[過去ログ] 【公道以外】電動アシスト/E-Bikeの改造38 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
541(1): 2020/11/19(木)13:50 ID:o+/VwR/h(1) AAS
boschの場合蓋を開けてドングル装着するまでは早いけど、元に戻すのに難儀する
スペンサーが短いため、ネジ先がぐらつき反対側の穴に中々命中せず苦労した
形状によるかもしれないが
542: 2020/11/19(木)14:12 ID:BW/kSBtx(2/2) AAS
>>540
俺が買ったのそれだと思う
MAX SPEEDとDIVIDE SPEEDって設定があって、前者を高く後者を低く設定するとアシスト上限が上がるって認識
40/10で設定すると28くらいまでアシスト効いてるね
踏めばもっと高い速度でも効いてるの分かるかもしれんが、重いギアで楽に漕いでそんなもん
ホイールサイズ変更は設定値の下限が18.8’’なんで小径は意味薄そう
前か前々スレあたりにシマノのredped報告で設定も語ってくれた人いたから参考にしてみな
あとアプリだけDLしてデモ設定画面見るとか
543(1): 2020/11/19(木)14:39 ID:f4G9TrkA(4/4) AAS
vektron s10は20インチホイールだから設定は出来そうね
BESV PSFと迷ってたけど
こっちのが面白そうだから思い切ってvectron一括購入するわ
544: 2020/11/19(木)16:02 ID:PrqeD3/v(2/3) AAS
>543
お、いいね
試行錯誤大変だけど報告ぜひお願いしたい。嫁用に買おうと思ってる
545: 2020/11/19(木)16:44 ID:3TKKK+sN(1) AAS
Panasonicのギュット・ステージ22という自転車(2017年度版)に乗っています。
タイヤが22インチに上がっているタイプでバッテリーも12Ahと大型タイプなのですが、
こちらは強化ハブ(SG-3R75)搭載車種なのでしょうか。
テンプレのサイトでは、ギュットとギュットプラスについては書かれているものの、
多少異色なギュット・ステージ22については書かれておらずどのように改造できるのかがわからず質問してます。
546(1): 2020/11/19(木)22:26 ID:Ju6K0NWc(1) AAS
trekのverve+で改造してる人いる?
これもマグネットで出来るのかな?
547: 2020/11/19(木)23:18 ID:P02MxSLj(1) AAS
>>541
フレディ・スペンサー?
548(1): 2020/11/19(木)23:41 ID:PrqeD3/v(3/3) AAS
>>546
vectronと同じボッシュ製のユニットだから
つ538,540
で行けるとは思う。
549: 2020/11/20(金)08:06 ID:Il1q23Ho(1) AAS
タッチミスっちゃってました スペーサーでした
550(1): 2020/11/20(金)09:57 ID:E/FTm5jB(1/2) AAS
ボッシュに関しては原則どんなバイクでもドングル使える
初代のやつは最新のドングル使えなかったり
第4世代のやつは最高速度の制限あったりするのでそこは注意な
551: 2020/11/20(金)11:15 ID:B9AjVbmT(1) AAS
>>548
>>550
ありがとう
調べて頑張ってみる
552(1): 2020/11/20(金)11:48 ID:E/FTm5jB(2/2) AAS
すまんverve+だったか
マグネットはわからんけど
パワーユニットはActiveLinePlusのはずなのでドングルなら余裕
第4世代にも該当しないので特に制限はない
ボッシュ用ならredpedでもspeedboxでもいけるけど
スマホで設定したりステータス表示したいのならBT対応のドングルにする事
取り付けはパワーユニットのカバー外すのが一番面倒くさいぐらいで簡単
たぶん星型ドライバが必要
553: 2020/11/21(土)01:29 ID:gD/+DY3m(1) AAS
>>552
なるほど
ドングルというソケットみたいなのを取り付けて走ると解除されるって事なのね。
検索してみたけど中々手に入れるのが大変そうだ。
554: 2020/11/21(土)01:55 ID:93CgJS+k(1) AAS
ドングル入手が大変て言ってる人達いるけど、システム解析したり書き換えたり人柱するより2万払う方が明らかに楽じゃない?
たかが通販だよ??
555: 2020/11/21(土)02:47 ID:HZc9SNy3(1) AAS
そりゃここはマグネット減らすとかしょうもない改造がメインなんでw
556(1): 2020/11/21(土)05:03 ID:QeN+XANZ(1) AAS
しょうもないけど威力絶大
557: 2020/11/21(土)07:02 ID:9aRGX3Cs(1/2) AAS
メルカリで改造用のパーツを出品してる人がいるけど、YPJ-TC、ECとかは車体を預かって作業するからパーツだけでは売ってないって書かれてた。
マグネットパーツを交換するだけじゃないのかな?
558(1): 2020/11/21(土)08:05 ID:lDkkf2WA(1) AAS
>>556
絶大でもなんでもないが
559: 2020/11/21(土)08:20 ID:f5sbx4N9(1/2) AAS
>>558
いや、絶大やで。300wが流しや
560: 2020/11/21(土)09:49 ID:D/Ngk0EP(1) AAS
マグネットいじるくらいしか知能がないバカには絶大に感じるんだろうなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 442 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s