[過去ログ] ロード初心者質問スレ part423 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: 2018/01/27(土)18:23 ID:hjfKn2nb(3/3) AAS
>>937
初心者が自転車板ルールを一般社会常識と勘違いさせてしまうような真似はよくない
940: 2018/01/27(土)18:26 ID:knijc+6U(1) AAS
「バイク」で画像検索したらだいぶ下の方にロードバイクが出てきたよやったねTrekちゃん!
941: 2018/01/27(土)18:27 ID:VshojwFS(4/5) AAS
(´・ω・`)自転車板で何言ってんだこいつ状態になってんぞお前
942
(1): 2018/01/27(土)18:28 ID:6C07Wgv7(3/3) AAS
>>935
頑張ってな〜相場とか眺めてれば段々分かってくるから気長にな
943: 2018/01/27(土)18:34 ID:aBlEKDN1(1) AAS
>>909
だね。
944
(1): 2018/01/27(土)18:35 ID:Av2vhmLq(10/12) AAS
>>942
本当にありがとうございます
1週間くらいヤフオク観てましたので自分の身長とバイクのフレームサイズに関しては
あらかた分かりました
気長に予算内の中古を狙って行きます
945: 2018/01/27(土)18:37 ID:mubKG7AX(1) AAS
オク中古でもいいけど、試乗はしといた方がいいと思う。
オク中古はチェーン伸びやBBグリス抜け、ホイールハブゴリゴリになってるかもしれないから、予め本来の性能を知っておかないと「なんか思ったより進まない」ってガッカリして終わるかも。

個人的にはアルミエントリーの型落ち品で4割オフとかなってる新車の方がオススメ。点検無料な店ならさらによし。
946
(1): 2018/01/27(土)18:38 ID:c8PB4kR7(4/4) AAS
>>944
フレームサイズの選択は股下寸法で決まる
トップチューブに跨げないと結構危険だよ。
947
(1): 2018/01/27(土)18:41 ID:Av2vhmLq(11/12) AAS
>>946
はい、降車で信号待ちの時に足が付かないではマズイですよね
自分の股下計りまして、足が着けるサイズを把握しました
948
(1): 2018/01/27(土)18:56 ID:JYdeXbrJ(7/7) AAS
>>947
サイズの見方も同じ500mmとかでもメーカーによって全然違うから ちゃんと公式サイトでジオメトリ確認するんやで
949
(2): 2018/01/27(土)19:05 ID:Av2vhmLq(12/12) AAS
>>948
了解です‼
まだ中学生ですが必ずロードの道に入ってみせますよ
アドバイスありがとうございました‼
950: 2018/01/27(土)19:48 ID:CjLv3SMK(3/4) AAS
あぁ、中学生だったのね...
まぁ...頑張り
951: 2018/01/27(土)20:01 ID:8aAnzBw5(1) AAS
アニメの影響やな 俺もだけど
952: 2018/01/27(土)20:35 ID:533GnwuH(1) AAS
中学生じゃいくらオクでもロード買える金は動かせんだろ。
素直に親に談判するのが手っ取り早いと思うよ。
953: 2018/01/27(土)20:38 ID:knuDNmqN(1) AAS
高校生まで身長伸びるし、今買ってもゴミになるんじゃね?
キモキモ言いながらキモいサイズのバイクに乗るんなら話は別だけど
954: 2018/01/27(土)20:40 ID:zjw+dEA7(1) AAS
中学じゃロード買ってもサイズがすぐ合わなくなるだろうし
受験勉強頑張って、良い高校合格してお祝いにロード買ってもらう
てな方向で談判すればよくね
955
(2): 2018/01/27(土)20:41 ID:f+caUqfJ(1) AAS
いいから小遣い5万貯めてちゃんとしたメーカー製のクロス買っとけって感じだな
平地での走りはクロスもロードも大差ないよ、特に初心者のうちは
それで年単位で続けられるようなら高校入ってからバイトでもしてロード買え
956: 2018/01/27(土)20:47 ID:NsQq9h2N(1) AAS
>>955
酸性
957
(5): 2018/01/27(土)20:51 ID:ufOl9CwA(1) AAS
今日ロードデビューした初心者です。ショップで冬は寒いからとのことで、防風のジャージ?を買ったんだけど、その下ってみんな何着てるの?ヒートテックとか?
958: 2018/01/27(土)21:01 ID:YSx4oYnL(1/2) AAS
マジレスすると皆のウェアを参考にしても
>>957の運動強度や体質や走るシチュエーションによって参考にならん
あくまでも一般論として言うなら防風ジャージを手に入れたのなら
下に着るものは運動を邪魔しない物で尚且つ汗冷えを考慮すればいい
具体的な商品名は少し調べれば出てくるだろう
なによりも自分が実際に走ってみてこういう機能のあるウェアが欲しいと
欲するようになるところからスタートになる
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s