[過去ログ] ヒルクライム情報交換スレ 39% (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2018/08/25(土)13:06:38.04 ID:mHnp388b(2/2) AAS
欧州でも滅多にない標高だから、仕方なし
いやなら、天保山でも上ってろ
217: 2018/08/27(月)06:56:50.04 ID:ooojj8cP(1) AAS
集団走行でのラインキープは常識だよね
312(1): 2018/08/28(火)19:32:28.04 ID:4SulGPm/(1/2) AAS
山岳大隊長が気になった
名前負けしてる感
327: 2018/08/29(水)07:54:38.04 ID:Jc/clFbn(2/3) AAS
大隊長も有名なおっさんクライマー
345(1): 2018/08/29(水)12:58:07.04 ID:6DNFPneQ(1) AAS
今年の乗鞍酸素薄くなかったか?
最初で蜂に刺されたのもあるけど吐き気と頭痛で失速が醜いレベルだった
まだ治らん
424(1): 2018/08/31(金)16:03:53.04 ID:ArhIOy4l(1) AAS
長野は加工調理した物より新鮮な野菜や果物とかが美味しい。
特に水がうまい。
437: 2018/08/31(金)23:58:08.04 ID:YtzWGDGX(1) AAS
>>406
以前鹿児島県に3年間単身赴任してたことがある。
鹿児島市から3号線で行けばほぼ平坦で楽だけどやや遠回りなので、
市街地を出て10Kmくらいで328号に右折すると出水市まで多少近くなるし、上りは登坂車線の有る広い入来峠を上れる。
車で、ウイングを付けたスポーツタイプとかを登坂車線から追い抜くのが面白かったなw
途中のさつま町(旧宮之城)から出水迄もいい上り坂だけど、さつま町から出水に行かず267号(長いトンネル有り)で人吉に抜け、
そこから八代を目差すか又は、更に445号で山に入り五木の子守唄で有名な五木を通って熊本に行くことも出来る。
もっとも445号は途中、車が全くスレ違えない区間が長く車では二度と走る気がしない酷い道だったが。
なお265号は熊本に行くと言うより意図的に山道を走ることになりかなり遠回りではある。
554: うさだ萌え 2018/09/04(火)00:15:37.04 ID:yiVURI8H(2/3) AAS
大台ケ原のれーすって、大台ケ原って、遭難とか、妖怪とか、林間学校とか、そういったレベルのとこだから。人が無闇に入って良い場所じゃねーからと。
ってゆーか、どうやって行ったんや。
581: 2018/09/04(火)14:20:51.04 ID:M5UneuXc(1) AAS
YouTuberでバス輪行で観光センターまで行ってる人見たよ
自転車も車内に載せてくれてた
586: 2018/09/04(火)15:15:41.04 ID:GwM2rhux(1/2) AAS
車中泊ならミニバンでいいんじゃね?
宿取った方が色々楽とは思うけど。
655: 2018/09/05(水)08:06:47.04 ID:tbNz9Uxt(3/19) AAS
>>652
真の勝ち組。
703: 2018/09/05(水)18:59:47.04 ID:YjOFOZjg(1) AAS
今年、ヒルクライムに始めて参加して衝撃だったのが、ツール・ド・美ヶ原にママチャリで参戦しててガツガツ抜きまくってた御仁。
百万かけた機材よりも圧倒的にパワーなんだなぁ〜って痛感した。
ええ!もちろん私も抜かれましたとも\(^o^)/
871: 2018/09/08(土)21:22:33.04 ID:dznSN/5i(1) AAS
>>869
それで貼れない生地もあるし、剥がれることあるから安全ピンでもとめよう
978: 2018/09/13(木)12:20:30.04 ID:0ISsFXj5(1) AAS
家族できるとめっきり大会には出なくなったよ。怪我が怖い。骨折したらしゃれにならん。
999: 2018/09/16(日)16:19:41.04 ID:G2SRkF05(1/2) AAS
ヒルクライムはもっと当日受付とか朝遅く開催すべき
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s