[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 108人目【犯罪】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: 2019/05/21(火)08:45 ID:046vDNta(2/6) AAS
>>451
自己紹介すんなってw
そして、30ルーメンの点灯で見えるなら、30ルーメンの点滅でも見えるって説明してくれたのかよwww

それよりもよ、スルーしてねえで答えろよw

?の【点滅は前照灯にならないから違法】

?の【点滅は幻惑させるから違法】

違法だと断言したお前ら違法派の主張なんだから、ちゃんと法的根拠が有っての事だよなあ?www
それらは何法の何条に規定されてんのか示せよwww
そんなもん存在しねえけどwwwwww
省2
453
(1): 2019/05/21(火)09:53 ID:dBCR+MJB(1/3) AAS
AA省
454
(1): 2019/05/21(火)13:08 ID:YfI5/To5(1) AAS
点滅は合法っていうのだから法的根拠を出せよ

人にばっかり法的根拠出せって言うんだったら自分から点滅のみが合法と言う法的根拠出せ
455
(3): 2019/05/21(火)14:06 ID:046vDNta(3/6) AAS
>>454
点滅に関する規定が存在しない = 点滅は無条件で合法w

ほら、法的根拠を出したぞwwwwww

ほらほら、お前も違法だとする法的根拠を出せよwwwwww
456
(1): 2019/05/21(火)14:09 ID:1Ssf2c3Y(2/3) AAS
>>453
>じゃぁ有能なお前がエビデンス付きでその条件を示せばいいよ┐(´ー`)┌
無能なアンタでもメーカーの仕様見れば判るよ、有能なアタシの力なんか必要ない
仕様見ても解らないなら黙って自転車前照灯をメーカの説明に従って使えば済む
何も考えないで済むよ

>出来るからこんな事を書いたんだよな┐(´ー`)┌
主語をきちんと書けよ、アンタの狂った頭の中なんか誰にも読み取れないよ
457: 2019/05/21(火)15:09 ID:046vDNta(4/6) AAS
キチガイらしく妄想が有能なんだよなwww
458
(1): 2019/05/21(火)15:20 ID:dBCR+MJB(2/3) AAS
>>456
>>じゃぁ有能なお前がエビデンス付きでその条件を示せばいいよ┐(´ー`)┌
>無能なアンタでもメーカーの仕様見れば判るよ、有能なアタシの力なんか必要ない
>仕様見ても解らないなら黙って自転車前照灯をメーカの説明に従って使えば済む
>何も考えないで済むよ
逃げてる逃げてる┐(´ー`)┌

そもそもの話。JISで規定されているのは「ルーメン(lm)」ではなく「カンデラ(cd)」な。
実際にどんな明るさで対象物を照らしているか分からないルーメンを挙げて、
エビデンスがどうとか言ってる時点で全くお話にならないのな┐(´ー`)┌

お前は阿呆を自称しただけなのさ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
459
(3): 2019/05/21(火)19:11 ID:sm0bjvKK(1/5) AAS
>>455
点滅に関する規定が存在しない = 定められていない。

定められている灯火をつけることが義務づけられている。

つまり?
460
(2): 2019/05/21(火)19:12 ID:1Ssf2c3Y(3/3) AAS
>>458
>実際にどんな明るさで対象物を照らしているか分からないルーメンを挙げて、
>エビデンスがどうとか言ってる時点で全くお話にならないのな┐(´ー`)┌
そんなこと言うから一知半解の蹄の指が丸見えになるのさ
461
(3): 2019/05/21(火)19:22 ID:sm0bjvKK(2/5) AAS
>>455
点滅に関する規定が存在しない = 定められていない。

定められている灯火をつけることが義務づけられている。

つまり?
462: 2019/05/21(火)19:40 ID:046vDNta(5/6) AAS
>>459,461
その通りwww
定められた灯火とは、

【白色か淡黄色、10m先の障害物を確認出来る性能を持っている前照灯】

だから、義務として、これを必ず点けなければならないwww

点滅、点灯に関わらず、10m先の障害物が一瞬でも見えれば、それは【定められた前照灯】だから、それを点けるんだからなwww

で、違法の法的根拠は?
こんな当たり前の話で誤魔化した積りなのか?www
やっぱり、違法だとする法的根拠は挙げれないんだな?wwwwww
点滅は無条件で合法だから、そん法的な根拠なんて存在しないもんなwwwwww
463: 2019/05/21(火)19:44 ID:046vDNta(6/6) AAS
>>460
お前は逃げてばっかりいねえで、自分の主張の根拠を答えろw

?の【点滅は前照灯にならないから違法】

?の【点滅は幻惑させるから違法】

違法だと断言したお前の主張なんだから、ちゃんと法的根拠が有っての事だよなあ?www
それらは何法の何条に規定されてんのか示せよwww
そんなもん存在しねえけどwwwwww

もしかして、自分が妄想で捏造した虚言の作り話なのに、それが現実だと思い込んでるのか?wwwwww
省1
464
(1): 2019/05/21(火)19:45 ID:dBCR+MJB(3/3) AAS
AA省
465: 2019/05/21(火)20:09 ID:Zam5FQFB(2/3) AAS
>>451
> 無脳が生意気にも論だってか(w
お前のは妄想だ、というのは認めたんだな。
466
(3): 2019/05/21(火)20:11 ID:Zam5FQFB(3/3) AAS
>>459,461
> 定められている灯火をつけることが義務づけられている。
> つまり?
お前の懐中電灯は定められた灯火ではない、ということだ。
467
(2): 2019/05/21(火)22:32 ID:sm0bjvKK(3/5) AAS
>>466
俺の自転車についている懐中電灯は、前照灯だけど?
何か文句あるか?

で、違法な懐中電灯ってなんだ?
どの法律で違法だと言ってんだ?
468: 2019/05/21(火)22:34 ID:sm0bjvKK(4/5) AAS
>>466
いやいや、定められた灯火をつけてるけど?
469: 2019/05/21(火)22:35 ID:sm0bjvKK(5/5) AAS
>>466
いやいや、定められた灯火をつけてるけど?
470: 2019/05/21(火)23:26 ID:/yfPvj/5(1) AAS
どんな奴がつまらん議論をしているのか見てみたいものだ。
471
(3): 2019/05/22(水)00:34 ID:y22XDg/K(1/4) AAS
>>464
>法令には「光度(単位はcd)」と書かれているのに、光束(単位はlm)を持ち出しているで、
交通規則の「光度」は 学術用語としてのそれではないよ、一般的意味での「明るさ」位の意味さ
400cdの光源光度だけでは光束は0.1Lmかも知れないし30Lmかも知れない
光束30Lmの光源光度は50cdかも知れないし400cdかも知れない
Lm値だけで明るさを示せるわけではないが照射面の明るさとして理解しやすい
だからLED電球の明るさはLm値表記になっているだろ

cdだけでは光源の放射強度でしかなく光量(明るさの広がり)の指標にはならない
だから自転車前照灯のJIS規格ではcd値と光束の広がりを規定しているだろ

こんなことは解説するまでもなく理解していることを前提としての論議
省3
1-
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s