[過去ログ] 電動アシスト自転車総合part33 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83
(19): 2020/11/24(火)15:27 ID:nOzKdz1/(1/2) AAS
tb1eより少しバッテリー持ち悪くていいから、スピードもうちょっと楽に出せてブレーキがしっかりしてる電動アシストが欲しいんですけど、候補は何になりますか?
できれば20万前後で
ジェッターとか?
ebikeだと予算的にキツいかな?
84: 2020/11/24(火)15:36 ID:zMe6IG2l(2/3) AAS
>>83
外部リンク[html]:www.miyatabike.com
ミヤタ クルーズ5080
とか
85
(1): 2020/11/24(火)16:08 ID:paDeWBgQ(2/2) AAS
>>83
PSA1
106
(3): 83 2020/11/25(水)04:01 ID:M6Z2SmHl(1/7) AAS
皆さんの書き込み見て色々ググったら
ミヤタのexクロスe ってやつと、アサヒのevolって奴も気になりだしたんだけど、この二つって本当にeバイクって言えるような代物ですかね?
besvってとこのは見た目すごくいいんだけど、小径車だから漕ぐのが大変そうに思えるんだけどそうでもないの?
120: 83 2020/11/25(水)15:14 ID:M6Z2SmHl(2/7) AAS
とりあえずミヤタのクルーズと、BSVのpsa1試乗してきました
どっちもtb1eよりすごく良かったです
予算超えてるけど...w
ミヤタのも少し安い奴がすごい気になるなぁ...
123
(1): 83 2020/11/25(水)15:36 ID:M6Z2SmHl(3/7) AAS
>>122
200mくらいの直線走れる立地にある店でミヤタの方は付属の速度計?が信頼できるなら29キロくらいまではあっさりいけました
BESVの方は24キープで少し疲れるし気を抜くと20くらいになるけど、それでもtb1eよりはかなり楽でしたね
ebike って凄いですね
127
(1): 83 2020/11/25(水)16:02 ID:M6Z2SmHl(4/7) AAS
>>125
でもどっちも予算オーバーしてるんですよね...笑
ミヤタのクルーズ5080ってのとアサヒのevolの試乗できるところを探してる状況です
130: 83 2020/11/25(水)17:08 ID:M6Z2SmHl(5/7) AAS
>>128
クルーズとしか書いてなかったんですけど30万くらいのやつですね
138
(6): 83 2020/11/25(水)18:11 ID:I2FJAUPh(1) AAS
>>128
自転車詳しくないんですが、5080と僕が試乗したやつの違いってなんなんですか?
8万くらい値段の差があるのに最高速そんなに変わらないの?
加速しにくいけど脚力あれば最高速度は同じくらいみたいなノリ?
146: 83 2020/11/25(水)18:46 ID:M6Z2SmHl(6/7) AAS
>>144
今宮田のページ見たところ
クルーズ6180 5080とは別に
クルーズってのがあるんですが、多分試乗した奴ただのクルーズな気がします
色も黒かったし、タグにもクルーズとしか書いてなかったんですよね
156: 83 2020/11/25(水)20:09 ID:M6Z2SmHl(7/7) AAS
tb1eからの乗り換えで
少し平均速度が上がれば良い
ブレーキマシになれば良いや
くらいの僕なら、クルーズの一番安い5080でも充分良さそうですね
ありがとうございます
evolの試乗、探しつつもちょっと調べてみます
205
(2): 83 2020/11/26(木)02:06 ID:1Qq7cdf5(1) AAS
>>204
tb1e以外の乗ったことないし、カタログだけ見て走り心地想像できない程度の知識量だし、相談してるだけでそんなこと言われてもなぁ...って感じです
tb1eってそんなに評判よくないんですか?
バッテリー持ちだけに極振りしてる自転車って感じ?
419: 83 2020/11/30(月)22:35 ID:iMLGtKhd(1) AAS
普通に調べそうだし、警察も怪しみそうじゃない?
589: 83 2020/12/07(月)12:08 ID:eGT/zEi8(1) AAS
Amazonで売ってるクロスバイクに後付けで電動アシスト機能付与するやつ買えば?
ちゃんとアシスト比が日本の法律守ってるやつあるよ
871
(1): 83 2020/12/11(金)17:19 ID:1YsoC5wK(1/3) AAS
>>870
>>870
ウーバーをtb1eでやってました
クロスバイクをそれ以外で乗ったことはないんですが、ウーバー始めるまで自転車には乗らないが週1社会人バスケサークルやってたくらいの運動習慣の男です
tb1eで、1日30から40配達は可能でした
次の日もちょっときついけど、まぁ普通にこなせます
今はミヤタのクルーズって電アシに買い替えてますが、差額10万ほどのウーバー利用における価値があるかは少し微妙です
tb1e、お金に余裕があるならジェッターで十分な気がします
885
(1): 83 2020/12/11(金)20:08 ID:1YsoC5wK(2/3) AAS
>>884
スレチだけど、客が払う金額は関係ないです
配達距離で決まります
あとは配達回数で週二回ボーナス
892: 83 2020/12/11(金)21:24 ID:1YsoC5wK(3/3) AAS
>>886
menuは直線距離
ウーバーは移動経路で変わる
918: 83 2020/12/12(土)10:31 ID:DGl+Exoi(1) AAS
なんでわざわざ言わなきゃならないんだよ馬鹿なのか
927: 83 2020/12/12(土)21:53 ID:7+pW632P(1) AAS
ベロミニ乗ったことあるけどあくせく漕ぐよ
943
(2): 83 2020/12/13(日)08:14 ID:7LNRIVo0(1) AAS
>>942
その使い道なら我慢できるくらいの、こぎ具合でおさまると思うよ
ママチャリよりは漕ぐ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.579s*