[過去ログ] ロードバイクのホイール186 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549: 2018/03/24(土)07:16 ID:Qx2efN35(1) AAS
部分点もらえる途中式がレーゼロ?w
550: 2018/03/24(土)07:26 ID:25bnjNlu(2/2) AAS
レーゼロじゃない。レーゼロカーボン。物が違う。
551
(1): 2018/03/24(土)08:00 ID:xTyH5rTH(1) AAS
>>547
定番のシマノ、マビック、カンパ、フルクラムの中から予算内で買えるもの選べばいいと思うけど
個人的にはDT SwissのRR21をお勧めしたい
552: 2018/03/24(土)08:03 ID:GnbXK+yp(1/2) AAS
何言ってんだこいつ
553
(1): 2018/03/24(土)08:05 ID:GnbXK+yp(2/2) AAS
DT Swissって良いホイールだけどブランドで選んでる人向けとは言い難いのがウイークポイント
554
(1): 2018/03/24(土)08:30 ID:zJlP5PTk(1/4) AAS
>>553
DT SWISSは悪くは無いが、良くも無い普通のホイールだからな
ハブは良いのに、軽量化でリム剛性が低いのかあまり進まない
555
(1): 2018/03/24(土)09:01 ID:QLzprVg8(1) AAS
>>554
同じような印象。進まないというか反応が遅い
556: 2018/03/24(土)09:14 ID:Tl/X0aIs(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:farm5.static.flickr.com
557
(1): 2018/03/24(土)10:15 ID:LV2nXjWD(1) AAS
悩んだらボラワン買えばいいんだよ
558
(2): 2018/03/24(土)11:31 ID:YR1EMmec(1) AAS
ディスクブレーキもっと流行れ……流行れ……
ホイールの選択肢が全然ない
559
(2): 2018/03/24(土)12:14 ID:7M7LjxX0(1/2) AAS
ディスク買って一年乗ったけど雨中ランや泥路面の林道走るくらいでないとメリットないな
ましてや晴れの日だけサイクリングロードの綺麗な路面を走るサンデーローディには飾りとしての機能しかない
560: 2018/03/24(土)12:14 ID:zJlP5PTk(2/4) AAS
>>558
今時点でDB用は30万前後のカーボンと、10万前後のアルミが充実しているから
そこから選ぶと良い
561
(1): 2018/03/24(土)12:17 ID:zJlP5PTk(3/4) AAS
>>559
サイクリングロードは半分は歩道だから、そこばかり走るならロードバイクの必要性すらないと思う
562: 2018/03/24(土)12:19 ID:7M7LjxX0(2/2) AAS
>>561
人が居なければ60キロまで出せるからエアロ一択かな
563: 2018/03/24(土)12:53 ID:7dFslIaP(1/2) AAS
来月の試乗会でキシリウムプロUSTディスクが琴線に触れなかったらHUNT30CarbonAerodisk買ってみたい
564: 2018/03/24(土)13:35 ID:Q6ss/fy1(1) AAS
>>555
後輪がDS、NDSともに1クロスなのが原因ではないか?
565
(1): 2018/03/24(土)14:56 ID:rGwcF/Q5(1) AAS
>>559
カーボンとアルミを気軽に交換出来るし、下りでカーボン履いてても
ブレーキ気にしなくていいし、キャリパーよりもリム強度必要ないから軽くなるらしいし
サンドラにも十分メリットありそうだけどなぁ
俺は次買うならディスクブレーキにするわ
566: 2018/03/24(土)15:05 ID:dw8xbGaN(1/3) AAS
>>558
M525 G・3.4 DISC・4.5 ARの中から選べばおk
567: 2018/03/24(土)15:23 ID:G7/W0wIz(1) AAS
ディスクにするとフレームもブレーキも交換で出費が痛すぎる
568: 2018/03/24(土)15:25 ID:E4+bIT45(1/5) AAS
結局金目なんだよ
ディスクに文句いってるのは全員それ
貧乏を認めたくないから、色々理由つけてディスクが要らないと思い込もうとしてる
1-
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s