[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850(1): 2018/02/07(水)19:54 ID:ld4ShZwI(1) AAS
>>849
売ってる。自転車屋で注文だー
851(1): 2018/02/07(水)20:10 ID:g+m4j8Mv(1/4) AAS
>>849
クリートカバー付けないで歩き回ったから一年でダメになったんだろ。飯とかで歩く時はシューズ脱いで安ホテルにあるやうなスリッパ使え
852(1): 2018/02/07(水)20:56 ID:gdD8KYFH(1) AAS
>>850
ありがとう
流石シマノ様や
>>851
何を勘違いしてんのか知らんが壊れた部分は靴底になんか付いてないぞ?
マウント取るのに必死過ぎて滑稽だ
853(1): 2018/02/07(水)21:13 ID:UOZA+XFx(4/5) AAS
クロスバイク26インチに付けられるリアキャリアで泥よけ機能あるか泥よけと共存出来るのないかな?
シートポスト取り付け式のだと9kgまでとかでちょっと心もとない
854(1): 2018/02/07(水)21:47 ID:Sk8Qmfvm(4/4) AAS
>>853
26インチなら700c対応の物を選べば(大半がそうだけど)隙間は十分だと思うよ。
下のダボ穴が一対しかない場合は共締めでいいんじゃないかな。
855: 2018/02/07(水)21:59 ID:g+m4j8Mv(2/4) AAS
>>852
だったら最後の一文は必要無いよね?なんで一年で壊れたのかがわからないから書いたんじゃないの?質問は交換部品が売られているかと故障せた原因じゃないの?日本語不自由なの?
856(1): 2018/02/07(水)22:05 ID:UOZA+XFx(5/5) AAS
>>854
ありがと
857: 2018/02/07(水)22:06 ID:Ef2R+XQu(1) AAS
日本語不自由なのはどっちやねん…
858: 2018/02/07(水)22:09 ID:g+m4j8Mv(3/4) AAS
ゴメンね壊れたのはラチェットのことなのね。クリート取付ボルトの破損かと思ったよ。馬鹿な奴の独り言だと思ってくれ
859: 2018/02/07(水)22:14 ID:TpTShwQn(1/2) AAS
まあまあ、柔らかい物腰の方が皆んな気持ち良いからね
860: 2018/02/07(水)22:21 ID:cpoWJSis(1) AAS
イラついてんならな、俺のいなり喰え
まだまだお腹いっぱいちゃうよな?
861: 2018/02/07(水)22:32 ID:owjkYLEZ(1) AAS
まあ初心者だろうがなんだろうがちょっとしたことでマウントしてくる人多過ぎだからねえ
この板に少し入り浸ればすぐ分かる
俺も攻撃されていると感じることは多いし、言葉を選べないコミュ障が多いのも事実だろうねえ
862(1): 2018/02/07(水)22:36 ID:g+m4j8Mv(4/4) AAS
流れが停滞している時とかはちょっとだけ煽らなきゃとか思っちゃうの...でもおいなりさんはいらないかな
863: 2018/02/07(水)22:45 ID:yNu5Bz5j(3/3) AAS
基本内蔵してるもんはメーカーに聞けばいいと思うわ保守部品なければいくらここに聞いても解決しないし
864: 2018/02/07(水)22:45 ID:TpTShwQn(2/2) AAS
>>862
オラの茶巾寿司で良ければ・・・
865: 2018/02/07(水)23:47 ID:d62idYCQ(1) AAS
>>856
エンドのダボ穴じゃなくてシートステーで支えるタイプはどうかな
866(5): 2018/02/08(木)01:03 ID:RJ+arKKq(1) AAS
往復700km超のロングライドと通学に使おうとクロスバイクを検討していてGIANTのクロスターが値段的にも性能的にも良さげだなーって思ってたんだがどこかのサイトにクロスターは街乗り向けでロングライドには向かないと書いてあった。
なんでクロスターはロングライドに向いてないのでしょうか?また、エスケープR3、RX4、クロスターの中で1番ロングライドに向いてるのはどれですか?
867: 2018/02/08(木)02:24 ID:3jDx9fcB(1) AAS
>>866
単純に性能が悪いから向いてないだけだよ
868(1): 2018/02/08(木)05:25 ID:HEGIJGrw(1/5) AAS
>>866
クロスターがいいならクロスターで始めると決めてライドし始めれば良い
それと必要な物なんていうのはライドするうちに自分が必要としていくもの
まあパンクしたときにどうするとかぐらいは覚悟の上でライドを始めてみてほしい
むしろクロスターで700km余裕でした!とここに報告しに来い。そして今度はここで質問に答えてあげるといいさ
869(1): 2018/02/08(木)06:34 ID:hegm7BY1(1) AAS
>>866
いったいどういう行程を
考えているの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s