[過去ログ] 馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 410 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(1): 2018/08/27(月)01:06:50.39 ID:yBbK9F4o(3/3) AAS
>>60
買い出しみたいな極端なケースを除けば、最近のロードバイクとクロスバイクは使い勝手に大差ないもの
昔のロードバイクだと25cタイヤ履けるかどうかも微妙ってフレーム多かったし安ブレーキは効き悪過ぎだったから街乗りには不向きだった
でも、今のロードバイクは安物でもレバー操作しやすいしレース向けフレームでも28cタイヤ履ける
それどころかディスクブレーキ装備したロードバイクで未舗装路に突っ込んで遊ぶことだってできる時代だ
今のロードバイクで街乗りできないと考える方がおかしい
156: 2018/08/27(月)22:53:15.39 ID:YyK602sT(2/2) AAS
それが狙いのモデルだからね
184: 2018/08/28(火)08:47:14.39 ID:WR0asKD0(1) AAS
>>181
問題無い
409: 2018/09/01(土)22:02:38.39 ID:2S/TgKJm(11/12) AAS
>>401
ママチャリのバルブでは空気圧を測定できないでしょう?
多くの人は、空気圧が下がっていても、まだ十分入ってると誤判断してますよ。
599(1): 2018/09/06(木)19:29:44.39 ID:z0pLCUwf(1/5) AAS
>>595
>送る前に振れ取り作業の必要のない値に収まってるかどうか検品してるよ、って話だね
「メーカー設定基準を明らかに逸脱すると疑われる」
という文言からは、
メーカーの検査基準を知らないことや、
少しのオーバーは許容していることが推測される。
メーカーの検査基準の情報をもらって、
振れ取り台に乗せてマイクロメーターで測定してたら、
ああいう書き方には、ならないと思うんだよね。
612: 2018/09/06(木)22:29:18.39 ID:z0pLCUwf(3/5) AAS
>>607
ありがとう
614(1): 2018/09/06(木)22:35:55.39 ID:z0pLCUwf(5/5) AAS
>>611
あの人のママチャリは、魔改造されてるので、もはやクロスバイクと同等。
そこらの駐輪場に並んでいるような22キロ前後のママチャリなら、もっと遅い。
しかも、最後尾スタートだから、次々に人を追い抜く映像になるわけですよ。
もし先頭スタートしたら、次々に人に追い抜かれる映像になるでしょう。
実際にはハンデでもないのに、周囲の人間がハンデと思い込んで、
すげーって言ってるのは滑稽です。
本当にすごいなら、普通にロードで出場して優勝したらいいんです。
933(1): 2018/09/13(木)21:42:39.39 ID:dUiFVDMQ(1) AAS
>>895
カーボンフレームはリサイクルできない(リサイクルしている業者もあるが極々一部であり全く普及してない)
アルミフレームはアルミを製錬する時にエネルギーを大量消費するので地球に良くない
クロモリ一択
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.451s*