[過去ログ]
【違法】ライトを点滅させてる人 95人目【犯罪】 (1002レス)
【違法】ライトを点滅させてる人 95人目【犯罪】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
270: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 18:00:58.94 ID:2m+qid8y >>263 >違法と結論付けられる状況にないものな┐(´ー`)┌ 点滅前照灯が適法だと結論付られたことはこのスレ開始以降一度もないのだが 合法だとホザク奴等が適法だと証明して見せたことがない 点灯間隔の長〜い場合に対しそんなものは実在しないなんてオバカをコイタだけだったろ つまり点灯間隔の長〜い場合にも法令規則の要求を満たせるとは流石に言えなかったのだよ 点滅灯じゃ法令規則の要求を満たせないと承知しているってことだ 前照灯が無くても環境光が明るいから見えるなんてオバカを言ったりする その環境光特性を常に帯同する仕掛けが前照灯なんだけどね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/270
271: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 19:27:18.54 ID:2J45ESrd >>266 > > 「滅の時」に要件を満たさないからダイナモが違法だったというのがお前だけなのはなぜ? > いろんな人が言ってるけど? お前の分身だけだろ。 「滅の時」に要件を満たさないからダイナモが違法だという公的見解を出せよ。 > 法令規則にかなっていなければ違法になるのだ。 > だが、ダイナモは違法性阻却事由によるものならば罪を問えない問われない。 それを判断するのはお前ではない。 > これは憲法、法令規則にかなってるものだ。 司法の判断はあるならな。 > ダイナモでは、光度がなくても合法になるとでも? そういう規則だが? > バッテリー式の点滅の光度がないときがあっても良いとでも? > どの法令規則にかなってるというのだ? 点滅を禁止する法令は無い、とお前も言っているだろ。 > 頭おかしい。 鏡を見て言っているんだね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/271
272: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 20:04:53.07 ID:2rqX0Emo >>271 相変わらず反はあるけど論がないw そんなのは反論と言わずいちゃもんというのだよwww 反論するならまじめにやれwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/272
273: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 20:17:30.08 ID:2J45ESrd >>272 > 反論するならまじめにやれwwwwww お前の「滅の時」は お・ま・え・だ・け の俺様解釈だ、と言っているだけだが? 早く「滅の時」に要件を満たさないからダイナモが違法だという公的見解を出せよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/273
274: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 20:42:59.66 ID:2rqX0Emo >>273 やっぱり論は無し? いちゃもんだけしかつけれないのかよwww ダイナモでは、光度がなくても合法になる規則なら説明してみろ。 ダイナモが合法であるという公的見解は出してみろ。 お前には何がある? いちゃもんと嘘だけじゃねーかよwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/274
275: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 20:58:43.63 ID:HJplRgG6 然るべき行政が 然るべき法令規則を解釈して 然るべき結論を出し 然るべき指導指針を示している事象を 何故 一般(素)人が改めて法令解釈して議論(の様な事)をしているのだね? 意味がわからないんですけど? 点滅依存症アスペの皆さん(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/275
276: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 21:43:18.21 ID:2J45ESrd >>274 > やっぱり論は無し? 論も何も、違法の根拠が無いから合法と言っているだけだぞ。 お前の「滅の時」が公的見解であるなら、議論が始まるが、お・ま・え・だ・け だからな。 > ダイナモでは、光度がなくても合法になる規則なら説明してみろ。 ダイナモは安定した光度を出力することが出来ないため、一定速度以上の時に必要な光度を有することを要件とした、ということだ。 > ダイナモが合法であるという公的見解は出してみろ。 規則が制定された当時に既にダイナモが普及していたという事実から、規則はダイナモを前提に制定されたと考えるのが自然だ。 事実に法令を当てはめるんだろ? > お前には何がある? > いちゃもんと嘘だけじゃねーかよwww お前の「滅の時」の公的見解は? 無いから、合法派にそのまま返しているんだろ? 違うというなら、公的見解を出せよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/276
