[過去ログ] ダサい自転車の画像59 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
617: 2018/08/15(水)13:24 ID:QdA5lTXI(2/2) AAS
デブは腹がつかえて下ハンなんか持てないだろうからドロハンなんて無駄だろうな
もともとケツの負荷が高いのにアップライトなポジションを求めて尚更ケツが痛くなる悪循環
618(3): 2018/08/15(水)14:39 ID:E5Wk/qRb(1) AAS
>>609
これって黄色と白のブレーキアウターケーブルってどこかで合流して1つのキャリパーに繋がってるの?
よく分からん
619: 2018/08/15(水)14:50 ID:Q+16GoJw(1/2) AAS
>>618
下の黄色はシフターケーブルだと思う
ブレーキケーブル(黄色)はステムの上を通ってセンターバーのバーテープで巻かれてるね
620: 2018/08/15(水)14:53 ID:Q+16GoJw(2/2) AAS
>>618
あれ?合流して1つのキャリパーに?
補助レバーの構造は理解してるよね?
621(1): 2018/08/15(水)15:41 ID:ywRKmrjT(2/2) AAS
>>618
最初エアロバー の方がリムブレーキで、フラットの方はディスクブレーキにしてるのかと思ったけど
ブレーキ→エアロバー 補助ブレーキ→フラットバーブレーキ
に繋がってるらしい。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
622: 2018/08/15(水)15:54 ID:Be2LKBGW(1) AAS
こっちの組み付け途中の方がわかりやすいんじゃない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
623(3): 2018/08/15(水)16:12 ID:mXEJa1mQ(1) AAS
それより横の赤い車が気になる
なんだこれ?
624: 2018/08/15(水)16:19 ID:ql1k9znF(1) AAS
サイコンとライトの写真が見えんのか
625: 2018/08/15(水)16:45 ID:YDEQgtm5(1) AAS
>>623
多分本人のセリカ
626: 2018/08/15(水)16:49 ID:JPxu144f(1) AAS
>>623
サニトラじゃないか
627(1): 2018/08/15(水)16:54 ID:EVMLeBVI(1) AAS
ブログ辿ったけどセリカTA45かこれまた旧い…よく動いてんな
628: 2018/08/15(水)19:29 ID:MjlZr2Gc(1) AAS
画像リンク[jpg]:scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
629(1): 2018/08/15(水)22:03 ID:M2ctFX7a(1) AAS
>>623
ダルマセリカに見えるな
630: 2018/08/15(水)22:30 ID:SdxxSmyY(1) AAS
>>627
うちの近くに同時期の初代XX乗ってる人がいる。
あの頃の車って案外頑丈なのかね。
当時排ガス規制対応で馬力が出ない時代だったりで、
本質的にはあんまり人気はないと思うんだけど、
これくらい古いと風格が出てくるね。
631: 2018/08/15(水)22:58 ID:7kIMkbEA(2/2) AAS
>>629
ダルマじゃなくて2代目クーペじゃないか?
632(1): 2018/08/16(木)09:43 ID:eSFg2/Lx(1) AAS
何故わざわざimgurに貼り直してるの?
633: 2018/08/16(木)10:42 ID:bnzfRZEK(1) AAS
>>632
個人のブログやらに直リンすると特定されるかもしれんだろ
それを避けるための配慮
ここはダサい自転車を愛でるスレであってダサい自転車乗りを弄るスレではない
>>547みたいに公式がやらかしてるのは別だがなw
634(1): 2018/08/16(木)13:41 ID:48aPWLwr(1) AAS
>>621
なるほど
それにしてもケーブルがこんなに長くて
グネグネ曲がってて、ブレーキちゃんとかかるんだろうか…
635: 2018/08/16(木)18:39 ID:mJbC2fPa(1) AAS
>>634
油圧…なわけないか
636: 2018/08/17(金)20:26 ID:1ON+2Jb1(1) AAS
デブのおっさんが脂っぽい汗かきながらあれこれ試行錯誤して奇チャリ作ってると思うと涙が出てくる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s