[過去ログ] 【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 100台目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: 2018/07/31(火)19:43 ID:U6fQDqDY(1) AAS
>>703
おまえのその書き込んだ機械でggrks
705: 2018/07/31(火)20:03 ID:SKB4a5o4(1) AAS
>>703
600万ウォンくらいじゃないかな
706: 2018/07/31(火)20:05 ID:LrRDoii5(1) AAS
sl1についてるパワメてジャイの?
パイオニアとは形ちがうよね
707: 2018/07/31(火)20:06 ID:3a6W4tZs(2/3) AAS
530千円ですね!
708: 2018/07/31(火)20:09 ID:wqPdRdMX(4/5) AAS
パワメは自社開発
709: 2018/07/31(火)20:18 ID:3a6W4tZs(3/3) AAS
ホントにジャイアントはコンポ以外なんでも作れるな
コンポも作っちゃえよ
710: 2018/07/31(火)20:21 ID:FsvE9eyk(1) AAS
パクリ企業
711: 2018/07/31(火)20:30 ID:wqPdRdMX(5/5) AAS
それはヘイトスピーチだぜ
712: 2018/07/31(火)20:49 ID:4CQ9RO4a(1) AAS
>>686
個人商店ならいいんだろうけど、ジャイストの看板を背負って、これだかね。
まあ、ジャイストだからといって、個人商店に代わりはないのだが。
713: 2018/07/31(火)21:08 ID:tyitEvj+(1) AAS
マクドナルドですら台風で休むのに
714: 2018/07/31(火)21:08 ID:KAIoboPT(1) AAS
もうdefy買っていれば良いんでしょ?
715: 2018/07/31(火)22:53 ID:GVqXuKGH(1) AAS
1年前、他社モデルのフルインナーケーブル仕様は高くて手が出なかったのが
ようやく射程圏に入ってきた。
ブレーキのタッチが問題なければ欲しいな。
716(1): 2018/07/31(火)23:01 ID:YRv4tS3w(1) AAS
昔のロータスカーボンみたいなフレーム造ってくれ
ジャイアントなら安くできるだろうし、現在なら昔のロータスよりもかなり軽量化できるだろう
717: 2018/08/01(水)05:09 ID:vDZ4JgI7(1) AAS
電動アルテにパワメ、カーボンホイールで60万くらいだったらかなり欲しいなDEFY
718(1): 2018/08/01(水)05:23 ID:ccfCMzbN(1/3) AAS
Grail 欲しくなってたけどdefyのハンドルバー見て
Canyonからgiantに変更〜w価格次第だけど
これは本気でcanyon 潰しに来たかも
719: 2018/08/01(水)06:17 ID:zAh8P2WP(1) AAS
新型デファイなかなかよさそう
カラーも凄くいいし去年新型TCRチームモデル買ってなかったらデファイ買ってたかもしれん
720(1): 2018/08/01(水)07:50 ID:5hxFCprc(1) AAS
2019もADVANCED(PRO)はGPMなんですかね?
セカンドグレードはGPM外してもらいたいんだけど
田舎住まいには厳しい
721: 2018/08/01(水)08:02 ID:olmB0gAg(1) AAS
>>720
ほんこれ
722: 2018/08/01(水)08:19 ID:jrWkZ7Jl(1) AAS
かといってカーボンをトルク管理しないような自転車屋にさわらせるのもこわくね?
723: 2018/08/01(水)08:53 ID:RIVaWP5g(1) AAS
>>716
MCRみたいなフレーム、ではないのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*