[過去ログ] リムブレーキは消滅する運命なのか? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50: 2018/11/10(土)18:59 ID:jbMyNkeZ(1) AAS
いつまでたってもディスク基地外は過激な言葉で高圧的に押し付けないと精神が維持できない
自然と普及するか淘汰されるのをじっと待てないもんかね
迷惑だから頭に血が上りやすい馬鹿が大声出すやめてくんない?
売れるものも売れなくなる
51: 2018/11/10(土)19:42 ID:fUaHCcIv(1) AAS
森本さんや田中くんがディスク使い始めたら買い換えるよ
52(2): 2018/11/10(土)20:03 ID:zKacsLG2(1) AAS
最近高額なカンチブレーキを購入した俺には全く関係のない懸念だなw
まあせいぜいニワカユーザーの危機感を煽ってディスクブレーキの方向に誘導でもしてくれよwww
53: 2018/11/10(土)20:04 ID:Py6JJ2sv(1) AAS
>>52
カンチブレーキとかそんな新製品も出ないような骨董品買ってどうするの?
54(1): 2018/11/10(土)20:06 ID:FH4LM3mg(1/2) AAS
>>52
リムはどうするの?
ハブは? もうシマノの予定表では来年からデュラからは130mmハブは出ないよ?
55: 2018/11/10(土)20:07 ID:FH4LM3mg(2/2) AAS
あれ?高額っていうから新品だと思ってたけど、もしかして中古?
ヤフオクでヴィンテージ品漁ってるの?
56: 2018/11/11(日)06:37 ID:pDjt+yhX(1/2) AAS
必死やな円盤君w
シマノ(笑)
57: 2018/11/11(日)06:43 ID:pDjt+yhX(2/2) AAS
つーか、こういう円盤君みたいな奴は「サイクルスポーツの新製品紹介記事」とか「ロードしか置いてない店」が情報源の全てなんだろうなw
J-POPのヒット曲しか知らないで音楽を語るみたいなwwwwww
58: 2018/11/11(日)07:01 ID:4vp3P+CJ(1) AAS
再来週もてぎ行くけど、円盤君はどれほどいるのかなあ
59(1): 2018/11/11(日)09:06 ID:LzrKU50S(1/2) AAS
まあ新製品はマジ2年後が最後になりそうだよな
次のデュラはまだリムが残ってるかもしれないけど、次の次はないわ
60: 2018/11/11(日)09:57 ID:Bi68KTjs(1) AAS
油圧って、整備に時オイルで手や床が汚れないの?
61: 2018/11/11(日)11:07 ID:/Whw/qdJ(1) AAS
床は新聞紙とか引けばいい
手はニトリルグローブすればいい
その点はもう解決ですね
62: 2018/11/11(日)15:23 ID:o9Slh6ea(1) AAS
>>59
来年からツールはもっとディスクの割合増えそうだよな。
日本だけならヒルクライムレース人気あるからリム専用フレームはありそうだけど、3大コンポメーカーの上位ラインからはリム消えそう。
63: 2018/11/11(日)17:01 ID:Hi4eosWA(1) AAS
ドラムブレーキの時代はまだですか?(・ω・`)
64: 2018/11/11(日)17:26 ID:bW+DLG4B(1) AAS
通学自転車はローラーブレーキの時代が続いてるね
65: 2018/11/11(日)18:16 ID:X1BCf1IV(1/3) AAS
リムブレーキが無くなるのは構わないけど
早くディスク規格も安定してくれや
142mmとかどうせすぐなくなんだろ?
下手したらリムブレーキが完全に無くなる迄に
3回くらい規格変わってそう
66(1): 2018/11/11(日)18:55 ID:C+NaQJDu(1) AAS
135mmってまだあんの?
67: 2018/11/11(日)19:11 ID:sbBSsgms(1) AAS
142から変わるとしたら148?
それ以外選択肢あんの?
68(1): 2018/11/11(日)19:12 ID:LzrKU50S(2/2) AAS
なんで一部の奴は142がすぐ無くなるとおもってるの?
12速が陳腐化するまでは少なくとも142のままだろ
69: 2018/11/11(日)19:23 ID:X1BCf1IV(2/3) AAS
>>68
リムブレーキが消える厨と大して変わんねーよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 933 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s