[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 108人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 2019/05/05(日)20:11 ID:S3gYzkyd(1/9) AAS
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」
◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」
◆例:大阪府道路交通規則10条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。)がつけなければならない灯火は、次の各号に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯。
(2) 橙とう(←尾灯についてはこのスレでは割愛します)
------------------------------
省19
983(1): 2019/05/30(木)20:54 ID:xajlckxj(22/30) AAS
>>981
お前、この前灯火は物体だって、灯火器だって自分で証明しただろwww
984: 2019/05/30(木)21:01 ID:xajlckxj(23/30) AAS
>>981
ほら>>820,822,825,827で灯火は灯火器だと自分の発言で証明しちゃってるだろwww
そうだよなあw
【つけなければならない灯火は…前照灯】だと規定されてて、その【前照灯】とは【前に向けて取り付けた進路方向を照らす灯火】という意味なんだからwww
灯火は取り付けられるんだから、物体だもんなあwww
985: 2019/05/30(木)21:23 ID:zeXU4rBW(1) AAS
今日の日没後にかなり強い光で点滅してるのに車ですれ違ったけど
マジでどっち向いて何をしようとしながら走ってるのか分からんな
986: 2019/05/30(木)21:29 ID:Wu/m4tfM(1) AAS
それで??
987(1): 2019/05/30(木)21:38 ID:QiO52/VX(1) AAS
>>937なんだけどさ、
「点滅では前方10mの障害物を確認できない」なんてどこの規定なわけ?
それこそ法文、条例、判例、どこにもないよね
むしろ、「点滅でも点灯を確認できる」としてる法文ならあるけど
988: 2019/05/30(木)22:16 ID:xajlckxj(24/30) AAS
>>987
端折って文章変えたから、意味も変わってるだけじゃね?w
元は【点滅するライトで前方10mの障害物を確認できない物は、アウト】
変えた方は【点滅では前方10mの障害物を確認できない】
『確認出来ない点滅ライトはアウト』と『点滅では確認出来ない』とじゃ、全く意味が違うでしょw
989: 2019/05/30(木)22:17 ID:xajlckxj(25/30) AAS
まあ点滅だろうが点灯だろうが、10m先の障害物が見えたら、それは【定められた前照灯】だwww
自分の前照灯が公安委員会の【定めた前照灯】かどうか確認する方法は1つw
自分の目視で、10m先の障害物が【一瞬】でも確認出来た時点で、それは10m先の障害物を確認出来る性能を持ってる前照灯って事だwwwwwwwww
その前照灯を点滅で点ければいいだけwww
単純明快www
990(1): 2019/05/30(木)22:18 ID:/ZRfKVoj(1/2) AAS
いいからとっとと警察に書類送検してもらってこいよ屑共が!
991(1): 2019/05/30(木)22:29 ID:xajlckxj(26/30) AAS
>>990
点滅で書類送検?
される訳がねえだろ点滅は合法なんだからw
違反になるのは10m先が照らせねえ性能なだけで、点滅だからじゃねえんだからなwww
992(1): 2019/05/30(木)22:44 ID:/ZRfKVoj(2/2) AAS
>>991
アスペか!!
点滅自体では違法でないから検挙されるわけないだろ、アホが!!
夜間に常時点灯でない灯火のみ、つまり点滅する灯火のみの状態で合法かどうかが不明瞭だから警察に裁判にして明確にしたいんでって事情話して書類送検してもらってなんども言ってんだろ、ボケ!
993: 2019/05/30(木)23:23 ID:xajlckxj(27/30) AAS
>>992
糖質か!!
合法かどうか不明瞭?www
極めて明瞭だアホが!!
禁止規定は存在しない上に点滅に関する規定も一切存在しない、そして抵触する規定は皆無なのに、何が不明瞭なんだ?www
法令に於いて点滅は無条件で合法だからなwww
そもそも、点滅が合法なのに、何で捕まるんだよ?www
違反になるのは、光度が足りなくて10m先の障害物が確認出来ねえからだろうがw
そしてそれは点滅だからじゃねえだろw
点灯だろうが点滅だろうが関係ねえ事だろw
省3
994(1): 2019/05/30(木)23:34 ID:Nq2TEIS5(1/3) AAS
じゃあ君のその意見が正しいか証明するためにも書類送検してもらって裁判で証明しろって事だよボケが!!
995: 2019/05/30(木)23:39 ID:xajlckxj(28/30) AAS
>>994
意見じゃねえよ事実だボケw
法令に於いて点滅は禁止されてねえだろw
点滅に関する規定が一切存在しねえだろw
そして点滅が抵触する規定も全く存在しねえw
違反になるのは規定されてる事に反した事だろうがwww
で、点滅に関わる規定が存在しねえのに、点滅の何で検挙、送検、裁判すんだよ?www
マジで頭大丈夫か?www
996(2): 2019/05/30(木)23:49 ID:Nq2TEIS5(2/3) AAS
お前の意見のどこが事実なんだよクソが!!
単なる個人の見解でしかねーんだよアホ!
997: 2019/05/30(木)23:54 ID:xajlckxj(29/30) AAS
>>996
全て事実だボケw
この事実を否定出来るなら、法令で点滅を禁止にしてる規定、点滅に関する規定、点滅が抵触する規定を挙げてみろ知恵遅れw
出来ねえだろうがwww
そんなもん存在しねえからなw
この法文の何処に、点滅に関する規定や点滅が抵触する規定がある?www
そんなもん存在しねえだろうがwww
道路交通法も道路交通法施行令も然りw
軽車両の点滅に関する規定や抵触する規定は、何処にも存在してねえぞwww
点滅に関する規定が存在しねえのに、何の違反容疑で検挙、送検、裁判すんだって聞いてんだよwww
省4
998(1): 2019/05/30(木)23:59 ID:xajlckxj(30/30) AAS
>>996
ほれ、さっさと、法令で点滅を禁止にしてる規定、点滅に関する規定、点滅が抵触する規定を挙げてみろ知恵遅れw
999(1): 2019/05/30(木)23:59 ID:Nq2TEIS5(3/3) AAS
だから点滅が禁止じゃねーって言ってんだろボケ
話逸らして逃げんなよアホ
1000: 2019/05/31(金)00:01 ID:YesDK47l(1) AAS
>>999
だから、点滅に関する規定が存在しねえのに、何の違反容疑で検挙、送検、裁判するんだって聞いてんだよ知恵遅れwww
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 3時間 50分 1秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*