[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913: 2018/02/08(木)21:24 ID:OVBJCuZB(2/2) AAS
教えてくれてありがとう
自分が見たのはビチクルーザーだったのね(´・ω・`)
サドルとステムの前の方に大きな穴が空いてたからサーファー御用達なのはなんとなく想像できた
914: 2018/02/08(木)21:54 ID:YZ4pG2Yn(2/2) AAS
ビーチクルーザー? いやらしい…///
915
(1): 2018/02/08(木)23:08 ID:NWiNC8EK(1) AAS
今日、テレビで見たんだがネストの自転車って出来とかどうなの?
他のジャイとかキャノンデール、トレックみたいな有名メーカーと比べて
なんかビックカメラとかでルックくさい感じの自転車として売ってるくらいしか見た事ないんだが
916: 2018/02/08(木)23:21 ID:iLCZDEix(1) AAS
>>915
ネストは悪くないよ 初心者向け仕様のやつが多いだけだよ
あとネストのコチカっていうミニベロめっちゃかわいいよ
917: 2018/02/08(木)23:47 ID:iQcCmS/r(3/3) AAS
>>910
確かにとても気持ちの良い土地ですよね
海岸通りをオートバイでよく走りますが、自転車ではまだありません
横着して輪行で行きたいなと考えていますがw
ただ空いている時は車はかなり飛ばすし、サーファーの方とかが歩道からひょいと車道を渡ろうとしたり、気を抜くと少々危ないかもです
是非楽しみに行ってみて下さい
918
(2): 2018/02/09(金)00:55 ID:cKxNE2GF(1) AAS
西湘バイパスって自動車専用みたいだよ
wikiによると125cc以下のバイクも通行できない様だ
出入り口によっては料金所の無いので無料で通った事が有る
すいてる時は基地外のようなスピード出す奴が目立つね
神奈川は北海道と共に交通死亡事故が多く荒れた土地柄だね
919: 2018/02/09(金)01:14 ID:TjRI3Pdz(1) AAS
>>918
想像で語るなよ
920: 2018/02/09(金)01:20 ID:cWTcYNqe(1) AAS
ビーチク加油
921
(1): 2018/02/09(金)01:21 ID:iS/70hjQ(1/4) AAS
西湘と聞いて西湘バイパスがまっさきに思い浮かぶのは分かるが
さすがに西湘バイパスをライドする話はしてないぞw

海沿いを気楽にライドするのた気持ちよくて楽しそうだなって話
まあお前も分かってそうだからいいけど
922: 2018/02/09(金)01:23 ID:iS/70hjQ(2/4) AAS
あ、 >>921>>918 へのレスな
923
(4): 2018/02/09(金)05:05 ID:AP8l7stO(1/3) AAS
>>866ですが皆さん質問に答えてくださりありがとうございます。

>>868
乗ってからじゃないとわからないですかね?
>>869
大阪〜沼津間往復を3-5日で走ろうと思ってます、
>>899
ありがとうございます。見た目的にもやっぱりクロスターを選ぼうと思います。ビンディングの導入も検討していたのでしようと思います。
924
(1): 2018/02/09(金)08:25 ID:L9qVZI2h(1) AAS
ロード用のブレーキパッドに対応したVブレーキのフネって今だと何がありますか?
Capreoのフネが廃盤で、同様の物を探してます
925: 2018/02/09(金)09:36 ID:N2qtAw2R(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i2.wp.com
926
(1): 2018/02/09(金)10:56 ID:2G4QgwmL(1/5) AAS
>>924
このへんかな
外部リンク[html]:www.cb-asahi.co.jp
外部リンク[html]:www.cb-asahi.co.jp
927
(2): 2018/02/09(金)11:43 ID:Y3LEUYma(1) AAS
>>923
700キロを5日間って、一日140キロ
平均時速20キロとして一日あたり7時間漕ぎ続けることになる
初心者ならちょっと現実的とは思えないね
思い出作りに無茶を承知でチャレンジするのはいいけど、
途中で挫折しても自転車持って帰れるよう、輪行袋は持参しておこうね
928: 2018/02/09(金)11:45 ID:ewp19A3R(1) AAS
>>926
ありがとうございます!
929
(2): 2018/02/09(金)12:02 ID:FoUBCg5y(1) AAS
>>923

>>927が考えてくれてる
平均20Kmも信号やトイレ休憩を考えると初心者には結構厳しい数字で、一日10時間乗り続ける感じになるだろうからサドルとか補給食とか服装とかも考えた方が良いだろうね
サドルはクロスならISMのツーリングとかつけてもそこまで違和感ないだろうし、スポーティーなのに拘らないで幅広でクッション材が多く、先端が細い物がオススメ
930
(1): 2018/02/09(金)14:09 ID:WYqNmdmN(1) AAS
自転車で700kmを3日で、なんて逆に初心者じゃ思いもしないだろうから経験者なのかもな
競技者クラスならそれくらいはやるだろうし
しかしそれをクロスターでねぇ…
東海道を顔真っ黒にして40km/hで爆走するクロスターとか怖くて近寄れない
931: 2018/02/09(金)15:23 ID:9AA9vNcR(1) AAS
クロスだと100km/日くらいが現実的じゃないかな
連日の長距離は思ってるよりかなり辛いからなあ
932: 2018/02/09(金)16:57 ID:Ql/UunTP(1) AAS
晴れが五日続けば或いは
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s