[過去ログ] 電動アシスト自転車総合part33 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576(5): 2020/12/07(月)08:37 ID:93DUnURr(1) AAS
通勤用の自転車を探していて、どれを買えばいいか悩んでいます。
片道12キロ程度、ジャージで通勤しています。都内区部でアップダウンは少ないけど、赤信号はたくさんあります。
通勤以外では、月に1回程度往復50キロのサイクリングに行きます。
現在13万程度のクロスバイクに乗って通勤しています。12キロを40分程度でチンタラ漕いでます。
予算は15万程度。第一候補はジェッターです。
よろしくお願いします。
577: 2020/12/07(月)08:43 ID:f75pjhVr(1/4) AAS
>>576
その速さなら発進時くらいしかアシストの意味ないけど。坂も少ないとなるとクロス対比で電アシの良さを発揮する場面が…
581: 2020/12/07(月)10:07 ID:kN194DjB(1/2) AAS
>>576
13万のクロスだと重量10kg以下だと思うけど2.5倍も重いジェッターによく乗る気になるな。
病み上がりとかでアシスト範囲内速度で走るなら別だろうけど、そうでなければ坂道パワーは
少し足りないけど5080のクルーズのほうが少しはましかな。
583(5): >>576 2020/12/07(月)10:31 ID:oUa6tEGr(1) AAS
皆様ご意見ありがとうございます。
加齢のためか、最近木曜金曜の帰り道は、疲れて12キロ漕ぐのに50分程度かかってしまうので、電アシを検討している次第です。
ジェッター、tb1eはヨドバシで試乗してきて、楽だなぁっと感じました。
アサヒのオフィスプレスeも検討したのですが、身長が187と大柄なので、ちょっと小さいかなと思っています。
5080クルーズ調べてみました。いいですね。軽いし、カッコいいし、ドライブもSHIMANO製だし。ジェッターで17万だすなら、3万足してこちらの方がいい気がしてきました。フレームも大きいし。
607: >>576 2020/12/07(月)19:39 ID:amxDDl6D(1) AAS
>>602
対応が179cmまでなのですが、大きい人に合うんですかね。ドライブはパナソニックのスポーツモデルなんですか??試乗してみようかな。中古なら価格的に手が届きそうです。
623: >>576 2020/12/07(月)23:53 ID:G7HEvPrn(1) AAS
皆さんのご意見を参考に、5080を筆頭候補にしました。ジェッター選ばなくて良かったです。
今日の通勤は24キロ以上出ているシーンと、アシストほしいシーンを意識して見たんですが、アシストほしいのは5箇所、合計1.5キロ位でした。
色々勉強になりました。ありがとうございました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.693s*