[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 109人目【犯罪】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952
(2): 2019/06/14(金)08:42 ID:4/LB1KPt(1/18) AAS
>>879
>【いけません】と断言して、その理由が誤認するからと言ってるだろwww
>そして、前に赤、後ろに白は禁止されてねえのに、前に赤、後ろに白点けては駄目と断言してるのは、前照灯と尾灯の規定に従うからだろうがwww

誤認するからって、お前も認めてるじゃねえか(笑)
それは、
「ほかの人の交通の邪魔にならないようにしなければなりません。」
に反するからであって、前照灯や尾灯の規定である白や赤ではないからではないよ。
だから、青やオレンジの灯火を点けても、交通の邪魔にならなければ違犯にならないね。

>前照灯や尾灯の規定に従わなくていいなら、禁止もされてねえし前に赤や青、後ろに白や青を点けてもいいって事だから、前に赤や後ろに白は点けるなとは書かねえだろwww

「誤解をあたえるから」だろ。
省10
953
(1): 2019/06/14(金)08:43 ID:4/LB1KPt(2/18) AAS
>>879

>外部リンク[html]:www.cycling-ex.com

前照灯に関する規定を挙げて、なにを言いたいんだか(笑)
前照灯以外に補助灯として白や黄色以外は禁止されている規定を挙げてこいよ。

>白色または淡黄色で従ってんだろw
>他にもライトを点けるんだから、光度はクリアしてるしなw

前照灯になるのなら、「前照灯をつけたうえで、補助的に使用しましょう。」なんて言い方にはならないよ。
省3
954
(1): 2019/06/14(金)08:47 ID:4/LB1KPt(3/18) AAS
>>880
>全く違うだろw
>点滅は点灯の一形態で、点いたり消えたりしてるだけだからなw
>人間が点けたり消したりしてる訳では無いのだよw

手動でするか、機械がするかの違いであって、やってることは同じだね。
それに、法令には「手動で消してはダメ」と書かれていないんだから、一回でも点けたら「10m先の障害物を確認できた」んだから、合法なんだろ(笑)

>そもそも、10m先の障害物を確認出来る性能を持ってる前照灯が規定されてるだけで、消えたりする瞬間がある【点滅】は禁止されてねえからなあwww

一旦点けた灯火を消すことも禁止されてないよね。性能のある前照灯を点けたんだから、その後、手動で消しても合法だよね(笑)
957
(1): 2019/06/14(金)08:56 ID:4/LB1KPt(4/18) AAS
>>881
>ここは日本なんだから、禁止規定も抵触する規定もねえなら合法、つまり認められてるという事だからなwww

だからさぁ、禁止されていなくても、義務規定に反すれば違反だって(笑)

>そして、要件を満たす事に点滅は全く関係ねえんだからwww

点滅してても要件を満たすなんて思ってるのはお前と神田水道橋くらいだよ。

点滅で消えているときでも、障害物を確認できて、安全に走行できるといいね(笑)
省3
968
(2): 2019/06/14(金)10:49 ID:4/LB1KPt(5/18) AAS
>>961
>禁止されてねえなら、赤や白だけ何で駄目なんだよ?www

お前ってほんとバカだよなぁ。埼玉県の解説を読んで理解できないのか?
「ほかの人が自転車の進行方向を誤認し、交通事故につながる危険があります。」
ってきちんと説明されてるよな(笑)
「ほかの人の交通の邪魔」になるからだよ。

>誤解させる事が反するから駄目って事は、それはつまり前照灯と尾灯の規定に従えって事だよなあ?www

「従え」ではないよ。白い光のライトを後ろ向きにつけたり、赤い光のライトを前向きにつけたりするなってだけで、青色や緑色なら点けてもいいってことだ。ほんと、どんだけ文章の読解力がねえんだよ(笑)

>光度が小せえからだろwww
省11
969
(1): 2019/06/14(金)10:55 ID:4/LB1KPt(6/18) AAS
>>962
>俺は禁止されてねえと言ってるよな?www
>全く禁止されてねのに、何で赤や白が駄目なんだって言ってるよな?www
>誤認させるから?w
>その誤認させる赤や白は駄目だなんて規定はねえよな?w

ほんと、バカだよねぇ。「ほかの人の交通の邪魔にならないようにしなければなりません。」に違反するからだよ。

>明らかに光度がねえなら前照灯に使えねえだろw
>前照灯の補助的に使えとなるわなw

ということは、それは前照灯ではないということじゃねえか(笑)

>1つでは要件を満たせないライトが有るw
省3
970
(1): 2019/06/14(金)11:00 ID:4/LB1KPt(7/18) AAS
>>963
>人間がどうやって正確な周期で点滅させる事が出来んだよ?www

別に正確な周期である必要はないだろ。

>【点いたり消えたり】は【点けたり消したり】じゃねえからなwww

どっちも点滅だよ。

>【通行する時は】【つけなければならない】から手動で消しては駄目だwww
省5
971
(1): 2019/06/14(金)11:09 ID:4/LB1KPt(8/18) AAS
>>966
>何の義務規定だ?w
>点滅の何で義務に反してんだよ?www

