[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 108人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327(1): 2019/05/15(水)11:34 ID:BRSlYxmp(13/13) AAS
>>323
道路交通法が、何のために前照灯の点灯を義務付けているかというのがお前の頭から抜け落ちてるんだよ。
328(1): 2019/05/15(水)12:25 ID:kDzzo1j6(11/15) AAS
>>324
>>点滅はスイッチを入れて初めて点滅を始めるwww
>>CDSセンサーは人間の代わりに暗くなればスイッチを入れて明るくなればスイッチを切るwww
>
>点滅で点いたり消えたりするのは、なぜだ?
パルス波はスイッチでは無いwww
人間が作動させなければパルス波が発生しないだろwww
>同じように内部で「スイッチ」を入れたり切ったりするからだろ。
点滅のスイッチは人間が作動させて初めて点滅するw
お前が言ってるのは切り替えの意味のスイッチングだwww
省15
329(1): 2019/05/15(水)12:25 ID:kDzzo1j6(12/15) AAS
>>324
>>路上にあるとき、点滅でつけてるだろwww
>
>規定の色と光度はないときがあるよね。
規定の色と光度?w
何だそれは?また作り話か?www
規定されてるのは前照灯だw
そしてその性能は点滅しようが色と光度が変わる事など物理的に有り得ないwwwwww
>>それに、点けると確認は違うからなw
【確認】は前照灯の性能を表す文言だから、一瞬でも【確認】出来ればその性能だwww
省12
330(1): 2019/05/15(水)12:32 ID:kDzzo1j6(13/15) AAS
>>325
>>合法である公安委員会規定が示されてるのに、それに従い個人が確認しても、合法となるものでは無い?
>
>めんどくせえ奴だねぇ。
>お前が確認したから合法になるのではなく、合法か違法かは最終的には裁判所が判断することだと言ってるのだよ。
合法である公安委員会の規定に従ってるのに、いちいち裁判所が判断するという事だろ?w
合法である公安委員会規定は、違法か合法か分からない規定だという事なんだな?
いちいち確認して貰わなければ違法だという事だwww
>>合法である公安委員会規定通りに従っても違法になるという事なのかって聞いてんだよw
>
省6
331(1): 2019/05/15(水)12:36 ID:kDzzo1j6(14/15) AAS
>>326
曲解はお前だろwww
>>257,265,269,272読んでみろwww
【メーカーも注意書に書いてるところがあるよね】
は、
【点滅がダメなのは「滅の時」があり、その時には前を照らしていないからだろ】
これの事だろうがwww
省7
332(1): 2019/05/15(水)12:37 ID:kDzzo1j6(15/15) AAS
>>327
だからそれは何処に規定されてんだ?www
お前が言ってるだけの作り話だよなあ?www
333(1): 2019/05/16(木)05:30 ID:nVzEWqHX(1/6) AAS
AA省
334(1): 2019/05/16(木)05:37 ID:nVzEWqHX(2/6) AAS
AA省
335(2): 2019/05/16(木)08:00 ID:YHND9VIb(1/2) AAS
まだ、灯火を灯火器と勘違いしてるのかwww
336(1): 2019/05/16(木)08:14 ID:nVzEWqHX(3/6) AAS
>>335
そんなものは論点ですらない┐(´ー`)┌
警察庁『道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る』
点滅は灯火ではない、という痴呆論者(笑)のアプローチはもう取れないのだよ┐(´ー`)┌
337: 2019/05/16(木)08:35 ID:A7+UQpJR(1/14) AAS
>>335
まだ、灯火は灯火器じゃねえと勘違いしてるのかw
馬鹿なんだから荒川から出てくんなよwww
【灯火】とは【灯し火】【明かり】という意味だw
【灯し火】とは【明かり】という意味だw
【明かり】とは【電灯】【灯火】【辺りを明るくする/光を出す物】という意味だw
つまり【灯し火】【明かり】【電灯】【灯火】【辺りを明るくする/光を出す物】は同義w
省2
338(1): 2019/05/16(木)08:43 ID:YHND9VIb(2/2) AAS
>>336
点滅が灯火器とでも?
339: 2019/05/16(木)09:03 ID:A7+UQpJR(2/14) AAS
>>338
>>5
340(1): 2019/05/16(木)10:10 ID:PvEEzRKk(1) AAS
点滅しているのは「光」そのものであって、機械が点滅してるわけではないよね。
341: 2019/05/16(木)10:21 ID:A7+UQpJR(3/14) AAS
>>340
お前は何が言いたいんだ?www
342: 2019/05/16(木)11:24 ID:nVzEWqHX(4/6) AAS
AA省
343: 2019/05/16(木)11:44 ID:gWFE4O9R(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
344(1): 2019/05/16(木)13:01 ID:teYgPz2N(1/14) AAS
>>328
>オートライトは【人間の代わりに】、環境光の明暗でスイッチを操作してるw
>そのスイッチが無ければ点灯しないwww
>そして点滅は明るさに反応してスイッチは入らないwww
点滅も、お前の言う「パルス波」を利用して回路の「スイッチ」を操作して電球(LED)に流れる電流をオンオフしてるんだろ。
>明かりを点けるとは、人間や人間の代わりに装置が【つける】動作をしなければ光らないw
人間や人間の代わりに装置が【けす】動作をしなければ光りは消えない(点滅しない)(笑)
>規定されてるのは【10m先の障害物を確認出来る性能を持っている前照灯】だからなwww
省1
345(1): 2019/05/16(木)13:07 ID:teYgPz2N(2/14) AAS
>>329
>規定の色と光度?w
>何だそれは?また作り話か?www
>規定されてるのは前照灯だw
何を言い出すんだよ(笑)
頭、大丈夫か?
>そしてその性能は点滅しようが色と光度が変わる事など物理的に有り得ないwwwwww
消えている灯火には色も光度もないが、何か?
>【確認しろ】じゃねえし【確認出来る光度でつけろ】という規定じゃねえよwww
>【10m先の障害物を確認出来る性能の前照灯をつけろ】だw
省8
346(2): 2019/05/16(木)13:11 ID:teYgPz2N(3/14) AAS
>>330
>合法である公安委員会の規定に従ってるのに、いちいち裁判所が判断するという事だろ?w
だからさぁ、最終的に判断するのは裁判所であって、お前が確認したからって合法になるんじゃないって、何度言えばわかるの?頭悪すぎ(笑)
>合法である公安委員会規定は、違法か合法か分からない規定だという事なんだな?
意味不明(笑)
>いちいち確認して貰わなければ違法だという事だwww
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 656 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s