[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 410 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
437(1): 2018/09/02(日)14:58 ID:zvBzzDG/(1) AAS
>>429
TRPがいいよ
438: 2018/09/02(日)15:45 ID:3aHyZKKM(1) AAS
>>437
アラヤ式ネーミング略称だとトラップになるなw
439: 2018/09/02(日)15:53 ID:fx3doqiJ(1) AAS
使ったことないからだよ。
440(3): 2018/09/02(日)16:11 ID:D5bnOmnB(1) AAS
ママチャリなんですけど空気の入れ方が良くわかりません
はめてしこしこしても挟んだ奴取ったらほとんど漏れてて中に空気入りにくいです
441: 2018/09/02(日)16:13 ID:GeNgSFXk(1) AAS
とりあえず年齢は?
442: 2018/09/02(日)16:18 ID:3YDLVrub(1) AAS
はめてるときの写真が要るな
443: 2018/09/02(日)16:56 ID:V1c1jKQE(1) AAS
>>440
虫ゴムの劣化かな
444: 2018/09/02(日)17:57 ID:GCOwmTyE(1) AAS
キャリパーブレーキってシマノがいちばん効くのでしょうか?
445: 2018/09/02(日)18:05 ID:nUq3hAo1(1) AAS
リムの材質と合わせないと、単にメーカーだけで見ちゃダメ。
446: 2018/09/02(日)21:54 ID:HEVbTODq(3/5) AAS
>>428
ブルベなら、その完走率の高い人たちの真似をするのが近道じゃない?
やったことないから、アドバイスできる立場にないけどさ。
聞いた話レベルで良ければ、日本のブルベは軽量化が大切だとか。
やたらと上り坂が大盛されたコース設計の傾向があり、
重いと登りが遅くて時間が足りなくなるのだとか。
447(1): 2018/09/02(日)22:16 ID:HEVbTODq(4/5) AAS
>>429
>平地を走っているだけで命の危機を感じるレベルでテクトロのブレーキの効きが悪い。
それは各自で好みのグレードのブレーキに交換することが多いので、
一度も使わず外して捨てられるなら安いブレーキのほうが良いだろう、
というのが、もっともらしい説明になる。
ただ1つ知って欲しいのは、
うっかり強く握って前転する事故を防ぐために、
わざわざ制動力を抑えてる可能性もあるってこと。
そして、
あの利きのマイルドさで命の危機を感じるならば、
省3
448: 2018/09/02(日)22:17 ID:HEVbTODq(5/5) AAS
>>440
ポンプに空気タンクがついてるなら、
外したときにタンク内の空気が盛大に漏れるのは普通だよ。
449: 2018/09/02(日)23:14 ID:Hv78cnjs(1) AAS
>>428
ランドヌールって言う、ブルベ特集の雑誌が参考になる。
vol5でアンケートしてたけど、参加者はロードが80%でツーリング車が7%。
低いポジションが気になるなら。エンデュランス系のロードかオーダーフレームで意図伝えて作ってもらったら?
アンケートはフレーム素材はカーボンが43%に対してクロモリも25%だったから古き良きスタイルが好きならクロモリで組んでも良いかもね。
450: 2018/09/02(日)23:14 ID:dWvO7+ka(1) AAS
外部リンク:www.gettyimages.co.jp
451: 2018/09/02(日)23:23 ID:aRO5g7Sx(1) AAS
>>429>>447
同じ平地ばっかりの2017 contend SL1乗りだけどそんなレベルの効きの悪さを感じたことはないなぁ
まぁ安定走行時30km/h前後、飛ばしても35ちょいくらいなので40とか出すなら違うのかな
452(1): 2018/09/03(月)01:37 ID:FFjmuvdV(1) AAS
車間距離どれくらい取ります?
自動車だと時速20キロで9m、30キロで14m、40キロで22mが教科書の数字だけど、
これだけ取って走ってると、後続車に横に並ばれまくりですよね。
参考)
路線バスの中型バスの全長が9mくらい
大型トラックの箱が長いのが全長12mくらい
40フィート海上コンテナ+トレーラーで全長16mくらい
453(2): 2018/09/03(月)04:42 ID:DvTl7rsf(1) AAS
>>452
3秒以上って所かな。
車(のパニックブレーキ)より制動力や安定性に欠くので周囲の状況次第ではあるけど出来るだけ多目に取るよ。
前の車に付いて行ける速度なら並ばれる事は少ないけれど、
2輪追い越さなきゃ気が済まないマンが並んできた時は減速してやり過ごすよ。
454(1): 2018/09/03(月)05:54 ID:oNu4D/x9(1) AAS
>>453
ホント意地でも追い越して来るヤツって何なんだろうね
前方の信号が赤に変わってんのに頑張って追い越しても詰まって逆に遅くなるだけだわ
455(1): 2018/09/03(月)06:46 ID:c34ci7CA(1/2) AAS
>>440
フロアーポンプの故障
456(1): 2018/09/03(月)09:59 ID:ZNE2UGRP(1/2) AAS
今度カーボンフレーム車買うんだけどトルクレンチ持っといたほうがいいんかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s