[過去ログ] 自転車でキャンプツーリングに行くぞ35 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442: 2019/11/08(金)20:32 ID:Yq1mhTC1(1) AAS
キャンプ目的とサイクリング目的だと靴も変わって当たり前かも。ローディーは速さ命みたいだし。
443: 2019/11/08(金)21:13 ID:pmbR9Ql7(1/2) AAS
おきなわが終わったらキャンツー行くんだ
444
(1): 2019/11/08(金)21:26 ID:3ERXX+gM(2/2) AAS
沖縄って冬でもキャンプできそうなんだけどあまりツーリングの報告を聞かないね
大きさ的にはビワイチくらいで走るのは気持ちよさそうなんだけど
445
(1): 2019/11/08(金)22:07 ID:YM5MMlNj(1) AAS
>>444
基本車社会やからな
446
(1): 2019/11/08(金)22:21 ID:3GenPfh/(1) AAS
沖縄はちょうど去年の今頃3泊4日でヤンバルを除く中部や南部を走った
確かに基本クルマ社会で自転車の地位はあまり高くない感じだった
ツール・ド・おきなわの時だけ沢山チャリが来るけどそれ以外の時はママチャリみたいに歩道走っとけ!という空気があったような

でも見どころは沢山あったしツーリングには良いと思うよ
まだ海に入ってる子どもたちが居たし暖かった
今帰仁から古宇利橋の辺りがすんごくキレイだった
447
(2): 2019/11/08(金)22:36 ID:pmbR9Ql7(2/2) AAS
古宇利大橋
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
448: 2019/11/09(土)00:58 ID:x8a+LC3N(1) AAS
>>441
一度ビンディングに慣れたら、フラペで乗ってても気持ち良くないんだよね
べつに速さ命ってわけでもない
それにSPDなら、歩いて観光するのもとくに問題ないし
449
(2): 2019/11/09(土)06:42 ID:hPZlA4eT(1/2) AAS
要は慣れってことだな
荷物山積みでフラフラしたら危ない気もするがそこも慣れなんだろう
450: 2019/11/09(土)07:35 ID:SwFX6wr3(1) AAS
>>440

だって、私は犬だから。大好きなご主人様の、ペットだから……!

――ぼとっ!

「はぁ、はぁ…っ、ふぅーっ…」

うんこが一旦途切れ、ペットシートに切り離される。
シートの上は、うねる巨大な一本糞の山。
省12
451: 2019/11/09(土)07:35 ID:177s2KwB(1) AAS
>>385
ふ゛りゅぅっ!
「―――あっ♥」

特大サイズのうんこの先端が、私の尻穴を一気にこじ開ける。
出るのを待っていたかの如く、ぶりぶり音を立てながら。

ぶぷっ……モリモリモリッ!
「んぁっ、は、あぁぁぁっ♥」

お尻を、ぶっというんこが擦っている。声が、抑えられない。

ぶりっ、フ゛リリリッ!む゛りゅりゅりゅりゅりゅぅっっ!!
省13
452: 2019/11/09(土)07:35 ID:+KGT1ZsK(1) AAS
>>449
>>384

「太いの?それとも細い?」
「ふ、太いっ、凄くふといと、思いますっ」
「どんな風に出るの?」
「た、多分いっぱい、もりもり、出ますっ…!」

言葉に出すことで、彼女の脳裏により強く覚えこませる。
その彼の目論見は、見事に成功していた。

「ふふ、ごめんごめん、意地悪が過ぎたよ。それじゃ…」

下着を、ずり下ろす。
省9
453: 2019/11/09(土)07:36 ID:pmBQt6jT(1/3) AAS
>>449
>>382
「あ……っ」

ズボンにかけた手があっさりと下にずり下ろされ、ネールの下半身は下着一枚になる。

「五日分って、何がそんなに出そうなの?」
「そ、それはっ……」

意地悪なご主人様の指が、彼女の下着に引っ掛けられる。

「ちゃんと言わないと、下ろしてあげないよ?」
尻尾が、切なげに揺れる。
省13
454: 2019/11/09(土)07:36 ID:pmBQt6jT(2/3) AAS
>>447
>>381
コースを変更し、"トイレ"へ。
主を連れて彼女が目指すのは、建物と建物、壁と壁の隙間に出来た空間。いわゆる路地裏。
大通りとは別に、雑多に個人商店と民家が混ざった複雑な地形。
治安が悪い…などという事は無いのだが、道が複雑で、似たような地形も続くので慣れた者であっても迷子になる事があるほど。
入り組んだ路地を抜け、店の前を曲がり、直進し。
「はぁっ、はぁ、はぁっ……!」
お腹を抱え、ふらりと目当ての場所に流れ込む。
彼女達が入ったのは、複雑な順路を越えた先の路地裏。
省3
455: 2019/11/09(土)07:36 ID:pmBQt6jT(3/3) AAS
>>445
コースを変更し、"トイレ"へ。
主を連れて彼女が目指すのは、建物と建物、壁と壁の隙間に出来た空間。いわゆる路地裏。
大通りとは別に、雑多に個人商店と民家が混ざった複雑な地形。
治安が悪い…などという事は無いのだが、道が複雑で、似たような地形も続くので慣れた者であっても迷子になる事があるほど。
入り組んだ路地を抜け、店の前を曲がり、直進し。
「はぁっ、はぁ、はぁっ……!」
お腹を抱え、ふらりと目当ての場所に流れ込む。
彼女達が入ったのは、複雑な順路を越えた先の路地裏。
突き当たりは行き止まり、遮蔽物は何も無い。
省2
456
(1): sage 2019/11/09(土)08:10 ID:3yoWlkLG(1/2) AAS
>>446
北海道のキャンプというのは昔からイメージできたが
沖縄キャンプツーリングは,なぜか頭に思い浮かばなかった。
よく考えると,北海道よりももっと楽しそうだ。
457
(1): 2019/11/09(土)08:20 ID:hPZlA4eT(2/2) AAS
北海道は挑戦、沖縄は娯楽だろうな
やろうと思う理由も楽しそうだと思う理由もそこだろ
458: 2019/11/09(土)08:40 ID:vzdxfhAB(1/4) AAS
>>457
>>456
 ほんとに、それだけだった。

 丸一日……じゃない、多分二日ぶりの、とっても大きいやつ。
 集中してた所だったから、めんどくさいなぁ…、と、ああ良かった…って気持ちが半分ずつ。
 で、パジャマでワンルームの部屋のトイレに入ったわけ。
 お金をケチって思い切り安い物件選んだから、トイレ周りは古いまんま、そこにあるのは水洗の白い和式便器。
 お風呂が別なのは、いいんだけどね。
 ちょっと古いコンビニだとまだあるけど、便器の周りが床より50センチくらい高くなって、段差がついてるやつ。
 私は別に和式とか洋式とかこだわらない。
省17
459
(2): sage 2019/11/09(土)09:37 ID:3yoWlkLG(2/2) AAS
>>447
沖縄本島は,坂が少なくて走りやすかったです?
大島などく比べて坂が少ないようなイメージですが。
460
(1): 2019/11/09(土)09:55 ID:cSnOl0Ry(1) AAS
>>459
北部東海岸はアップダウン厳しい。
4泊5日で1周したよ。
461
(1): 2019/11/09(土)09:55 ID:ATpT8eMk(1/2) AAS
海岸沿いは比較的平坦だけど南東部はそれなりにアップダウンある
島を横断しようとするとだいたい山越えがある
那覇や首里周辺は坂道多い

まあ南北に細長い島だからそれなりに坂はあるよ
1-
あと 541 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.442s*