[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 108人目【犯罪】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2019/05/13(月)18:54 ID:KT1LNoSE(2/3) AAS
>>243
点滅はスイッチを入れたら点滅を始めるだろw
お前の子供の自転車は最初からスイッチは入ってて、自動で点いたり消えたりするだろうがw
248: 2019/05/13(月)19:08 ID:KT1LNoSE(3/3) AAS
>>243
で、誤魔化してねえで、何処に【前照灯の役割】が規定されてんのか答えろよwww
まさか、またお前が言ってるだけの作り話か?www
249
(1): 2019/05/13(月)21:46 ID:AMMBy8hX(2/2) AAS
>>214
> >「滅の時に規則の要件を満たさない」と言っているメーカーがあるの?
> 取説は簡単にDLできる、何が書かれているか位自分で確かめろない
見つからないから聞いているんだよ。

> また聞きに頼らずオリジナルを自分自身の目と頭で確かめろよ
見つからないからお前に確かめているんだよ。
あるの?ないの?
250
(1): 2019/05/13(月)22:08 ID:0raufgki(7/7) AAS
>>249
>見つからないから聞いているんだよ。
一知一分解の箸棒には豚真珠
251
(2): 2019/05/14(火)01:21 ID:rYFo8zpd(1/3) AAS
>>241
>書かれていないことを読み取っちゃう気違いの言い分なんぞを理解しなくていいのだよ┐(´ー`)┌
書かれていることは全て実行しないと法定罪刑に従って処罰されるからね
 法令規則で禁止されていることを実行してはいけない
 法令規則で実行を求められていることは実行しなければならない
法令規則は禁止事項だけで出来ているものでは無いのだよ
自転車前照灯の点滅は禁止されていないし法に従って点滅しなければいけない場合もある
でも自動的な継続点滅では交通規則の要求を満たせないし
条件によっては交通規則の禁止事項にも抵触する
交通規則の実行要求と禁止要求の両方を同時に満たせる継続的自動点滅条件は存在しないか
省3
252
(1): 2019/05/14(火)05:35 ID:9q3+Rx0C(1/2) AAS
>>250
> >見つからないから聞いているんだよ。
> 一知一分解の箸棒には豚真珠
つまり、「滅の時に規則の要件を満たさない」と言っているメーカーはないということだな。
253
(1): 2019/05/14(火)05:48 ID:UoEn2FO+(1/12) AAS
>>251
素性の分からない前照灯を友人から貰ったとするw
それが公安委員会規定の要件を満たしている前照灯かどうか、お前はどうやって確認するんだ?www

自分の目で10m先の障害物が確認出来るかどうか確認するだろうがwww
254
(1): 2019/05/14(火)05:51 ID:UoEn2FO+(2/12) AAS
整理しとくかw

【点滅では要件を満たせないから違法】

これはキチガイが言ってるだけの作り話だw
そんな規定は存在しねえからなw

【点滅では消えている時に確認出来ない】

そんな規定は存在しないし、公安委員会規定は【確認出来るか出来ないか】を規定してる訳では無いw
省6
255: 2019/05/14(火)05:52 ID:UoEn2FO+(3/12) AAS
規定されてる事が全てだw
規定されているのは、点滅、点灯に関わらず、

【白色か淡黄色、10m先の障害物を確認出来る光度を持っている前照灯】

だから、

【自分の目視で、一瞬でも10m先の障害物を確認出来た時点】

で、それは公安委員会が定めた【規定通りの前照灯】という事だw
省2
256: 2019/05/14(火)05:53 ID:UoEn2FO+(4/12) AAS
自転車前照灯の点滅は違法か適法か?

言うまでもなく、点滅は無条件で合法だw
これまでの議論から、違法派の主張はことごとく論破され、点滅が適法であるという結論に行き着いたのは当然の結果www

法令に於いて点滅は禁止されていないw
そして、点滅だからなんて事は全く関係無いw
規定されているのは、点滅、点灯に関わらず、要件を満たしているかどうかだからなw

点滅が違法かどうか議論するという事は、点滅で規定を満たすライトが売られている、点滅では規定を満たせないライトも売られている、色んな性能のライトが売られている現状で、その中のどのライトが規定を満たしているのか、満たしていないのか議論するという事だwww

点滅は無条件で合法w
違反になるのは、点滅点灯に関わらず、要件に満たない性能の前照灯を使った使用者の問題であって、点滅は関係無いwww
省6
257
(6): 2019/05/14(火)07:17 ID:l5lP+7Fh(1/3) AAS
>>252
>つまり、「滅の時に規則の要件を満たさない」と言っているメーカーはないということだな。

点滅がダメな理由まで書いてないだけだ。
バカには、常時点灯と点滅の違いを理解できないらしいな。
点滅がダメなのは「滅の時」があり、その時には前を照らしていないからだろ。
258
(1): 2019/05/14(火)07:18 ID:l5lP+7Fh(2/3) AAS
>>253
だからさぁ、最終的に適法か違法かを判断するのは裁判所が一般人を基準に客観的に判断さすることであって、
自分が確認できるから合法ってことにはならないのだよ。
259
(2): 2019/05/14(火)07:24 ID:l5lP+7Fh(3/3) AAS
>>254
整理って、お前の妄想を書き込んでるだけじゃん。

