[過去ログ]
☆★自転車乗りの今日の出来事 206日目★☆ (1002レス)
☆★自転車乗りの今日の出来事 206日目★☆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515770970/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
96: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/15(月) 13:31:46.27 ID:4qN639yo 脚だけでなく指が攣ったりすることもあったし、 酷いときには両脚太腿の表と裏の筋肉が同時に攣って身動きがとれずとても痛く拷問にあったような状態になったこともあった。 長いときは20分ぐらい続き、太腿の中にヘビでもいるかのように自分の意思とは関係なく収斂して固まっていた。 脚が攣ったらエアーサロンパスを吹きかけると治まったりしたが匂いが強烈なのとすぐ無くなってしまうのが問題だった。 それで芍薬甘草湯が入っているコムレケアやツラレスを試しに飲んでみるとよく効くの愛用していた。 よく効くが筋肉の疲労が酷いと飲んでても攣ってしまった。 ところが最近それらを飲まなくてもほどんど攣らなくなり攣っても激痛になる前にすぐ治まるようになっている。 思い当たることいえば、1型糖尿病であるので低血糖症状が出ると 常備してる普通のジュースを飲んでいるのだが、 それにポカリスエット500mlを付け加えてほぼ毎日飲むようになった ことと夏に比べて発汗が少ないことぐらい。 それでもたまに軽く攣るので母親が使っているモーラステープ(処方薬の湿布)を貼ってみたところ嘘のように攣りが治ってしまったので、 これも常備して使っている。半分ぐらいに切って患部に貼れば十分効く。 ・ポカリなどでミネラルや塩分を補給 ・芍薬甘草湯の入っている医薬品を飲む ・応急処置としてエアーサロンパス ・応急処置としてモーラステープ(処方薬の湿布) 痛みや炎症用なので脚が攣るからといって処方してもらえるかは不明 他にも有効な湿布があるかもしれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515770970/96
103: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/15(月) 18:51:44.02 ID:7HVg6bHA >>96 脳梗塞疑った方がいいぞ! マジで精密検査しとけ! 俺の知り合いでも同じ様な症状の後 半年位してからひっくり返ったわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515770970/103
105: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/15(月) 21:33:32.49 ID:BLfxPXgY >>96 糖尿病は医者が診断したんじゃないの? 病院行って検査してもらったほうがいいぞ、タダ事じゃないわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515770970/105
111: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/15(月) 23:07:18.93 ID:nS59wPHv >>96 なげーよw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515770970/111
135: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/16(火) 18:50:50.99 ID:OGKm2+YJ >>96それ寄生獣に入られてるじゃねーか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515770970/135
379: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/21(日) 08:36:41.02 ID:3QT/tg0e >>96 モーラステープは日光に当たると高確率でかぶれが発生するらしいね 肌にこんな跡が残ったら嫌だわ http://さいたま市整骨院.com/wp-content/uploads/2016/04/IMG_1005-300x225.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515770970/379
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.295s*