[過去ログ] MERIDA「メリダ」part32 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: 2018/02/13(火)07:43 ID:EXB1Tpkg(1) AAS
>>942
うどんを伸ばすのに使えるよ
945(1): 2018/02/13(火)19:16 ID:2v7USK4q(1) AAS
昔は恥ずかしかったけど今はどうよ?
946(1): 2018/02/14(水)11:51 ID:6OFl7/pa(1/2) AAS
>>945
なにが?
947: 938 2018/02/14(水)13:08 ID:c0ehRBwb(1) AAS
>>943
ウエパーで欲しかった商品の在庫が無くて問い合わせたらシルベストにあったから
たまたま行ったからメリダの取扱いあるか知らんけど、スク5000だけ置いてたね。
948(1): 2018/02/14(水)14:00 ID:f9nm6cY2(1) AAS
リアクトについてる386evo proとかいうBBは交換した方が良い? r8000のクランクにしようと思う
949: 2018/02/14(水)14:39 ID:6OFl7/pa(2/2) AAS
>>948
>>930
950(2): 2018/02/14(水)18:34 ID:0InuXCjZ(1/2) AAS
リアクトで、コラム下のスペーサー30ミリだとちょうど快適でいいんだけど、
見た目重視で25か20ミリにしようと思うのですが、どうでしょう?
先輩方、客観的な意見をください。
951(1): 2018/02/14(水)20:29 ID:SaxIL8n/(1) AAS
あなたの快適さを客観的に語れるエスパーではないです
見た目と快適さどっち取るかってそこまで行ってんなら自分で決めなさいな
952: 2018/02/14(水)20:29 ID:Qt6mDGIt(1) AAS
>>950
見た目なら全部抜けば?
953: 2018/02/14(水)20:42 ID:0InuXCjZ(2/2) AAS
>>951
そうですね。汗
汎用性高い30mmがベストなのは自分自身で答えが出ていて、背中を押してほしかったのでした。汗
954: 2018/02/14(水)21:48 ID:T35sI+5T(1) AAS
>>950
今のポジションだとそれが快適なのは間違いないのでは?
でも、もっと走り重視のポジションに変えたら低くしたくなるかもね。オレはそうだった。
フォーム変えてしっかり前傾姿勢とるようにしてたら、いつの間にかハンドル低くしたくなった。
955(1): 2018/02/14(水)22:07 ID:M6dAbaCX(1/3) AAS
>>946
昔のメリダを知らんのか?
956: 2018/02/14(水)22:35 ID:UBfBnwCN(1) AAS
一昔前のメリダはヨーロッパでもMTBが強いブランドだったな
ロードバイクも日本に入ってくる「ライド」の他に「レース」ってのがあって、これがスクルトゥーラになったんだっけ?
今のと全然違う初代スクルトゥーラのフレームが「レース」そっくりだったし
957: 2018/02/14(水)22:46 ID:kfxnV8Fc(1) AAS
>>955
いや、唐突すぎて全くなんの話してるのかすらわからんかった
958: 2018/02/14(水)22:54 ID:M6dAbaCX(2/3) AAS
昔は美利達と言われてバカにされた
959: 2018/02/14(水)22:59 ID:fD/n7jvw(1) AAS
先見の明がない人たちは今どこに
960: 2018/02/14(水)23:01 ID:M6dAbaCX(3/3) AAS
そんなアナタにコメンサル
961: 2018/02/15(木)00:48 ID:mjoOvmXy(1) AAS
アックスマンwww
グストwww
今こう言って馬鹿にしてる人達の五年後を見てみたいゆ
先見の目を持つ僕はミラクル推しだゆ
962: 2018/02/15(木)12:56 ID:BJttuCCD(1) AAS
先見の目!!!!!!!1
963: 2018/02/16(金)13:13 ID:fAlqcOK/(1) AAS
INTENSO105とスクルトゥーラ4000どっちがいいと思う?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 39 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*