[過去ログ] クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231(4): 2018/02/21(水)08:16 ID:+t5t/WeV(1) AAS
>>228
>>229
レスありがとうございます
予算は4万代ならOKです
今はブリジストンの28インチのママチャリで通勤しているのですが、通勤時間がゆっくり漕いで20分、飛ばして12分なんです
それで今乗ってるママチャリが8年乗ってるせいか強く踏み込むとギアのところから異音がするのでそろそろ買い替え時かなって思いまして…
それなら少しスポーティーな自転車を買ってゆっくり漕いで20分を15分にしたいってのがクロスバイクを買う購入理由です
昨日はイオンにしか自転車を見に行ってないので日曜日にサイクルベースあさひにも行ってみます
皆様よろしくお願いします
235: 2018/02/21(水)11:36 ID:VpjW7pxn(1) AAS
【40000円のオススメ】
プレシジョンスポーツ(コスパ)
オフィスプレススポーツ(コスパ、カゴ付き)
【50000円代のオススメ】
ミストラル(耐久性・コスパ)
CYLVA F24(シンプル・コスパ)
DEW(快適性・コーナリング性)
クロスター(軽量)
グラビエ(走破性・快適性)
フリーダムフラット(走行性・クロモリ)
省19
237: 2018/02/21(水)11:50 ID:bmoKxSKA(1) AAS
>>231
その理由ならママチャリに近い装備のアサヒのオフィスプレスのスポーツの方、こちらおすすめしておきます。
ギアが充実する分確実に早くはなります。ママチャリよりは軽いですし
239: 2018/02/21(水)12:31 ID:Fp/KaT2M(1/2) AAS
>>231
R3、ミストラルあたりなら売価次第になるけど、ドロヨケ追加でプラス3-5千程度、
ライト、カギ、スタンドでさらに1万くらい予算アップするのは計算に入れとこう
シルヴァならアサヒで47千円、ドロヨケさえ追加すればあとは付属してるので、総額5万ちょっとくらいに抑えられるだろう
性能的にもパンクガード付き太めタイヤを装備するなど、
街乗り・通勤用途を意識しており目的にはピッタリでオススメの筆頭
なおシルヴァは2017モデルと2018でマイナーチェンジしている
軽量化やエンド幅変更など旧モデルの弱点がいくつか解消されているので、もしこれを買うなら
多少価格に差があっても新モデルを買っておくことをオススメする
外部リンク[html]:www.cycling-ex.com
244: 2018/02/21(水)18:42 ID:Fp/KaT2M(2/2) AAS
>>231
言い忘れた
クロスバイク買うのはいいけどママチャリも修理して大事に使いなさいよ
駆動部の異音なんてお店に持ってけばすぐ直る
得体の知れない粗悪中華モンならともかく、たった8年で寿命になんかならないから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s