[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 410 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411(2): 2018/09/01(土)22:19 ID:W33o0i5G(1) AAS
>>408
なるほど、そういう考えなのですね
濡れ始めは気持ち悪いかも知れませんがレーパンが体温くらい暖まってきたら気にならなそうな感じですかね
ありがとうございました、オマタびしょびしょで走りたいと思います
412: 2018/09/01(土)22:27 ID:tZBmEhZO(1) AAS
この暑さではまだレインコートは不必要だろう
気温17度湿度100%相当の体感温度を切る辺りから考えたらいい
413: 2018/09/01(土)23:33 ID:K5+wLuBx(1) AAS
>>411
下半身はレーパンは仕方ないけど、上半身はミレーのドライナミックメッシュオススメしとく。
汗びえとか濡れて低体温症になるの防ぐアンダーウェアね。
ビジュアルはアレだけど、登山で使ってメッチャ良かって、ロードバイクでも使い始めたけど、また良かった。
414: 2018/09/02(日)00:09 ID:HEVbTODq(1/5) AAS
>>411
雨の中を走っても、ほとんど股に雨は到達しないよ。
上半身が屋根になって雨を防ぐからだと思う。
たぶん濡れて困ったことになりやすいのはシューズの中。
415(1): 2018/09/02(日)01:33 ID:k8YhjhcX(1) AAS
こないだダイソーで見かけたポーチ付きの200円のレインコート(上着)Mサイズ
厚めの塩ビ生地で出来てて、引っ張り強度かなりある、さすが200円
前側の留め具はプラスチック製のボタン、結構広めの間隔で3つ
腕も胴体もダブっとしてる、身丈がだいぶ長い、そのままでは自転車に使えない(巻き込み等で危ない)
そこで、腕の部分を肘の上あたりでカット
前傾姿勢を想定して、前丈をいちばん下のボタンを残して大胆にカット
そこからゆるいカーブを描くようにして後ろ丈を長めに残して燕尾服みたいにカット
フードの部分は面倒なので残した
そんで今日、土砂降りのなか改造カッパを着て1時間ほど走った
長めに残した後ろ丈の部分が前傾姿勢の尻とサドルをすっぽり覆ってケツが濡れない
省3
416: 2018/09/02(日)01:42 ID:Aits/DrS(1) AAS
店員(変態だー!)
417(1): 2018/09/02(日)01:52 ID:rlC7WuRR(1) AAS
フィジークのパーツを調べようと思って検索をかけるのですが、なぜか褐色で筋骨隆々とした男の写真ばかりが出てきてしまいます。
これは私だけなのでしょうか。私自身は結婚しており妻は妊娠中なのですが、ふと自分がその男たちに囲まれ嬲られている夢想をしてることに気づくことがあります。
これは私の内に秘めた男への欲望が検索結果として現れているのでしょうか。家庭を裏切れないという思いと、欲望に忠実にあるべきという思いが交錯し日々葛藤を続けています。
418: 2018/09/02(日)02:06 ID:HEVbTODq(2/5) AAS
>>415
誤爆してますよ
419: 2018/09/02(日)08:34 ID:G25Lqsyv(1/2) AAS
>>417
ボディビルにフィジークって競技があるからね
「自転車 フィジーク」で検索
420: 2018/09/02(日)11:01 ID:fkv9Kl+r(1/2) AAS
>>402
冬場のブルベやキャノボではもない限りは下はノーガードかな〜
421(1): 2018/09/02(日)11:18 ID:fFQj82kn(1/2) AAS
外部リンク:newsbestcyclewebmall.bid
ネット通販で買おうかと思ってますが
このサイトって詐欺ですかね
422(1): 2018/09/02(日)11:27 ID:GFZlvWG4(1) AAS
>>421
検索すると
楽天を装ったWEBサイト
に乗ってるな
.bidとかクリックする気も起きないので実際にどうかは知らんけど
423: 2018/09/02(日)11:29 ID:fFQj82kn(2/2) AAS
>>422
ありがとうございます!
424(2): 2018/09/02(日)11:51 ID:Yi86fLs0(1) AAS
膝の裏が痛いんですが(伸ばすと特に)
30分ぐらい漕いでると痛みがなくなります
で、練習後30分ぐらい経つとまた痛くなります
ただの炎症でもこんなもんですかね?
425: 2018/09/02(日)12:05 ID:woVAOCD2(1) AAS
体の不調用テンプレ発掘してきたぞ
>>424
☆強制ではありませんが、『テンプレ使え』 と誘導された場合は
下記の 『購入相談テンプレ』 に記入の上、再質問してください
(( 質問テンプレ )) 自転車に乗っていて発生した体の不調
身長、体重、年齢 →
乗っている自転車 → (タイヤサイズなども含めて出来るだけ詳しく)
自転車経験 →
普段の生活習慣 → (自転車に乗る以外で運動をする習慣があるかどうか)
・どんな場所を ・どんな服装で ・どんな乗り方で
省13
426: 2018/09/02(日)12:06 ID:yvWZWsg6(1) AAS
乗る前に軽くストレッチ運動してみれば?
427: 2018/09/02(日)12:45 ID:fkv9Kl+r(2/2) AAS
>>424
乗ってる時に痛いなら何となく分かるけど
膝の痛みは慢性化して治らなくなる事もあるし病院で見て貰った方が良いと思うよ
428(3): 2018/09/02(日)12:51 ID:SmUW/012(1) AAS
ドロハンでもロードとツーリング車だとポジションは全然違うのでしょうか?
ブルベに興味があり、ブルベ用の自転車を買おうと思うのですがツーリング車の方がいいのでしょうか?
429(5): 2018/09/02(日)12:53 ID:zHTFJ2AX(1/2) AAS
contend sl1(2017)を購入した
だいたい満足しているけど峠とか走っているわけでもなくただ平地を走っているだけで命の危機を感じるレベルでテクトロのブレーキの効きが悪い。
これって調整ミスなのかテクトロそのものがそういうもんなのか教えてほしい。
シューだけ105に変えればいいのか、全部変えたほうがいいのか、それとも調整で治るもんなのか…
430(1): 2018/09/02(日)12:55 ID:PALETbHj(1/3) AAS
105以上と、ティアグラ以下のブレーキでは構造が違う
テクトロは言わずもがなゴミ
フロントだけでもアルテか105にかえるといいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s