[過去ログ] ロード初心者質問スレ part423 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373
(1): 2018/01/20(土)15:43 ID:nIo7P1An(1) AAS
>>371
ジオメトリは勿論詳細に確認してるよ
TREKの場合、そのジオメトリ表にも載ってない数値をフレームサイズと表記してるから質問した
374: 2018/01/20(土)15:46 ID:LPHT9GMB(1) AAS
さぁ用事も終わったし、今からロードバイクでショートライドや!
375
(6): 2018/01/20(土)17:30 ID:IZX+qsUB(1/2) AAS
昨年入門クラスのクロスを買い、ご多聞に漏れずロードに興味を持ってる40代後半の者です
用途としてはレースに参加する意思は無く、あまり高低差の無い中距離サイクリングがメインです
また輪行にも挑戦したいと考えています

今年ロードの購入を考えているのですが、以前頚椎を痛めたことから、クロスより姿勢が前傾で
キツくなるのが唯一の懸念点です
前傾を意識した姿勢で普段クロスに乗って試してみていますが、疲れはあっても首に痛みはありません

ロードの1台目を
・アルミフレームのコンポはソラ、キャリパーブレーキのFelt F95
気軽にロードに入り姿勢をクリアしてハマったらコンポ、ホイールの換装で乗り継ぐか
ローラーを買い室内練習用にして新たに欲しいバイクを買う
省8
376: 2018/01/20(土)17:40 ID:cW6JyUbO(1/2) AAS
腰に問題ないなら、むしろ前傾を極めておもっきり上目遣いで乗ったらどうや
ジョウブレイカーとかレイダーEV使って 速いぞ
377: 2018/01/20(土)17:41 ID:/YpUGFwa(1) AAS
あなたは間違いなく入門機を買った半年後にハイエンドモデルを買うでしょう
378
(1): 2018/01/20(土)17:47 ID:6eW/36/3(1) AAS
初老が近いし適当なエンデュランスロードでも買ったら
379: 2018/01/20(土)17:55 ID:fRJ6z4D8(1) AAS
俺もおっさんだけど乗らなくなった時の事を考えて逆にハイエンドにした
乗らずに眺めてるだけで満足して時間が過ぎるし結果経済的だしなんだかんだと乗り続けるようになる
輪行に兆戦とか乗り倒すのならいっそチタンフレームのlitespeedなんかイイと思う
若干予算を超えるけど2台目3台目と考えるなら結論安いしカーボンよりおっさんぽくていいよ
380: 2018/01/20(土)18:02 ID:J+7C39Sa(1/2) AAS
>>375
何を迷う必要があるのだ。乗らない言い訳ができなくなるんだからハイエンド一択だろ!
381: 2018/01/20(土)18:04 ID:cW6JyUbO(2/2) AAS
この季節にクロス楽しめてる時点でロード乗りの資質充分やし、36万の方でええな
若くないんやし
382: 2018/01/20(土)18:44 ID:I9L0+XCF(1/3) AAS
>>375
コラムは注文した時に「切る前に見せてちょ」と言っておけばいいんじゃない?
注文前にだいたいどれくらいの長さで店に届くか聞いてみて明らかに足りないようならパスするかフォーク交換前提(延長は危険)で。
383: 2018/01/20(土)19:44 ID:fRg/rYAk(1) AAS
【衝撃】ドラクエXを寝ないでプレイするため自転車こいでたら自転車レースで優勝していた件 ・
2chスレ:news
384
(1): 2018/01/20(土)19:57 ID:5KFNc2I4(1) AAS
デュラのペダルが評判いいのですが、
105から変えると体感出来るほどの違いはありますか?
385: 2018/01/20(土)20:02 ID:J+7C39Sa(2/2) AAS
>>384
俺はいまだにPD-7810なんだけれど、踏み込んだ時のダイレクト感がたまらなく好きかな。最近のモデルに買い換えるつもりは当分ないな。ビンディングはサドルほどじゃないけれど好みがあるからお好きな物をどうぞ
386
(1): 2018/01/20(土)20:10 ID:zOxM/g3s(1) AAS
マヴィックのホイールの場合はバイクスタンドってどうすればいいですか?
amazonの上位は軒並み非対応とかいてあります。
387: 2018/01/20(土)20:16 ID:I9L0+XCF(2/3) AAS
>>386
QRレバー交換するか、フレーム支持のスタンド使うとか。
388
(1): 2018/01/20(土)20:22 ID:RFN8lIfe(1) AAS
>>373
図見たら、シートチューブの線が実効トップチューブの線より下からになってるから、ホリゾンタルだったときのシートチューブ長をサイズの数字に使ってると予想
389: 2018/01/20(土)20:25 ID:4IGMONQS(1) AAS
チェーンステーとシートステーをU字フックで引っ掛けるタイプを勧めます
普通のVスタンドより遥かに使いやすい
390
(3): 2018/01/20(土)21:09 ID:IZX+qsUB(2/2) AAS
>>375です
皆さん色々なアドバイスをありがとうございます
専用部品でもコラム延長は避けるべき、高価なカーボンよりチタンは安い、知らなかったアイウェア・・・
とても勉強になりました
皆さんのご意見の多くを纏めると、歳も歳だから乗れる内に良いものに乗っておいた方が良い
と理解させて頂きました
暫くはクロスで走り込んでみながら、グラベル系かロードレーサー系かを見極めて手の届く範囲の
ミドルクラス?にしてみようと思います
背中を押してくれて、ありがとうございます ^ ^
391
(1): 2018/01/20(土)22:30 ID:uULu9RsJ(1) AAS
スレ違いならごめんなさい、今日もう少しであぶない目に会いそうでした
大阪市内の片側3車線の車道を走ってました、そして目の前50メートルほどの
ところに大きいトラックが駐車してたので、しょうがないと思い一度歩道に乗り上げました
その直後です、後ろから爆音をならし黒塗りのDQNかシャブ中か知らないけど、片側3車線なんで左から前の
車をぬかしたり、猛スピードでめちゃくちゃな運転をしてましたナンバーをみたら8が並んでる恥ずかしい車でした
ほんとに駐車していたトラックのおかげで難をのがれました、まぁー私がずっと車道を走ってたらどうなってるか
わかりませんが、大阪民国なんでこんなの半年に1回は必ず見かけますが自分に危険が迫ったのは初めてです、こういう場合
もし後ろからぶつけられたりしたら、どういう判断をすればいいのでしょうか?もしくわキチガイみたいなやつだったので
逃げられたりしたら、どうしたらいいのでしょうか?先生方の体験またはアドバイスください日本語でおk文章でごめんなさい。
392: 2018/01/20(土)23:14 ID:JDxJatkY(1) AAS
日本語で〜はかまわんがマルチは許さん
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s