[過去ログ]
【公道以外】電動アシスト/E-Bikeの改造38 (1002レス)
【公道以外】電動アシスト/E-Bikeの改造38 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
369: ツール・ド・名無しさん [] 2020/10/28(水) 12:40:15 ID:zp9ugIOx GIANTのESCAPE RX-E+が新車で20万円ぐらいで手に入りそうなので コスパ最強だな!と思い購入したいんですがこれもドングルとか使って楽楽パワーアップできます? ヤマハのモーター使っているらしいから無理ですかね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/369
370: ツール・ド・名無しさん [] 2020/10/28(水) 13:51:28 ID:JZ5jTV33 YPJと同じだろうからマグネット改造で大丈夫でしょう。多分。 自分のtrance e+は特に問題無く出来たよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/370
371: ツール・ド・名無しさん [] 2020/10/28(水) 15:24:11 ID:zp9ugIOx 本当は極太タイヤのフルサスeMTBでローディごぼうぬきしたいのでクロスはやめときます 太いタイヤはカーブが楽しい…あとデブにやさしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/371
372: ツール・ド・名無しさん [] 2020/10/28(水) 16:15:45 ID:JZ5jTV33 >>371 なぜオレがデブだと知ったんだw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/372
373: ツール・ド・名無しさん [] 2020/10/28(水) 16:26:24 ID:rq62c8R1 BOSCHスピードボックスで快調に使えてたのが数百km走行した辺りで突然エラー504 手動で自転車の電源OFFは504の原因になるとか、その他スリルが有りそうな情報が無きにしも非ず な感じがするが実際の所どうなんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/373
374: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/28(水) 20:52:44 ID:sk6jOXFK >>372 良いの乗ってるね馬やらしい! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/374
375: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/29(木) 01:53:36 ID:5Sf6Cfg9 ママチャリ(ビビ)のチューンナップも聞いていいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/375
376: ツール・ド・名無しさん [] 2020/10/29(木) 02:10:53 ID:/0UgqpxA うん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/376
377: 375 [sage] 2020/10/29(木) 22:52:40 ID:5Sf6Cfg9 ママチャリ ビビDXを中古で買ったんだけど、 (値段は安く買えた 18000円ほど 送料がかなりした悔しい) シマノの内装3段変速が思ったより使いにくい ('A`) 試乗会では展示場の坂の登り具合に目がいって 巡航速度とかは気にしなかった;盲点 調べてみると ここのwikiが詳しくて 電動アシスト自転車のギア比が 非電動に比べて全体的に軽く スカスカで進まない 、 2速ギアが使いにくい(ママチャリ感覚だと 漕いでも思ったほど速度が出ない;) 1速が坂道用なのか 常用にはまったく向かない(電動アシストなら必要ないのでは???) 2速ギアが 普通の自転車の感覚と 微妙に違う こんな感じなので、常用2速が使いやすい感じにチューニングしたいと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/377
378: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/29(木) 23:22:10 ID:v+K4beEV ヤフオクにパーツ売ってるぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/378
379: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/29(木) 23:25:13 ID:ZaOGiKLz ビビは使ってないから全く知らんのだけど、377がどこまでイジる気があるかを書いた方が良いと思うよ チェーンリング変えれば常用域変えれるけど、チェーンカバー撤去しなきゃだし アシストのシステム自体をイジる気があるかとか 予算とかさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/379
380: 375 [sage] 2020/10/30(金) 00:19:26 ID:KRjKxBvS 買ったのが ビビDX(U字フレームで いわゆるショッピングモデル) 変速が シマノの内装3段変速 なので、ロード最速とかそういうのは目指していません、 安く電動アシスト自転車が買えたので、 ちまちま メンテナンスしながら イジれる範囲内で弄れればいいかなと。 https://i.imgur.com/b9x3tJK.jpg 実は ↑ パナのかろやかライフ(現 ビビライフ)の中古を乗ってて、 電動三輪の こいつが買い物にそれなりに便利だったので、 近所の買い物用・兼 軽いサイクリング用に 新たに ビビDXを中古で買いました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/380
381: 375 [sage] 2020/10/30(金) 00:31:46 ID:KRjKxBvS 今月は 車体本体を買ったので 小遣いオーバーで あまり使えませんが、 大容量のバッテリー等 随時 揃えていく予定です。 小遣いの範囲内で、月に 1万以内 年で 4万ぐらい以内ぐらいで弄れればいいかなと思っています。 ざっと調べてやれそうな範囲内として、 1. リアコグの変更 2. アシストギアの変更 こっちを 色々セッティングを変えてみて フィーリングの合うのにしたいかなーと。 チェーンホイール( 前 スプロケット?)は 当面 変更は考えてないです、 普通の非電動のチャリを 23km/hぐらいで スーっと抜くぐらいの軽い仕上がりが 当面の目標です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/381
382: ツール・ド・名無しさん [] 2020/10/30(金) 00:52:10 ID:6THzqBQd >>375 パナソニックの電アシは、チェーンリングやスプロケット歯数について公開されていない ので、質問する時に自分で歯数を調べて書き込まないと、同じ車種に乗っている人以外、 アドバイスのしようがありません。そんな人は、極少数です。 パナソニックの電アシについて質問する人は、自分で確認できる情報(チェーンリング やスプロケット歯数、磁石の極数、あるならアシストギア歯数等)を公開する必要があります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/382
383: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/30(金) 01:46:44 ID:KRjKxBvS 電動アシスト自転車のチューニングについて と言う PDFを拾いました。 https://www.axfc.net/u/link.pl?dr=k5EB65zbgPX5tl1J&file=4028737.pdf https://i.imgur.com/TMeQlZy.jpg こんな感じの アシストギアの変更について 理論値の表が便利でした。 アシストギア (普通の電動アシスト自転車の モータ用スプロケットの) 交換の参考になるかと これを参考にすると 自分のは 『前 41T 』 『アシストギア 9T』 『リアコグ 20T? 自信なし;』 こいつで 素のギア比を 簡易算出して それから 変速機の比率を掛ければ 概算値が出るかと思います、 スプロケ変えると 漸減値が変動しますので スプロケに合わせた 漸減値を出す必要はあるとは思いますが パナソニックやヤマハだと 簡単な目安にはなるかと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/383
384: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/30(金) 02:07:37 ID:KRjKxBvS ヤマハ PAS パナソニック ハリヤ ブリヂストン リアルストリーム / PAS Brace この辺の素体スペックが判れば 素人の私には充分かな ・PAS VIENTA5 (ママチャリ的な純正オプション多い) ・パナソニック ハリヤ (フロントサス 気になる) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/384
385: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/30(金) 03:31:47 ID:SpZboFdj シティサイクル系ユニットのチューニングパーツなら↓でほとんど入手できる。 ttps://tk-online.jp/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/385
386: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/30(金) 11:10:54 ID:MZIGqsEA ビビオヤジが帰って来たのかと思ったらtkのステマかよwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/386
387: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/30(金) 14:31:51 ID:25JwwN3j 中古ママチャリ買う奴とか地雷以外の何者でもないし良くて発達だから放置推奨〜 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/387
388: ツール・ド・名無しさん [sage] 2020/10/30(金) 20:59:38 ID:NTszOrVs 人それぞれじゃない? 予算だってあるだろうし そんな事言ってたら、車にしろチャリにしろ中古市場自体の否定になるじゃん! まぁ俺は新車でしか買わんけどもさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599889751/388
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 614 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s