[過去ログ] MERIDA「メリダ」part32 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538: 2018/02/01(木)00:31 ID:iImXfNiq(1) AAS
>>533
クランクもスプロケもアルテじゃないじゃん
539: 2018/02/01(木)01:10 ID:veIYfD8A(1) AAS
電池切れでアウター6速で固定されたの間近で見てから電動は怖い
40万以上するロードを緩い坂道を押して歩く様
我が身には耐え難い
540: 2018/02/01(木)01:47 ID:WBWY6uVk(1) AAS
バッテリーは空気圧と同じで出発前にちゃんと見るようにするだけ
出先で電池切れなんてよほどのめんどくさがりしかならない
541: 2018/02/01(木)05:29 ID:v06V9H29(1) AAS
シフトケーブル切れでトップ固定で峠越えした事ある。変速は前の53-39のみ。
電動はバッテリー容量少なくなると警告出るから、トップ以外のギヤで固定できるからましだね。
542: 2018/02/01(木)08:21 ID:UhDZDYqh(1) AAS
>>536
6800から9000に買えたときはほとんど変わらんかったが。
543: 2018/02/01(木)12:18 ID:0XkReRGh(1/7) AAS
今日リアクト4000disc納車されました

雨降りそうで即帰りましたが快適です。
544
(1): 2018/02/01(木)12:28 ID:t8jYuKWA(1) AAS
おめっ!いい色買ったな!
545
(2): 2018/02/01(木)12:55 ID:UKGEQLHF(1/3) AAS
>>544
ありがとう

スタンドがスルーアクスル対応じゃないのでスタンドの穴を無理やり大きくしてとりあえず対応したけど買わなくきゃ。

店にメリダはカーボン薄いから立て掛けて倒れるだけで割れる時あるって言われたからミノウラのシートステイに引っかけるのあるけど怖くてやめました。
546
(1): 2018/02/01(木)13:06 ID:UKGEQLHF(2/3) AAS
リアクトdiscワイヤー取り回しはこういう物なのでしょうか?

店の人は7割完組みで来るから仕方ない 完璧にしたいならワイヤー初期伸び取ってからが良いと言うことでした。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
547
(1): 2018/02/01(木)13:10 ID:lbF+dRyb(1/3) AAS
>>545
ミノウラのシートステイにひっかけるの使っているが問題ないよ。
548: 2018/02/01(木)13:22 ID:iwYGauE/(1) AAS
>>545
そんな話は初めて聞いた
549: 2018/02/01(木)13:46 ID:UKGEQLHF(3/3) AAS
>>547
そうなんだ
550
(2): 2018/02/01(木)13:56 ID:5m/e/+km(1) AAS
倒れるだけで割れるっていくら何でもそりゃないだろw
そんな強度じゃデブは乗れないだろ
551
(1): 2018/02/01(木)14:19 ID:UFDyiulP(1) AAS
>>546
メリダの取り回しは皆そんな感じ
かなりアウターが長いので全部引っこ抜いてやり直し適切な長さにカットしてもインナーの長さは十分足りる
ショップによってはケーブルの取り回しをやり直してから納車するって聞いた事があるよ
552: 2018/02/01(木)15:18 ID:0XkReRGh(2/7) AAS
>>550
店員によれば倒れて木の椅子とかの硬い所に当たったら割れた事例があるから気をつけてと言われました 報告があったらしい。

でもどこのカーボンバイクでも打ち所悪ければ割れると思う。
553
(1): 2018/02/01(木)15:22 ID:0XkReRGh(3/7) AAS
>>551
そうなんだ やっぱり 店によるとそういう感じのこと言われました。

ジャグワイヤーなのはショックでした コストダウンだろうけど反射版やベル無くしてワイヤーに金かけてと思うが法的に付けないといけないんだろうね
554: 2018/02/01(木)15:23 ID:0XkReRGh(4/7) AAS
>>550
それとメリダは他のメーカーより薄いって言ってました
555
(1): 2018/02/01(木)16:19 ID:lbF+dRyb(2/3) AAS
>>553
俺のは2017年モデルだが、ベルもリフレクターも付属していたぞ。(装着はされておらず
マニュアルなどと渡された)元々付属してなくてショップがくれたのかな?
556
(1): 2018/02/01(木)16:37 ID:0XkReRGh(5/7) AAS
>>555
ベルとリフレクターは標準装備だからついてたよ ベルとリフレクターを別売にしてその分をワイヤーとかにコストかければ良いと思うんだ

分かりにくてすまん
557: 2018/02/01(木)16:42 ID:0XkReRGh(6/7) AAS
今年からメリダの保証変わって生涯保証になったけど実質何も変わらないよね

メリダの盗難保証ってどうなのかな? あってない感じも
1-
あと 445 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s