[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 410 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
942(1): 2018/09/14(金)01:18 ID:mYxXbqVd(1/3) AAS
>>940
ダウンチューブの左側(チェーンのないほう)
理由は、右側(チェーンのあるほう)から見たときに目立たないから。
ただ、ポンプの一部がシフトワイヤーに接触するので、
シートチューブのほうがいいかなぁ、なんて思うことも。
シートチューブに付けないのは、
振動でポンプが下がっていったら嫌だなぁとか、
後輪と接触したら嫌だなぁとか、
担ぐときに当たると嫌だなぁとか、そういう杞憂。
943(1): 2018/09/14(金)01:37 ID:8vP/fEfG(1) AAS
>>940
カーボンフレームだと干渉したりするからつけられるところにつける
俺のチャリはどこにもにもつけられなかったけど
944(1): 2018/09/14(金)01:38 ID:Qyn2JGpb(1) AAS
>>940
>クランク側、非クランク側
チェーンリングの間違い?
クランクは両サイドに付いてるわけだが
945: 2018/09/14(金)02:37 ID:ARJAhHjf(2/2) AAS
>>941>>942>>943>>944
ごめんなさい、チェーン側って書こうとしたのに何故かクランクって書いてました!
シートチューブよりダウンチューブのほうが当たりにくいとは予想外ですね!届いたら試してみようと思います!
ありがとうございました!
946(1): 2018/09/14(金)03:29 ID:JrF/SCoZ(1) AAS
>>940
大抵はプラスチック製だと思うが、振動と紫外線による劣化で走行中にもげたことがあるので
できればステンレス板を曲げて自作した方がいいと思う
947(1): 2018/09/14(金)07:19 ID:BkWC9FYv(1) AAS
定期的にチェックしとけば劣化による破損なんて回避出来る
自作パーツも度を超すと街の発明家的な香ばしさを放つから程々にしとけ
948: 2018/09/14(金)07:20 ID:i0/Vuqrf(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
949: 2018/09/14(金)07:33 ID:i/LyEgAU(1) AAS
自作パーツをかっこいいと思うかかっこ悪いと思うかは人それぞれ、境目も人それぞれ
950: 2018/09/14(金)10:00 ID:3kIXCob6(1) AAS
>>947
チェックつか触れば分かるよな
951(3): 2018/09/14(金)10:35 ID:0ANR8nBz(1/2) AAS
レーシング3のフリーをグリスアップしても100kmくらい走ると爆音に戻っちゃう
固めのグリスを入れたのに。俺のだけシールが甘いのかな?
952: 2018/09/14(金)11:18 ID:y4aaI7Ib(1) AAS
逆に俺はうるさくしたいんだがこれから涼しくなってくるとチェット音静かになる…
953: 2018/09/14(金)11:27 ID:9OV5v1lj(1) AAS
AA省
954(2): 2018/09/14(金)11:51 ID:LGp+YS59(1) AAS
>>951
俺のカンパも同じ様な感じです
シマノより、シールドされて無い感じがする
対策どうしてるか俺も教えてほしい
955(1): 2018/09/14(金)12:42 ID:2BQyFFIk(1) AAS
>>951
100kmで元々の音に戻るだけ?
それとも他の個体より明らかにうるさい?
前者なら諦める、つか硬いグリスで無理矢理静かにさせると爪の掛かりが悪くなり最悪事故るよ。
後者なら部品損傷の可能性あるのでショップ行きかな。
956: 2018/09/14(金)13:24 ID:0ANR8nBz(2/2) AAS
>>954
シマノのホイールは静かだよね。あれが理想だな
>>955
ラチェットの掛かりは問題ないと思う
元の音に戻るだけだから諦めるしかないかな
957: 2018/09/14(金)13:38 ID:hgwv2Gi2(1/2) AAS
これから気温下がってくると動き鈍くなるし、使ってるうちわずかながらバネのヘタリもあるしで、稠度上げてると注意が必要だね。
パキーンって鳴ったり前兆あればまだいいけど、いきなりクランク空転するとバランス崩してエライ事になるかもね。
俺は玉強打して気絶するかと思ったわ。
958: 2018/09/14(金)17:01 ID:6S9x1K9t(1/2) AAS
うふーん
959(1): 2018/09/14(金)17:19 ID:jWdkmohJ(1) AAS
ボトムブラケットの規格がBSAとなっているのですが
これはスクエアテーパーのbbがつきますか?
アホみたいな質問かもしれませんが初心者なので良く分かっておりません。
960: 2018/09/14(金)17:49 ID:6S9x1K9t(2/2) AAS
>>959
一般的な幅のJIS規格と同じなので、BSC/BSA/JISのスクエアテーパーが付きますよ。
まだまだ使われてるので色んなところから発売されてます
961: 2018/09/14(金)18:51 ID:SvjnXWDq(1) AAS
都内のお店で、サドルの実在庫種類が多いのはどこのお店でしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s