[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790: 2018/02/05(月)17:47 ID:ZeOMH99o(2/2) AAS
>>787
欲しい車種も絞り込んでいるのでしたら、買ったほうがいいと思いますよ。
姿勢は始めはキツクてもすぐに慣れますね。それにお目当ての車種だったら逆に乗りたくて仕方が無くなってくると思うのですが・・・
エスケープのほうはサイクルカバーで雨を凌ぐように駐輪すればそこまで頻繁にメンテは必要無いと思います。
オススメはゴミ袋の70リットルくらいのやつを2袋切ってテープで繋げて自作し、前後タイヤにクリップ止めをするようにしておけば雨避けには十分。
タイヤの空気は、重量のこだわりを捨ててブチルの分厚いものにすれば3週間は余裕で持ちます。
700cチューブは以下が自分が使った中では最強ですね。空気がとにかく減りませんし、かなりの抗パンクものだと思いますよ。
外部リンク:item.rakuten.co.jp
791(1): 2018/02/05(月)17:54 ID:uRGbz9EJ(2/4) AAS
>>789
ケイデンスはもっと低いと思います
何と言うかチャカチャカ忙しく漕ぐのは苦手です
特に速さを求めてるという訳でもなく
なんというか足に負荷がかかってない状態が嫌いで
ずっと軽い登りぐらいの負荷が欲しいのです
ならタイヤを太くするとか空気圧下げるとか方法は色々とあると思いますが
やっぱりここぞという時に思いっきりスピードを出してみたいってのもありますし
上記の抵抗感とギア比による抵抗感は微妙に違うもんだと思っています
以前はファットタイヤを履かせた29erクロスに乗っていたのですがあの漕ぎ味が欲しいのです
省2
792(1): 2018/02/05(月)18:06 ID:SG7Ds8n0(3/3) AAS
>>791
脚回した方が金かからないから良いと思うけど、気になるなら70t入れたらいいんじゃない?
70T×12Tと65T×11Tが大体同じぐらいの負荷なんだし
793: 2018/02/05(月)18:26 ID:0CKiByDj(1) AAS
>>779
両輪外して輪行バッグにぶち込めば半畳分くらいの大きさになるし
一軒家ならそれくらい押し込むスペースはあるんじゃない?
クロスは日常の移動用としてレディ状態にしといて、
ロードはガチりたいときだけ組み立てて使えばいい
慣れれば五分とかからないよ
794(1): 2018/02/05(月)18:28 ID:uRGbz9EJ(3/4) AAS
>>792
ありがとうございます!
>70T×12Tと65T×11Tが大体同じ
って事は65tに対して70tだと上に1枚余裕ある感じですよね
調べてみたら60tに対して65tが上に1枚、70tが上に2〜3枚
で下(30t)はそれぞれ1枚分も変わらない程度みたいですね
だとしたら60tで下4枚使わない自宅周辺なら
70tなら9s全部使う事も可能かも知れません
何かテンション上がってきました!
相談してよかったです、ありがとうございました
795(1): 2018/02/05(月)18:55 ID:mlM9gQWN(1) AAS
>>794
交換したら結果を聞きたいな
796(1): 2018/02/05(月)19:30 ID:jUrE/ZX5(1) AAS
冬になるとペダルのパワー左右差が偏ります。(左が45%くらいで夏の時期だと同じくらいです)
ftpの90%くらいから左脚のインナーマッスル部分が硬くなって来て、力が入りにくくなります。
夏では改善されます。
おそらく寒さが原因でそうなると思うのですが、この場合、左脚の筋力トレーニング等をすることが改善につながりますでしょうか?
797: 2018/02/05(月)19:31 ID:uRGbz9EJ(4/4) AAS
>>795
自力で換装するにはもうちょっと勉強が必要なのでまだまだ先になると思いますが
ちゃんと換装できた暁には是非報告に寄らせてもらいます!
798: 2018/02/05(月)20:16 ID:37phJ9Id(2/2) AAS
>>796
寒さが原因ぽいなら暖かいウェアで・・・ってそれにも限度があるか。
故障に繋がらなければいいけど。
799(1): 2018/02/05(月)21:08 ID:D6A3iM9H(1) AAS
>>786
もしかして…恋?
800(1): 2018/02/05(月)21:13 ID:DQyWHTX0(1/2) AAS
「今日は自転車ですか(やらないか)」
ウホッ
801(1): 2018/02/05(月)21:48 ID:i+VJB/Tz(1) AAS
ホモは帰ってどうぞ
802(3): 2018/02/05(月)21:52 ID:AAeZIa6l(1) AAS
サイクルコンピューターってあった方がいい?
803: 2018/02/05(月)22:00 ID:DQyWHTX0(2/2) AAS
>>802
ママチャリなら別に必要とは思わないね
804: 2018/02/05(月)22:08 ID:z+59sx6y(1) AAS
>>802
自転車を単なる移動手段でなく、趣味として楽しむつもりなら是非買うことをおすすめする
スマホでも代用はできるけど、やはり専用品のほうが何かと使い勝手はいい
805: 2018/02/05(月)23:06 ID:UMM+23aM(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
806(1): 2018/02/06(火)01:07 ID:mBImpqkc(1) AAS
後ろを段数同じで11−25とかの方が安くて使い勝手良さそうじゃない?
807: 2018/02/06(火)01:08 ID:WVXXsi6w(1) AAS
>>806
おまえはなにをいってるんだ?
808: 2018/02/06(火)01:10 ID:72PFSN5F(1) AAS
>>802
スピードメーターあるとアガるぞ、なんとなく
809: 2018/02/06(火)02:07 ID:TJXvmOGM(1) AAS
数字を気にしすぎて楽しくなくなるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.333s*