[過去ログ] ロード初心者質問スレ part423 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817: 2018/01/26(金)19:16 ID:/Nndidbm(1/2) AAS
>>813
効果があったらシマノが採用するハズだし
818
(1): 2018/01/26(金)19:23 ID:o942mu7Z(1) AAS
>>813
効果はない
プーリーをデュラエースにすれば効果有り
819
(1): 2018/01/26(金)19:41 ID:m982KudU(2/2) AAS
4輪なんかで「チューニングは一円玉を拾う作業」ってよく言われてたけど、チャリだと万札ばらまきながら一円玉拾ってるようにも見えるな
820: 2018/01/26(金)19:59 ID:/Nndidbm(2/2) AAS
>>819
まあ、ヒルクラで優勝狙うような人達はそんな感じだけどね
821: 2018/01/26(金)20:11 ID:J2hGDJx1(1) AAS
一円玉拾う作業といいながら数十数百万かかるじゃねーか車いじったら
822
(1): 2018/01/26(金)21:01 ID:y9qS/B60(1) AAS
>>818
それもどうかねぇ?
823
(2): 2018/01/26(金)21:25 ID:1PGx5pmA(1/2) AAS
質問させてください。

軽量なロードバイクのメリットは発進と登りだと理解しているのですが。
平坦なところでもここ、というときに踏み込んだ時の加速も
軽いバイクのほうが有利と思っていいのでしょうか?
824: 2018/01/26(金)21:29 ID:uw6FGqTz(1) AAS
左様である
よっぽど変なクソやわフレームじゃない限り軽くて高いほど硬いので加速も鋭く感じる
825: 2018/01/26(金)21:29 ID:Z2sHdM9h(1) AAS
軽い か エアロってこと?
826: 2018/01/26(金)21:29 ID:HTa1bpN6(1) AAS
>>823
車でもバイクでも人でも軽い方が有利です
827: 2018/01/26(金)21:33 ID:1PGx5pmA(2/2) AAS
823です

ありがとうございます
828
(2): 2018/01/26(金)21:34 ID:hQJEgRUc(1) AAS
雪降るまで毎日10キロ走ってで2〜3ヶ月で10キログラム痩せたけど10キロで痩せないのだとなんで痩せたんだろう?
829: 2018/01/26(金)21:35 ID:zdlPQ8XY(1) AAS
>>822
自分も変えたことはあるがチェーンを軽量化した程度の微妙さ
特に効果は無いが変化はあるって感じ、ただしすぐ慣れて吸収されるが

>>823
まあ大雑把に言えば軽いほうが有利
実際はパワーに対する剛性の高さやかかりやキレの良いジオメトリ、シンプルにホイール性能等の組み合わせも大事ですが
830
(1): 2018/01/26(金)21:36 ID:/bWvgJci(1/2) AAS
>>828
ニホンゴデオケw
831
(2): 2018/01/26(金)21:38 AAS
>>830
ん?毎日10kmで60〜90日で10kg痩せたってことでしょ?
あんた日本語大丈夫?
832: 2018/01/26(金)21:59 ID:auokQZS7(1) AAS
>>831
Can you understand Japanese?
833
(1): 2018/01/26(金)22:17 ID:kemJ65Tp(1) AAS
>>831
痩せたけど
の後も訳頼む
834: 2018/01/26(金)22:19 AAS
>>833
もし10キロ程度の走行で痩せないのなら、何が原因で痩せたんだろうか
って意味で取ったけど、

ここの人って読解力ない?
835: 2018/01/26(金)22:24 ID:RmuwB7Ig(1/2) AAS
10kmじゃ痩せない>>760に対して>>828は10kmで痩せたけど違いは何処に?って話かね。
簡単に言えば個人差だろうけど、スタート時の体格や消費・摂取カロリー等、距離だけじゃわからんからなぁ。
836: 2018/01/26(金)22:30 ID:zk15qDVz(1) AAS
こんなもん理解できる方がおかしい
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s