[過去ログ] 車道走るチャリは死にたいんか? (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2019/04/09(火)08:17 ID:k5LKD8Yr(1) AAS
低速だから危ないんだ
車と同じ速度で走るんだ
794: 2019/04/09(火)13:37 ID:cJ6XBMmf(1) AAS
昼間からオナニーはタマランわー
外で見た可愛い子想像しながら抜くと精子の出る量も段違い
795: 2019/04/10(水)00:24 ID:VZ8m8jwg(1/2) AAS
>>792
並走してるというより
車が信号意識してまたは渋滞してノロノロで後ろから追いつく感じ
796: 2019/04/10(水)00:26 ID:VZ8m8jwg(2/2) AAS
追い抜かないのがベターだけど
自転車レーンは開いてるから車が渋滞してても抜いちゃうよね
797: 2019/04/11(木)12:49 ID:NM6aE1T+(1) AAS
新しい学生服を見て家でするオナニーは気持ちいい
798
(2): 2019/04/12(金)20:57 ID:qiE7Ta9L(1) AAS
大都会岡山でロードは歩道を走るん?

岡山市の市道をロードバイクで走っていた男性が排水のための溝にタイヤが挟まって転倒し、道路の安全性に問題があったとして市を訴えていた裁判で、広島高等裁判所岡山支部は岡山市に賠償を命じた1審の判決を取り消し、訴えを退けました。
799
(1): 2019/04/13(土)00:12 ID:ui2+veOm(1) AAS
>>798
「市道の排水溝の溝」、って車道の端にある下水の排水口の蓋の溝の事じゃね?
たまにある、進行方向に向かって縦に溝が空いてるやつは危険
800
(1): 2019/04/13(土)00:33 ID:BFUK9zFO(1) AAS
>>798
逆に車道の端走り過ぎやッテ判決なんじゃないん
自転車用通行帯に紛れてとてもロードが走れないような路側帯にガイドも受けてる自治体多いしなぁ
801
(2): 2019/04/13(土)18:40 ID:b6pKbQbK(1) AAS
>>799
>>800
画像リンク[jpg]:tech.nikkeibp.co.jp
これです
802: 2019/04/14(日)00:09 ID:Ksca+rHO(1) AAS
車の方がよっぽどカスが多い
803: 2019/04/14(日)06:57 ID:jVtAshi6(1) AAS
>>801
この溝が歩道と接する道路の端側に空いていれば、殆ど影響がないのにね
804
(3): 2019/04/14(日)08:23 ID:IdBWrDiL(1) AAS
ちょこんと触れただけで吹っ飛んで逝く、もやしガリ何とかなんねーの。
邪魔以外の何物でもない。
805: 2019/04/14(日)08:33 ID:g8PnHWQS(1) AAS
ホントだわ
抜きぎわの風圧で吹っ飛んで逝くんだからもうね
806: 2019/04/14(日)10:45 ID:eJXRw6F9(1) AAS
そういう意味ではママチャリは重くていいな
ロードなんてすぐ吹っ飛ぶよ
しかも高速で走ってるわけだからほんと危ない乗り物だ
807: 2019/04/14(日)14:45 ID:lvR3MhoX(1/2) AAS
>>804
自転車にとっては車が邪魔なの

駐車してたら大きく避けなきゃならないし
1台が右折するためだけに後ろで何台も待つことになるし
ほんとに邪魔だ
808: 2019/04/14(日)14:59 ID:lgyzMzQ+(1) AAS
>>804
それを暴力支配だと認知出来ないネトウヨガイジの脳ミソをなんとかすべきだな
809: 2019/04/14(日)15:09 ID:+P/eGyBH(1) AAS
車の方が圧倒的に邪魔なのは否定できない
810: 2019/04/14(日)15:37 ID:SymJmuKA(1/2) AAS
>>801
これ、自転車用横断帯もあるし
これで自己責任は無理あるだろう
最高裁でまたひっくり返るんじゃね?
811
(1): 2019/04/14(日)18:51 ID:6hJNJlAK(1) AAS
車は自転車が邪魔だし、自転車は車が邪魔
本当にお互い様と言うしかない
812: 2019/04/14(日)18:57 ID:ySev+JEe(1) AAS
だから双方気をつけて走りやすい努力しないとな
車持ちだからどっちの気持ちもよくわかる
1-
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s