[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815(1): 2018/02/06(火)12:30 ID:tMqx0OpI(1) AAS
>>800-801
おばちゃんって書いてあったぞ
馬鹿を治す方法を質問されても
死ななきゃ治らないとしか答え様が無いねw
816: 786 2018/02/06(火)21:11 ID:AdCaBdmr(1) AAS
>>799
当方、熟女趣味はありません(;^ω^)
>>815
でも質問者の性別は書いてないよ。
女同士のウホッという可能性も・・・。
まぁ実際はオッサンだけどさ。
結論としては、
オンロードバイク乗りが沢山通る場所だから、
スポーティな恰好をしている俺に
当てずっぽうで聞いてみた、ってところか。
817: 2018/02/06(火)23:19 ID:MZYaoNSa(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.cyclist.sanspo.com
818: 2018/02/07(水)00:27 ID:d4NMdE1K(1) AAS
なんでマウンテンは4アームでロードは5アーム多いんだろうな?
逆のような気もするし、どっちかに統一して欲しいよな
819: 2018/02/07(水)00:30 ID:Sk8Qmfvm(1/4) AAS
pcdの関係とか?
820: 2018/02/07(水)00:31 ID:1k1OxdRG(1) AAS
コンチネンタルチームって、プロチーム、プロコンチームとはれっきとした壁があるんですか。それとも実力的には大差ないんですか。
821: 2018/02/07(水)00:50 ID:akWr2v9N(1) AAS
お金次第じゃないのですかね
822(1): 2018/02/07(水)01:30 ID:5jjWu5+S(1) AAS
一般車で空気をいれてしばらくしたらチューブが破裂したので修理に出さないといけません
一般車の後輪のチューブの交換はサイクルショップだとだいたいいくらかかりますか?
823: 2018/02/07(水)01:47 ID:Sk8Qmfvm(2/4) AAS
工賃2000円 チューブ1000円くらいからって所かな?
タイヤが駄目になってたらさらにかかるけど、1万円持ってけば余裕だと思うよ。
正確な金額は依頼する店で聞くしかないね。
824: 2018/02/07(水)03:06 ID:yNu5Bz5j(1/3) AAS
>>822
入れすぎで破裂じゃなくてしばらくしてから破裂なら買ったとこに持って行けば
825(2): 2018/02/07(水)03:21 ID:fHVhMZ4m(1) AAS
ママチャリのチューブ交換は難しいらしいな
826: 2018/02/07(水)03:45 ID:gkISBptK(1) AAS
後ろ側クイック式じゃないからめんどくさいのよ
827: 2018/02/07(水)03:56 ID:yNu5Bz5j(2/3) AAS
>>825
ラチェットで両ナット外してブレーキ緩めれば交換できるし難しくはない
片方一気に固定しないで徐々にやるとワン閉まって重くなるから注意な
828: 2018/02/07(水)05:56 ID:ZkWA2rxz(1) AAS
難しいじゃなく面倒臭いだな
829: 2018/02/07(水)10:10 ID:yIVCOkgT(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:cdn.cyclist.sanspo.com
830: 2018/02/07(水)10:35 ID:+PafsFj9(1/2) AAS
>>825
ママチャリのホイールを外してからのチューブ交換だと作業レベルが難しくなるよ。街の自転車屋さんの作業を一度見させてもらいなよ。彼等は手抜きしてるんじゃなくて、効率的な作業をしているんだなぁと感心するから
831(1): 2018/02/07(水)10:44 ID:UOZA+XFx(1/5) AAS
ママチャリの後輪めんどくさい
車種によっちゃスタンドと荷台の足と泥よけと車輪の軸(とギア)が一緒に固定されてるから全部外さないと交換出来ない
832: 2018/02/07(水)10:55 ID:+PafsFj9(2/2) AAS
>>831
うん。だから街の自転車屋さんのノウハウを見て盗めば?ってことなんだけどね
833: 2018/02/07(水)11:02 ID:UOZA+XFx(2/5) AAS
うちの近隣は修理頼むと1週間コースのホムセンかタイヤ交換で1万コースの個人店しかない
残念ながらノウハウ盗めるような状況に無いんだよなぁ
834: 2018/02/07(水)11:44 ID:K0Qyd6+L(1/2) AAS
効率的ったってバック広げとか使われちゃうのやだしなぁ
おれ工具をイチから揃えて自分でやったら半日くらいかかって費用も全部で6000円くらいになっちゃった
面白かったけど、やはり後輪はめんどい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.139s*