道路交通法第52条第1項は義務規定じゃないのか?
「禁止規定がないから合法」が間違いだと言ってるのに話を反らしてやがるよ(笑)

>点滅したら要件を満たせないなんて、物理的に無理がある詭弁を唱えてんのは、お前とお前の別人格くらいだよwww

物理的に無理があるのは、点滅して消えているときも光度があるというお前の方だよ。
それに、「別人格」って何?同じ意見を言う人はみんな同じ人ってか(笑)

>この前このスレで紹介されてたLUMINTOP C1というライトを、折りたたみ自転車用に買ったが、2000円程度のライトなのに、真っ暗なCRで20m位先まで点滅で確認出来るぞwwwwww
省8
972
(1): 2019/06/14(金)11:15 ID:4/LB1KPt(9/18) AAS
>>967
>? 点滅では消えている時が有るから【常に】確認出来ないから違法

消えているときは確認できないと言ってるだけだね。

>? 点滅は【光度を有したり有さなかったり】するから違法

「光度を有する」が要件だからねぇ。

>?点滅では要件を満たせないから違法
省8
981
(1): 2019/06/14(金)16:18 ID:4/LB1KPt(10/18) AAS
>>974
>禁止されてねえ赤白が、他の人の交通の邪魔になる理由は何だ?w
>前照灯と尾灯が有るからだろwww

違うね。
埼玉県が「ほかの人が自転車の進行方向を誤認し」と言ってるよね。

>他の交通に邪魔なんだったら、赤白以外も車両だと分からねえから禁止だろw

青色や緑色なら進行方向の誤認は起こらないね。

>お前の論理じゃ矛盾だらけだよなあwww
省9
982: 2019/06/14(金)16:29 ID:4/LB1KPt(11/18) AAS
>>975
>他に前照灯が付いてようが、それ単品だろうが前照灯だwww

埼玉県は、「前照灯の代わりにはなりません。前照灯をつけたうえで、補助的に使用しましょう。」と言ってるのにねぇ(笑)

>前に向けたライトは全て前照灯だw

その小さな点滅するライトは要件を満たせないんだろ。

>灯火装置も明かりも同じ物なのに、支離滅裂な事を言ってんなよwww
省14
983: 2019/06/14(金)16:38 ID:4/LB1KPt(12/18) AAS
>>976
>何で赤白が【交通の邪魔】になるんだよ?www
>禁止されてねえだろ?www
>赤白が交通の邪魔になると規定されてんのか?www

くどいねぇ。
>>981のとおりだよ。

>前照灯は前照灯だw

何それ(笑)
道路交通法上の前照灯の話してんだけど。

>要件を満たせねえなら【定められた前照灯】じゃねえからなw
省4
984: 2019/06/14(金)16:43 ID:4/LB1KPt(13/18) AAS
>>977
>じゃあ全く別物という事だなwww
>電源スイッチを入れて点滅が連続する事と、人間が電源スイッチを入れたり切ったりする点滅は同じじゃねえからなwww

点滅という点では同じだろ(笑)

>点けるとは電源スイッチを入れて通電させる事だからなwww

違うね。道路交通法は、点いている状態を要求しているのであって、スイッチを入れろという規定ではないよ。

>確認は前照灯の性能を表す言葉であって、確認しろという規定じゃねえからなwww
省4
986: 2019/06/14(金)16:49 ID:4/LB1KPt(14/18) AAS
>>978
>禁止規定が無い合法な点滅が、52条1項の何に反してんだ?www
>それを答えるんだよw

はぁ?道路交通法第52条第1項は、禁止規定ではなく、義務規定だっ言ってるんだけど。

>点滅しようが前照灯の能力である光度が変わる訳ねえだろw

お前が勝手に光度を能力に置き換えてるだけだろ。

>電源切って消えている時に確認出来るなんて、そんなライトがあんのかよ?www
このC1ってライトは点灯でJIS適合だし、>その点灯と同じ明るさの点滅では20m先でも照らせるwww
省9
987: 2019/06/14(金)16:50 ID:4/LB1KPt(15/18) AAS
>>979
お前の言ってることはどこにも規定されてないよね。
988
(1): 2019/06/14(金)16:52 ID:4/LB1KPt(16/18) AAS
>>980

>前照灯の点滅モードの事ではない、と回答を得ている┐(´ー`)┌

点滅する小さなライトは前照灯のことではないということだよね。
989: 2019/06/14(金)16:53 ID:4/LB1KPt(17/18) AAS
はい、今日もこれでいちおう終わりね。
それにしても、wwwをからかうのって暇潰しにちょうどいいねぇ(笑)
991
(1): 2019/06/14(金)17:24 ID:4/LB1KPt(18/18) AAS
>>990
ということは、お前も、適法な前照灯が点いていれば、点滅する小さなライトも補助灯ではなく、前照灯になるとの認識ということね(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s