>【点滅では要件を満たせないから違法】
>これはキチガイが言ってるだけの作り話だw
>そんな規定は存在しねえからなw

そういう規定だよ。

>【点滅では消えている時に確認出来ない】
>そんな規定は存在しないし、公安委員会規定は【確認出来るか出来ないか】を規定してる訳では無いw

光度を有しているかどうかだよね。
消えたいたら光度はない。
省7
260
(1): 2019/05/14(火)07:52 ID:UoEn2FO+(5/12) AAS
>>257
そんな事は規定されてねえよwww

>>258
世の中で、JIS規格以外のライトや懐中電灯を自転車の前照灯に使ってる人や購入した人は、みんな裁判所で確認して貰うという事だな?www
確認して貰わなければ、義務を果たせないよなあwwwwww

何処にそんな事が規定されてるのか示せよwww

虚言もここまでくると、キチガイどころか精神病院に強制入院レベルのマジキチだろwww
261
(1): 2019/05/14(火)07:53 ID:UoEn2FO+(6/12) AAS
>>259
>>【点滅では要件を満たせないから違法】
>>これはキチガイが言ってるだけの作り話だw
>>そんな規定は存在しねえからなw
>
>そういう規定だよ。

そんな規定はねえよw
存在しねえ事を根拠にものを語るなキチガイw

>>【点滅では消えている時に確認出来ない】
>>そんな規定は存在しないし、公安委員会規定は【確認出来るか出来ないか】を規定してる訳では無いw
省14
262
(1): 2019/05/14(火)07:58 ID:UoEn2FO+(7/12) AAS
>>259
>>規定されてる事が全てなのに、規定されて無い事や存在しない事を持ち出してくる時点で察しwwwwww
>
>「規定されていない」とお前が屁理屈こねてるだけだよ。

存在しねえ事を持ち出してきて否定してるのを屁理屈って言うんだよw

【点滅では要件を満たせないから違法】

そんな事は規定すらされてねえからなw
そして、点滅でも公安委員会規定の前照灯になるライトも有れば、点滅では規定の前照灯にならないライトも有るし、点灯でも同様、様々な性能のライトが存在するw
その中から点滅でも規定通りの性能のライトを使うのが義務なのに、お前は【点滅で要件を満たしているライト】も【点滅で要件を満たさないライト】も全て一括にして、【点滅では要件を満たせないから違法】だと言ってるキチガイなんだよw

つまり、裏を返せば点滅と同様、要件を満たす点灯も、要件を満たせない点灯も存在するから、【点灯では要件を満たせないから違法】だと言う主張だwwwwww
263
(1): 2019/05/14(火)08:03 ID:wyVxHfp3(1/11) AAS
>>260
>そんな事は規定されてねえよwww

と、お前の頭では理解できないだけ(笑)

>世の中で、JIS規格以外のライトや懐中電灯を自転車の前照灯に使ってる人や購入した人は、みんな裁判所で確認して貰うという事だな?www
>確認して貰わなければ、義務を果たせないよなあwwwwww

いちいち裁判所に確認してもらわなければ、適法か違法か決まらないわけじゃないよ(笑)
264
(1): 2019/05/14(火)08:11 ID:UoEn2FO+(8/12) AAS
>>263
お前の脳内でしか理解出来ねえ事だろwww
規定されてる事が全てなのに、存在しねえ事を理由に違法になんて出来るのは、お前の脳内でしか出来ねえよwww
まさにマジキチwww

>>世の中で、JIS規格以外のライトや懐中電灯を自転車の前照灯に使ってる人や購入した人は、みんな裁判所で確認して貰うという事だな?www
>>確認して貰わなければ、義務を果たせないよなあwwwwww
>
>いちいち裁判所に確認してもらわなければ、適法か違法か決まらないわけじゃないよ(笑)

裁判所が確認するんだろ?www
どうやって確認して貰うんだ?www
省4
265
(6): 2019/05/14(火)08:27 ID:ciHoPrVd(1) AAS
>>257
>点滅がダメな理由まで書いてないだけだ。
書いてなければ違法じゃないよね?
点滅がダメだと書いてない、理由も書いてないなら合法でしょ?

>点滅がダメなのは「滅の時」があり、その時には前を照らしていないからだろ。
法令規則に点滅がダメだと書いてないのにこんなことを言ってるのは、あんたが言ってるだけの屁理屈だよね?
266: 2019/05/14(火)08:36 ID:UoEn2FO+(9/12) AAS
>点滅がダメな理由まで書いてないだけだ。

>点滅がダメなのは「滅の時」があり、その時には前を照らしていないからだろ。

法令に理由が書いてないから、脳内生成された捏造の作り話を理由として挙げて、それを根拠に違法だと発狂してるキチガイだと自白したんだよwww
1-
あと 736 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s