[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 108人目【犯罪】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
885: 2019/05/28(火)18:48 ID:kYgy1Tao(16/16) AAS
>>884
文句は虚言癖の違法派に言えwww
違法派はホラばっか吹いてるから、いつまでも話が終わらねえんだよw

司法判決確定済みだと言ってんだから、その判例を示せば終わる話だからなwww
886
(1): 2019/05/28(火)21:03 ID:jAJbhOfn(3/3) AAS
AA省
887
(2): 2019/05/28(火)21:54 ID:JoRu61Zs(6/6) AAS
>>886
>警官が違法行為を繰り返すとおっしゃられてます
現行犯じゃないと捕まえられないよ
ダイナモ使用時の法不適合は『瞬間的(w)』だから現認するのは難しいよ
張り付いてつけ回わしでもしないと
タクティカルライトを持たされているから違法行為はしないで済む体制にはなってるけどね
タクティカルライト無しでも違法状態にならずに済む乗り方もあるしね

判決には追記があってね、違法だけれど持って生まれた性質で仕方ないことだから
許してやるよ、とね
最新の奴は不都合を解消した奴もあるからね
省2
888: 2019/05/28(火)22:20 ID:ZwkgfZ3r(1) AAS
>>887
> ダイナモ使用時の法不適合は『瞬間的(w)』だから現認するのは難しいよ
停止から低速時までが瞬間的か?

> 張り付いてつけ回わしでもしないと
呼び止めればいつでも再現できるな。

> 判決には追記があってね、違法だけれど持って生まれた性質で仕方ないことだから
> 許してやるよ、とね
道路交通法の判例なんだよな?
早くそれを出せよ。
889
(3): 2019/05/29(水)00:38 ID:q8heXdCG(1) AAS
法文に、「公安委員会の定めた灯火」と書かれているのに、
点滅が公安委員会の定めた灯火という事実を書けるやつがひとりもいないのな。
それでいて、詭弁を使って逃げ回る六年間www

気違いの恣意的解釈じゃなく、点滅が公安委員会の定めた灯火、基準を満たしているという法的根拠が書かれない限り、
点滅は違法である。
法文をよく読め、気違い合法派w
890: 2019/05/29(水)05:02 ID:ufTmDDW2(1/6) AAS
AA省
891
(1): 2019/05/29(水)05:49 ID:RMrn4lVF(1) AAS
>>889
>点滅が公安委員会の定めた灯火という事実を書けるやつがひとりもいないのな。

今まで何度も何度も書いてるだろw
法文には【公安委員会の定めた灯火】と記載されているw
その【公安委員会の定めた灯火】とは、【点滅、点灯に関わらず】に規定されてるという事実www
法令に於いて点滅は全く禁止されていないんだからなw

【法令に於いて点滅に関する規定と抵触する規定が一切存在しない】

この事実だけで、違法派の主張は崩れ落ちるwwwwwwwww

>気違いの恣意的解釈じゃなく、点滅が公安委員会の定めた灯火、基準を満たしているという法的根拠が書かれない限り、
>点滅は違法である。
省10
892: 2019/05/29(水)07:18 ID:lAWhYgRO(1) AAS
>>889
>基準を満たしているという法的根拠が書かれない限り、
>点滅は違法である。
自分の目で10メートル前方の障害物が確認できてるならば法的根拠は

第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯

だけど?
893
(3): 2019/05/29(水)07:59 ID:0thV22Ww(1/4) AAS
>>891
>【点滅、点灯に関わらず】に規定されてるという事実www
自転車で使用し得る灯火、しかも規定ではなく行政当局の見解
その上、自転車の灯火≠自転車前照灯
探査照明用として継続的点滅灯が使用されたことはない
灯火の点滅は照明が目的ではなく合図(信号発信)が目的
自転車前照灯の継続的点滅には何の意味も与えられていない
自動車前照灯では極短時間の継続点滅による合図送出が非公式に存在する
探査照明用である自転車前照灯は定常点灯するものというのが定説

>法令に於いて点滅は全く禁止されていないんだからなw
省4
894: 2019/05/29(水)08:14 ID:OMGw3/M7(1) AAS
>>893
>自転車で使用し得る灯火、しかも規定ではなく行政当局の見解

馬鹿なの?www
警察庁も東京都も【点滅点灯に関わらず】と公式見解を出せるほどの法的根拠が有ったからだよなw
そしてそれは、

【法令に於いて点滅に関する規定と抵触する規定が一切存在しない】

という事実だwww
この事実だけで、お前の主張は音を立てて崩れ落ちてるんだよwwwwwwwww

>法令では禁止されてなくても公安委員会規則でシッカリ禁止されてます
省4
895: 2019/05/29(水)09:32 ID:Uk7uj7lj(1) AAS
>>893
アンタの話は「ボクチンは100mを1秒で走れる」などという馬鹿餓鬼の法螺話と同レベル
896
(1): 2019/05/29(水)09:55 ID:ufTmDDW2(2/6) AAS
>>893
>探査照明用として継続的点滅灯が使用されたことはない
こーいう事を言う一方で、自転車の前照灯として歴史のあるダイナモを否定するのだから
虚言癖という頭の障害持ちは面白いよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha
897
(3): 2019/05/29(水)12:02 ID:0thV22Ww(2/4) AAS
>>896
>自転車の前照灯として歴史のあるダイナモを否定するのだから
ダイナモを否定などしていないのだが
ダイナモには瑕疵が存在すると言っているだけ、瑕疵を補う使用法が存在するから無問題
瑕疵を咎めるべきかと言えば否、法制定以前から存在し施行時に瑕疵を咎められなかった以上
瑕疵を問われないのは既得権として確定済みだろ、今更騒いでも証文の出し遅れ