277: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 22:01:53.75 ID:2rqX0Emo >>276 点滅は光度がない時がある。 公的見解でも何でもない事実だ。 事実を否定すんなよ? > ダイナモは安定した光度を出力することが出来ないため、一定速度以上の時に必要な光度を有することを要件とした、ということだ。 どの規則にそんなことが書いてあるんだ? 勝手に規則を作るなよw > 規則が制定された当時に既にダイナモが普及していたという事実から、規則はダイナモを前提に制定されたと考えるのが自然だ。 お前の考えたことねwww それが正しいことだという根拠は? 自分が思ったことだから正しいですか? > お前の「滅の時」 まぁなんだ、これってどんなこと言ってるのか抽象的じゃなく具体的に言ってごらん? 「滅の時」って何の事かも自分でも分かってねーんだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/277
278: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 22:14:00.49 ID:vbuY9Ntw >>270 点滅感覚が長かろうと、今の規定だけを見れば別に違法じゃない 一分間に一回一秒しか光らない点滅でも、点滅周期が定められていない&点滅が禁止されていない以上、その法令だけを見れば違法とは言えない 満たすべき要件は2つ 前方○メートルの障害物を確認できる性能を有しているか (性能を有するとは、発揮しているではない) 夜間、ついているか (点滅は「ついている」に含まれる) 要は自動車などと比べてザルな法令ってだけの話 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/278
279: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 22:15:58.42 ID:vbuY9Ntw >>277 物理的に見て点滅は光っていない時がある それは事実 光ったり光らなかったりを繰り返している だが法令上、点滅は「ついている、ついていない」を繰り返しているのではない 光ったり光らなかったりを繰り返している点滅は、法令上「灯火がついている」として扱われている そこをまず理解しなさい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/279
280: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 22:20:37.76 ID:vbuY9Ntw 点滅は光っていない時がある だが、点滅はずっと「ついている」状態である そして「つける」とは「照射し続ける」ではない また「前方○メートルの障害物を確認できる性能を有する前照灯」とは、光っているもののみを指すのではない 時速100kmで走行できる性能を有する自動車を、駐車しなければならない →時速100kmで走っている必要はない その性能を持つ自動車が駐車してあればいい 前方○メートルの障害物を確認できる性能を有する前照灯を、つけなければならない →前方○メートルを照射し続けている必要はない その性能をもつ前照灯が「ついて」いればいい 理解できるかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/280
281: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 22:26:11.11 ID:2rqX0Emo >>278 点滅で点いていても違法にはならない。 灯火にその性能が無くなってるときがあるのが点滅。 > (性能を有するとは、発揮しているではない) どうせ、前照灯という灯火器のことを話してるんだろ? それ違うからwww 点けなければならない灯火器の規則じゃなくて、 点けなければならない灯火の規則だからwww 自動車の場合は定められた灯火器の灯火じゃなければならない。 でも自転車は灯火器を定めてはいない。 灯火を定めているのだよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/281
282: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 22:28:14.04 ID:2rqX0Emo >>279 > 光ったり光らなかったりを繰り返している点滅は、法令上「灯火がついている」として扱われている >>268へ戻りなさいwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/282
283: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 22:39:21.73 ID:2rqX0Emo >>280 > また「前方○メートルの障害物を確認できる性能を有する前照灯」とは、光っているもののみを指すのではない 夜間、道路上では点いていなければならないんだけど? 光っていなければならないんだよw 駐車している時の時速100kmで走行できる性能? なにそれ? 大体、その車も走っていなければ、時速100kmで走行できる性能はないよね? 走らせたときの性能だよね? 前提に走らせたときがあるよね? 車を走らせるスピードは、時速100kmで走行できる性能を有していること。 自動車の性能じゃなくて、走らせなければならないスピードの性能の話でなければ、 対比した例にはなりもしないwww 駐車している自動車の規定がどこから出てくるんだってねwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/283
