID:gJ0T/Cmh(1/4) AAS
あっすみません間違いがあります
台臼はコラム側に食い込んでいるのではなく、「ステム内部に潜り込んでいる」でした
なのでボルトだけすっぽ抜けますがステムが動かない状態です
無理矢理力ずくで動かせば微妙に微妙に動きますけれども
92: 2017/12/06(水)09:55 ID:PQFXuWHt(1) AAS
556のかけ方が足りないんじゃ?
93
(1): 2017/12/06(水)10:18 ID:yiz7MdSS(1/2) AAS
>>84
ポテンツァとかあんなボテッとしたのを使うぐらいならシマノで充分じゃね?
っていうかアテナは今でも普通に手に入るじゃん。

>>86
あのステムって切り欠き広がってしまう奴が結構あるね。押し込みすぎなんだろう。
素直に自転車屋持ってった方がいいんじゃないか?
1-
あと 909 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s