[過去ログ] MERIDA「メリダ」part32 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2018/01/29(月)21:18 ID:VKl1C+CF(1) AAS
髪の毛フサフサや
501(1): 2018/01/29(月)21:35 ID:8THycry0(1/2) AAS
>>496
今何乗ってんの?
自転車歴あれば説明しやすいんじゃない?
2017escape R3 に増車した私的には
振動吸収が素晴らしいからカーボンフレーム乗りやすいから
100kmくらい余裕で漕げるようになった
ダイレクト感薄いから最高速はR3 と同程度か少し遅い
溶接跡のないフレームが美しい
軽い
格好いい
省1
502: 2018/01/29(月)21:36 ID:8THycry0(2/2) AAS
日本語が変なところがあるが
きにしないでちょ
503: 2018/01/29(月)21:58 ID:SGwB6hjk(1) AAS
>>501
今はクロスバイク、ジオスミストラルに乗っております
504: 2018/01/29(月)22:00 ID:pwe2puYU(1) AAS
>>496
まっすぐに走ろうとする。
アンダーステア気味なのでとっさの回避やコーナリングに注意が必要。
505: 2018/01/29(月)22:51 ID:QJHGuJ8D(1) AAS
>>496
私もクロスバイクからの2015のスク4000です
カーボン軽いし、ロングライドもいけるしいいっすよ
506: 2018/01/30(火)00:58 ID:cYI7dEFH(1) AAS
今日初めてカーボンのRIDE借りて乗ったけどあれはあれでアリて感じ。むしろ坂好きでないツーリング派なら最適解かもしれんね。
507(1): 2018/01/30(火)07:39 ID:P4SihJ55(1) AAS
>>496
2017スク4000買って半年でアルテグラに換装しました。
最初からアルテグラの方がいいと思います
508(1): 2018/01/30(火)12:25 ID:zDjOwGF+(1/3) AAS
>>507
スク400だけど、アルテグラと105で
劇的に変わる?教えてください。
105で十分って聞いてたけど
アルテグラ気になる。
変速早くなるから登りでだいぶタイム変わるのかな?
しかしアルテグラは中古でも高いなー
509: 2018/01/30(火)12:40 ID:NPJDWrcx(1) AAS
>>508
変速時にストレス感じない
ブレーキが効く
多少はFTP上がると思うよ。
105とアルテグラの差はアルテグラとデュラの差よりでかいと思う
510: 2018/01/30(火)12:51 ID:G0RPbB2+(1) AAS
俺が鈍感なだけかもしれないが5800と6800でそんなに変わる気はしないな
FDはR8000にしたら軽くなった感じはするがクランクもセットで変えるほうが良さそう
511: 2018/01/30(火)12:56 ID:36eRGgN2(1) AAS
つーか、何使ってもパフォーマンスは全く変わらんよ。
操作感とかの質感が高いだけ。
良いものは誰でも違いが分かるだけ。
512: 2018/01/30(火)13:25 ID:coJczM2J(1) AAS
105は5800になってかなり良くなったので、昔ほど買えたときの感動はないかも。
513(1): 2018/01/30(火)13:54 ID:k9SdF0XW(1) AAS
スプロケは別物、レバーはあまり変わらない。
514: 2018/01/30(火)13:59 ID:WAbOlr0v(1) AAS
>>513
嘘だなぁ。
515: 2018/01/30(火)14:04 ID:C4JdnKAb(1) AAS
クランクセットの違い以外は、体感できなかった。
516: 2018/01/30(火)14:11 ID:7nf8OXjq(1) AAS
リアクト2017 4000に乗っているのですが、17チームと4000の硬さの違いというのはどんな感じなのでしょうか。コンポなど同じ物を使ったとして
週末ライダーですし、レースとか無縁ですが、チームという響きにいまだに惹かれます。
スコットfoil2016最上級モデルに試乗したことはあるのですが、あのくらい硬いのでしょうか?
517: 2018/01/30(火)14:43 ID:6L9H7wiG(1/2) AAS
スクル4000を105から8000アルテ発売と同時にSTIとF・Rディレーラー換えたけど
劇的な変化ってのはなかったな。費用対効果としては105→アルテに換えるのはそんなに
良くないと思う。クランクは片パイつけているので6800アルテに換えてある。
ただ、ブレーキだけは8000アルテかヅラに換えるのをおすすめする。
スクル4000購入時に付属のブレーキから105に換えてたからノーマルのブレーキが
どんな感触、効きか知らないけど105では長い下りで不安が残っていたが
9100ヅラのブレーキに換えたら劇的に変化した。たしか8000アルテブレーキは
9100ヅラの形状を踏襲していたはずなので効きは良いと思う。
518: 2018/01/30(火)15:16 ID:zDjOwGF+(2/3) AAS
なるほど、ブレーキ以外だと音や振動といった上質感は上がる。タイムが早くなるかは微妙。ブレーキはだいぶ変わる。
って、とこかな。
ブレーキは一年してから105に変えて満足できてる。変速はフロントが上質感無いのが不満です
519(1): 2018/01/30(火)16:03 ID:6L9H7wiG(2/2) AAS
すこしスムーズかな?ぐらいの体感的な感覚しかなかった。例えば変速の時の音が
「ガチャ」ぐらいから「チャッ」に変わったような音的な質感は特に変わらなかった。
他の自転車は触らないからわからないけど、ぶっちゃけショップの整備士さんの腕も
あるから、あくまで参考程度にしといてね。
あと、手が小さければ8000アルテのSTIブラケットは手が小さくても握りやすい。
STIの握りやすさには感動した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s