284: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 22:47:55.83 ID:2rqX0Emo これじゃ、説明が良く伝わらないな。 点けなければならない灯火は ←点けていなければならない時の灯り(消えていてもいい時ではない) 前方○メートルの障害物を確認できる性能を有する ←点けている灯りの性能(明るさ) 前照灯 ←前を津照らす灯り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/284
285: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 22:49:30.99 ID:2rqX0Emo 途中で送信してしまったけど・・・ まっ、いいかwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/285
286: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 23:16:30.98 ID:A5oK2V0p 点滅でも「ついている」とされる以上、「つける」とは「照射する」ことを指さない まず君はここを勘違いしている 「つける」んだから「照射していなきゃ駄目なはず」と 規定の性能を有する前照灯をつけていればいい 「つける」とは「規定の性能で照射する」ことを指さない 規定の性能と、ついているかどうかは、実際は全くの無関係 AをBしなさい、というのが法令の指示 AをAの状態でBしなさい、という指示ではない 規定の性能を有する前照灯を、Bしていればいい Bは、つけるでも、投げるでも、壊すでも一緒 100mを10秒フラットで走る能力を有する陸上選手を、丸刈りにしなければならない 走っているかどうかは全く関係ないな その能力を持った陸上選手を丸刈りにしていればいいだけ それと同じ 規定の性能で照射しているかどうかは、全く関係ない 規定の性能を持った前照灯を「つけて」いればいいだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/286
287: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 23:22:46.42 ID:A5oK2V0p AをBしなければならない 垂直飛び1mの跳躍力を有する人間と、握手しなければならない →握手していれば、1mジャンプしている必要は一切ない なぜなら、握手と垂直飛びは別 最高速度時速200kmの走行性能を有す自動車を、駐車しなければならない →駐車していれば、時速200kmで走っている必要は一切ない なぜなら、駐車と走行は別 前方○メートルの障害物を確認できる性能を有する前照灯を、つけなければならない →ついていれば、前方○メートルの障害物を確認できる光度で照射している必要は一切ない なぜなら、「ついている」と「照射している」は別だから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/287
288: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 23:29:22.76 ID:2J45ESrd >>277 > 点滅は光度がない時がある。 > 公的見解でも何でもない事実だ。 > 事実を否定すんなよ? 否定してないよ。 点滅は点灯と消灯を繰り返すからな。 > > ダイナモは安定した光度を出力することが出来ないため、一定速度以上の時に必要な光度を有することを要件とした、ということだ。 > どの規則にそんなことが書いてあるんだ? 公安委員会規則だ。 > 勝手に規則を作るなよw お前だろ。 > > 規則が制定された当時に既にダイナモが普及していたという事実から、規則はダイナモを前提に制定されたと考えるのが自然だ。 > お前の考えたことねwww だったら、規則が制定された当時に「滅の時」に要件を満たさないダイナモは違法である、という公的な見解を出せよ。 > それが正しいことだという根拠は? 「滅の時」に要件を満たさないからダイナモが違法という公的な見解がないこと。 > 自分が思ったことだから正しいですか? 鏡を見て言っているんだね。 > > お前の「滅の時」 > まぁなんだ、これってどんなこと言ってるのか抽象的じゃなく具体的に言ってごらん? そうだな。 「滅の時」に要件を満たさないからダイナモが違法であるという、見解を出している公的機関を具体的に出してくれ。 > 「滅の時」って何の事かも自分でも分かってねーんだろ? 公的な見解で説明してくれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/288
289: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/13(木) 23:31:52.69 ID:RNjeLD94 >>280 前方○メートルの障害物を確認できる性能とは、数字になっていないけど明るさのことですね。 例えば400cdと仮定すると。 400cdの明るさを有する前照灯ってことです。 400cdの明るさにできる性能のことではありませんよ。 自動車を例に出すなら、時速100kmで走行できる性能を有する自動車は間違いです。 時速100kmの速度の自動車としなければ話が違うものになってしまいますよ。 駐車する自動車は時速100kmの速度でなければならないというバカげた例ですね。 前もアルファベットの云々と同じ間違いをしていますね。 もしかして同一人物なのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/289
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 713 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.100s*