[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 109人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
570: 2019/06/09(日)12:17 ID:y3gHsC0v(9/33) AAS
>>567
当たり前だろwww
規定されてるのは【10m先の障害物を確認出来る性能を持ってる前照灯】だからなw
【10m先の障害物が見えるかどうか】は、自分の前照灯が規定の性能かどうか判断する唯一の方法だwww
一瞬だろうが5秒だろうが、10m先の障害物を【確認】出来たなら、それは【規定の前照灯】って事だからなwwwwww
571(2): 2019/06/09(日)12:21 ID:y3gHsC0v(10/33) AAS
>>569
やっぱりお前が捏造した作り話かwww
しかも事実ってwww
点滅だろうが、障害物を確認出来る光度を有する前照灯は、【光度や性能を】【有したり有さなかったり】なんて物理法則に反する現象を起こす事は無いwww
前照灯が自分の能力として持っている【光度や性能】が、いきなり出現したり消滅したりするなんて、まさに超常現象だろwww
キチガイの脳内でしか起こり得ない、妄想の現象だからなwwwwww
お前が言ってるのは、単に【点いたり消えたり】してるという事だろwww
572(2): 2019/06/09(日)12:23 ID:yrEeEAKc(6/49) AAS
>>571
お前は一体何について合法違法を語ってんだ?
573(1): 2019/06/09(日)12:26 ID:4M0AA9KA(5/11) AAS
>>568
> そんなの脱法派しか言ってねーってwww
「ついている灯火をつける」はお前の「有したり有さなかったり」の主張を事実に当て嵌めただけだ。
おかしいと思うだろ?
それはお前の主張がおかしいからだ。
574(1): 2019/06/09(日)12:29 ID:yrEeEAKc(7/49) AAS
>>573
確かにおかしい。
だがそれは俺の主張がおかしいのではなく、脱法派の解釈がおかしいだけだ。
575(1): 2019/06/09(日)12:33 ID:4M0AA9KA(6/11) AAS
>>574
> だがそれは俺の主張がおかしいのではなく、脱法派の解釈がおかしいだけだ。
「点灯と消灯を繰り返す」が「光度を有したり有さなかったり」なんだろ?
つまり「光度を有する前照灯」は「ついている前照灯」だ。
この解釈が間違っている?
576(1): 2019/06/09(日)12:34 ID:0EHTBM2m(1/25) AAS
>>572
点滅に決まってんだろw
【点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法】
何か間違ってるかね?www
577(1): 2019/06/09(日)12:36 ID:yrEeEAKc(8/49) AAS
>>575
いや、正しい。
578(1): 2019/06/09(日)12:37 ID:0EHTBM2m(2/25) AAS
>>572
法文の【光度を有する】や【性能を有する】は、【前照灯の持っている光度】や【前照灯の持っている性能】の事だろ?www
前照灯が自分の能力として持っている【光度や性能】の事だよな?www
お前が言ってる【有したり有さなかったり】は点滅の【点いたり消えたり】する事じゃねえんだよな?www
前照灯が【持っている能力】の意味である【有する】を、わざわざ変形させて【有したり有さなかったり】って言ってるしなwww
それは一体、何が何を持っていると言ってんだ?w
そもそも、その【有したり有さなかったり】というのは、何処から持ってきた造語なんだ?wwwwww
省2
579(1): 2019/06/09(日)12:37 ID:yrEeEAKc(9/49) AAS
>>576
点滅について語ってんのに、灯火器である前照灯について語ってるよな?
自分が言ってることも分かってねーの?
580(5): 2019/06/09(日)12:40 ID:yrEeEAKc(10/49) AAS
>>578
なんかよく分からないけどwww
法令規則に書いてあることを、
同じ法令規則で、合法か違法かを語ってんの?
581(1): 2019/06/09(日)12:41 ID:0EHTBM2m(3/25) AAS
>>579
点滅光を出してんのは前照灯だからなwww
【点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法】
何か間違ってるかね?www
582(4): 2019/06/09(日)12:44 ID:0EHTBM2m(4/25) AAS
>>580
馬鹿だから理解出来なかったんだなwww
法令規則に書いてないお前が捏造した、
【有したり有さなかったり】
という作り話で、何で勝手に点滅違法の判定条件にしてんだ?wwwwww
結局、お前が勝手に捏造した作り話で、勝手に点滅を違法だと条件判定してるって事だろ?wwwwwwwww
583(1): 2019/06/09(日)12:44 ID:yrEeEAKc(11/49) AAS
>>581
間違ってる。
前照灯が出している点滅光が合法か違法かなんだよ。
584(2): 2019/06/09(日)12:46 ID:0EHTBM2m(5/25) AAS
>>583
それは点滅関係ねえよな?www
【点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法】
何か間違ってるかね?www
585(5): 2019/06/09(日)12:47 ID:yrEeEAKc(12/49) AAS
>>582
事実認定。
夜間、道路において点いている灯火が、
点滅のみでは、光度を有したり有さなかったりしている。
それが、規則にかなっているかどうかだ。
実際の事実を無視して、何を語ってんだよ?
やっぱり、>>580なんだろ?
586(4): 2019/06/09(日)12:49 ID:yrEeEAKc(13/49) AAS
>>584
先ずは事実認定を正しくしてから、それについて語ろうなwww
587(1): 2019/06/09(日)12:51 ID:1vKD/7EL(2/2) AAS
>>571
性能は有したり有さなかったりはしないが、光度は消えていればゼロだね。
光度がなくて、どうやって、夜間、道路を通行するときに安全を確認できるのだよ(笑)
588(1): 2019/06/09(日)12:52 ID:0EHTBM2m(6/25) AAS
>>585
事実は【点いたり消えたり】だろ?www
【光度や性能を】【有したり有さなかったり】なんて現象が有る訳ねえだろw
【有する】の意味を全く理解してねえ知恵遅れのキチガイが、規定に存在しねえ訳の分からねえ造語を喚き散らかして、強弁してるだけだからなwww
点滅だろうが、障害物を確認出来る光度を有する前照灯は、【光度や性能を】【有したり有さなかったり】なんて物理法則に反する現象を起こす事は無いwww
前照灯が自分の能力として持っている【光度や性能】が、いきなり出現したり消滅したりするなんて、まさに超常現象だろwww
キチガイの脳内でしか起こり得ない、妄想の現象だからなwwwwww
よって、お前の主張する作り話の【光度や性能を】【有したり有さなかったり】は、有り得ないおとぎ話だって事だwww
だって、そのお前の言ってる現象は、【点いたり消えたり】してる事なんだからなwwwwwwwwwwww
589(1): 2019/06/09(日)12:54 ID:0EHTBM2m(7/25) AAS
>>586
事実認定?w
点滅が違法になる事実だよな?w
一体、点滅が何に違反してるのか事実を認定しろよwww
その違反しているという規定文も挙げろよwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s