[過去ログ]
【担ぎ】パスハンターを語るスレ【山岳サイクリング】 (510レス)
【担ぎ】パスハンターを語るスレ【山岳サイクリング】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
203: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/24(土) 23:23:26 ID:YuCaLyrf カーボンのグラベルバイクそのまま使えば良いんじゃないかな 基本的に長距離向きだから安定志向のジオメトリーだし 何より軽い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/203
204: ツール・ド・名無しさん [] 2018/02/24(土) 23:49:37 ID:G2RZ7NYZ Fサス全盛期にロジックフォークで頑張ってた時のリッチーPシリーズからは なんとなくパスハンのニオイがしたなー フリクシュネヒトもレースでよう担いどったしw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/204
205: ツール・ド・名無しさん [] 2018/02/25(日) 05:34:21 ID:ygwT3hAG グラベルロードのハンドルをフラットに変えるぐらいで 良いかなとは思っている。一つ気になるのは、 担ぐ時ディスクに触れてケガしたりしないだろうか? (別にアンチディスクブレーキではない) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/205
206: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/25(日) 08:33:32 ID:9m7/XBSB ブレーキ熱い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/206
207: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/25(日) 09:07:00 ID:P2k+pL+d 20インチ小径パスハンターを作りたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/207
208: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/25(日) 10:57:25 ID:3KBFVSzM それ、BMXが有る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/208
209: ツール・ド・名無しさん [] 2018/02/25(日) 12:04:35 ID:FRFs4TXM 小池一介氏によると小径折り畳み自転車の元祖は、1920年代にスコットランドの丘陵地帯を担ぎを多用して走破 するための特製24インチ車だったそうだ。驚くべきことにパスハンターの源流は英国にあったのだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/209
210: 禅法衣土下座マンEX [ハーン テスイ テスイ] 2018/02/25(日) 18:48:39 ID:LK6n+8hn まあ、1300mの山が最高峰では我々のパスハンターのイメージから逸脱してそうな。。。 こっちのギア比1/1とかはイギリス諸島ではギャグになるかと やはり日本のパスハンターはちょっと違うと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/210
211: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/25(日) 20:14:12 ID:AbfRiOwg ニューサイの表紙を飾ってたようなパスハン一台欲しいな。 ハンドルが幅広で手前側に少し曲がってる奴。 確かに今風ではないが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/211
212: ツール・ド・名無しさん [] 2018/02/25(日) 21:37:58 ID:TQWzmLeC >>211 kwsk http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/212
213: ツール・ド・名無しさん [age] 2018/02/26(月) 08:17:15 ID:VAX6pDTJ 英国か、 あそこなら技術者もいるよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/213
214: ツール・ド・名無しさん [age] 2018/02/26(月) 17:36:44 ID:RVJu6PDz 海外のを真似ていただけか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/214
215: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/26(月) 19:10:07 ID:hP0g67vo パターソンの画に憧れます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/215
216: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/26(月) 19:16:24 ID:p9xXNnla パスハンターの源流は英国にあり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/216
217: ツール・ド・名無しさん [] 2018/02/26(月) 23:08:42 ID:hP0g67vo >>216 元はイギリスかもしれないけど いい意味でガラパゴス的な進化を遂げたと言えるのではないかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/217
218: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/27(火) 07:45:29 ID:o5lNG+VB >>216 ラーメン大好き小池さん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/218
219: ツール・ド・名無しさん [age] 2018/02/27(火) 08:22:13 ID:mtWkzkxb イギリスは案外やっているかも http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/219
220: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/27(火) 15:15:06 ID:N1bBg7h4 これベースに登山道をのんびり下る自転車を作りたいと思っていますが、 ttp://www.boma.jp/products/frame_set/lepice/index.html どんなもんでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/220
221: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/27(火) 16:37:59 ID:HW3IRGf4 >>220 登山道って、どんなとこ想定してるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/221
222: ツール・ド・名無しさん [age] 2018/02/27(火) 17:44:41 ID:0lZN1kdx 挙げ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515140824/222
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 288 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.263s*