自転車前照灯の点滅モードは意識的に設けられたマーカーライト用動作であり
自転車前照灯としては不適格なモードだ
別途前照灯として使える定常点灯のライトをつけるという対処方法があるのだから
それを実行すれば済む、貧乏人は2灯ライトの運用ができず
省6
898: 2019/05/29(水)12:18 ID:jY3BCLSy(1/7) AAS
何で違法派ってこんな馬鹿な精神異常者しかいねえんだ?www

幻覚が見える精神異常者で無学無知無能の親父と、統合失調症で虚言癖の知恵遅れくんだからなあw

まともな奴が1人もいねえのは、点滅は無条件で合法だから、違法だという事にするには虚言の作り話でしか出来ねえ事に気付いて去って行き、残ったのがこいつらって事かwww

法令では点滅の禁止規定が全く存在しないどころか、点滅に関する規定や抵触する規定が一切存在しないのだから、普通の人間なら点滅は合法だと理解するし、違反になるのは、点滅点灯に関わらず、要件に満たない性能の前照灯を使った使用者の問題であって、点滅は関係無いと理解するw
だから、違法派でもまともな奴は、点滅が合法だと理解して去って行ったという事だよなあwwwwww

6年間も作り話で違法だ違法だと粘着してた間に、残ったのは本物のキチガイだけって事だろwwwwww
899: 2019/05/29(水)12:40 ID:ufTmDDW2(3/6) AAS
>>897
>ダイナモを否定などしていないのだが
ダイナモは違法だと言っている!判例もある!
他の灯火を併用するなり乗り方を変えるなりすれば違法にならない!

という主張の何処が「否定などしていない」のだろうか┐(´ー`)┌

>瑕疵を咎めるべきかと言えば否、法制定以前から存在し施行時に瑕疵を咎められなかった以上
>瑕疵を問われないのは既得権として確定済みだろ、今更騒いでも証文の出し遅れ
この理屈で言うなら、点滅は「法(規則)改正以前から存在し瑕疵を咎められなかった」のだから、
今更騒いでも証文の出し遅れ(笑)としかならねぇな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

何処まで行ってもお花畑(笑)での話でしかない┐(´ー`)┌
900: 2019/05/29(水)13:04 ID:jY3BCLSy(2/7) AAS
しかも判例が有ると言って示した事も無ければ、公安委員会が点滅を禁止してると言いつつ示した事も無いwww

そもそも違法派は、点滅が違法だという法的根拠を6年間、ただの一度さえ示した事が無いwww

いつも点滅違法の根拠は、妄想で脳内生成した捏造の作り話だよなwww

まさに虚言癖の精神異常者www
901: 2019/05/29(水)13:07 ID:jY3BCLSy(3/7) AAS
>>897
で、そのお前が言ってるだけの妄想と、点滅は無条件で合法という事実に何の関係があるんだ?www
お前の妄想と嘘の作り話では、どう逆立ちしても点滅は違法にならねえぞwww

あ、そうそう、
お前の大好きなメーカー様はよ、点滅機能を搭載する理由が、対向車への視認性を向上させる為と言ってるそうだwww

点滅は目眩ましだ!点滅は幻惑うんたら!と騒いでた癖に、点滅の被視認性が大嘘とか何のギャグだよwww
被視認性が上がれば安全性が上がるのは当たり前だろwwwwww
902
(1): 2019/05/29(水)13:31 ID:ufTmDDW2(4/6) AAS
警察庁「点滅は灯火に含まれ(得)る」
ボケ老人「点滅には光度を有さない時(笑)があるから含まれない!」(※同様の公的見解無し)

警視庁「点滅を単独で使用しても違法ではありません」
ボケ老人「点滅が違法にならないだけで灯火が無いのだから無灯火!違法だ!」(※同様の公的見解無し)

都道府県公安委員会「発電装置のものにあつては主光軸を〜」
ボケ老人「規則にこう書いてあるからと言ってダイナモが規則で定められている訳じゃない!」(※同様の公的見解無し)

「ダイナモには瑕疵がある!」(※同様の公的見解無し)「判例もある!」(※判例は一度も示されず)
「だが使い方や他の灯火を併用すれば違法ではない!」(※同様の公的見解無し)
「すでに既得権だから咎められない!」(※同様の公的見解無し)

いやぁほんと何もないね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha
903
(1): 2019/05/29(水)16:11 ID:0thV22Ww(3/4) AAS
>>902
>警察庁「点滅は灯火に含まれ(得)る」
「自転車が使用する灯火に含まれ得る」であって
「自転車の前照灯に含まれ得る」のではない
自転車の前照灯をどうするかは当庁のお仕事ではないから
自分とこの田舎公安委員会に相談しろと突っぱねられてしまった

自転車の前照灯⊃自転車の灯火
自転車の点滅灯⊃自転車の灯火
自転車の前照灯≠自転車の灯火
自転車の点滅灯≠自転車の前照灯
省8
904
(1): 2019/05/29(水)17:44 ID:jQCYQPPx(1/2) AAS
点滅しても前照灯だ
って言う方がバカだね。
1-
あと 98 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s