[過去ログ] クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part8 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99(5): 2017/12/23(土)02:16 ID:p0c50HBX(1/2) AAS
----------------------------------------
【予算】 8万まで
【使用目的】 通勤、サイクリング
【走行距離】 通勤片道6km、サイクリング片道30km
【走行場所】 都内
【好み】
【メンテナンス】全部やりたい
【天候】 雨でも乗ります
【購入候補】 キャノンデール Quick4
【体格、その他】(身長174cm、体重75kg、男、年齢31)
省5
100(2): 2017/12/23(土)02:50 ID:/CowNRz2(1/4) AAS
>>99
エスケープRX2
105(2): 2017/12/23(土)10:15 ID:EOJHjEDT(1) AAS
>>99
ドレスアップ前提で通勤と短距離サイクリングで使用
カーボンフォーク希望と
オプションが取り付けられることも前提条件に入れましょう
現状でold130mmとなるとキャリパーブレーキになります
・マリン アルジェンタfb(525mm)
この手のフラバロードとしては珍しくダボ付きです
ルイガノと共通しますがフェアリーのフレームはヘッドの剛性が甘いです
と言っても下りを本気で攻めなければ問題ないでしょう(50km/h以上での切り返しの連続とか加速・減速を短時間に繰返すとか)
元々mtbメーカーなので造りはしっかりしています(耐久力と剛性は別物、クロモリは頑丈ですが剛性は低いです)
省16
110: 2017/12/23(土)16:24 ID:9AcQK0lB(1/3) AAS
>>99
エンド幅130という条件にあてはまらなくなるけど、雨でも当たり前に乗るなら
今のご時勢ディスクブレーキを選択肢にいれたほうがいいよ。
雨天時の効きと、雨天後のブレーキまわりのメンテの面倒さが全然ちがうから。
8万までじゃなく8万前後になっちゃうけどディスク、カーボンフォーク装備してるクロスなら
メリダのグランスピード80MD
スペシャライズドのシラススポーツdisc
トレックFX3 disc あたりがある。
130mmエンドにこだわる理由はそこそこ軽いホイールに交換するのも視野にいれている と考えていいなら
上記の3モデルはディスク装備の兼ね合いで135mmエンドになってるけど
省1
112(1): 99 2017/12/23(土)16:54 ID:9SA+1I4W(2/2) AAS
id変わりましたが99です
恥ずかしながら、勢いでホイールは既に購入済みです
冷静になってみると「どうせならミドルグレードで」と思ったしだいです
説明不足でした、ごめんなさい
158(1): 2017/12/25(月)20:07 ID:fkm9+qB3(5/5) AAS
>>157
Vブレーキのものもあるのに
>OLD130mmでカーボンフォークはキャリパーブレーキ
しかないかのような書き方はおかしいよね
そもそもquick4を購入候補にしてる>99にフラットバーロードばかりを勧めるのってどうなのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.945s*