[過去ログ] 【正】 クロモリフレーム Part64 【正】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892: 2018/02/03(土)01:19 ID:svcFsO6B(3/9) AAS
よくある後釣りホルホルでチョロつく。
893: 2018/02/03(土)03:47 ID:Q0kqqaRF(1/2) AAS
NG推奨(「・」を除外 2月3日版)
い・つものNG
い・つもの自演
い・つもの必死
簡・単に踊らされる
基・地外店主が
口・惜しくて
悔・しいと他スレに
悔・しいと猿真似
誘・い出し成功
省18
894: 2018/02/03(土)07:06 ID:arnZ40YS(1/2) AAS
ID晒したりして構うからこうなるのに。
895: 2018/02/03(土)07:25 ID:Q0kqqaRF(2/2) AAS
相当な数のスレを荒らしてるけど、ID晒してるから荒らされてるわけじゃないぞ
896: 2018/02/03(土)07:35 ID:2bdzlEDB(1) AAS
関係ない與那嶺とか貼りまくってるしな
897: 2018/02/03(土)08:16 ID:arnZ40YS(2/2) AAS
荒らしに構ったりするから連投始める。
898: 2018/02/03(土)08:34 ID:JDO2Tcgi(1) AAS
この時期は塩カルが嫌だねぇ
899: 2018/02/03(土)09:06 ID:svcFsO6B(4/9) AAS
よくあるNGアピール
よくある歯軋り連投
900: 2018/02/03(土)09:20 ID:svcFsO6B(5/9) AAS
マキノ・インデペンデンス・ケルビム・サムソン
はあぁぁぁ
綺麗だなぁ〜
901: 2018/02/03(土)11:17 ID:nFnUsUUC(1) AAS
>>889を見て即NGで黙っていよう
902: 2018/02/03(土)11:32 ID:BW77EfeB(1/3) AAS
塩カルビ美味しいよ(*´ω`*)
903
(2): 2018/02/03(土)12:08 ID:8JygM0Ma(1/2) AAS
クロモリをなるべく錆や汚れから守るのに良い素人でもできる工夫をおしえてください。
自分でやってるのは車用に使ってるカルナバのWAXをやったり、556のマリーンで
チェーンやリング当たりなどを吹き付けしたり、雨に濡れたらすぐに拭いたりとかです。
904: 2018/02/03(土)12:37 ID:Aw5jtD/6(1) AAS
サランラップでもまいとけ
905: 2018/02/03(土)13:30 ID:svcFsO6B(6/9) AAS
黙っていられずNGアピール
906
(1): 2018/02/03(土)13:32 ID:svcFsO6B(7/9) AAS
上りで負けたときの言い訳にクロモリ乗ってます
907
(1): 2018/02/03(土)13:35 ID:BW77EfeB(2/3) AAS
>>903
あとはそのマリーンをフレームチューブの中にも吹いておくぐらいかね、ダウンチューブのアウター受け辺りは滴った汗が錆びの原因になるのでよく点検して、防錆剤塗っとく。
実際はフレームよりも各パーツのボルトが先に錆びるので、そっちにも防錆剤塗っとくのがいいよね、
908
(1): 2018/02/03(土)19:16 ID:svcFsO6B(8/9) AAS
フライパンは、鉄とセラミックの複合材料だが
ホーロー引きフレームってどうだ?

水をはじく
さびにくい
さめにくい
こげつきにくい
欠けやすい
909: 2018/02/03(土)19:43 ID:ptvnr4qV(1) AAS
>>903
室内に置いて、雨の日は乗らない
年に1回は自分でオーバーホールしてグルスアップ
910
(1): 2018/02/03(土)21:21 ID:8JygM0Ma(2/2) AAS
>>907
フレームチューブ内はバラしてやったほうがいいですか?
チューブ内はグリース系とサラサラ系とではどちらが良いでしょうか?
シートポストの固着除けにはグリースですよね?
まだグリース系は持っていないので何かお勧めのものってありますか?
911: 2018/02/03(土)22:26 ID:BW77EfeB(3/3) AAS
>>910
バラせるならバラした方がやりやすいと思うよ、BBの所からダウンチューブやチェーンステーに吹けるし、チューブ内にやるならスプレーの防錆剤で防錆皮膜を形成するのが俺はオススメかな、俺はファインケミカルのトップガードスプレー使ってる。
シートポストの固着防止に塗るグリスはホムセンの安いウレアグリスでもなんでもいいよ、カーボンポストならファイバーグリップとかカーボンペーストみたいな滑り止めを塗るのが一般的。
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 7.251s