[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 137人目【合法】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
449: 2021/04/07(水)20:11 ID:qR+0c5iB(1) AAS
>>446
ダブスタってのは、
>灯火としての「前照灯」
>灯火器としての「前照灯」
>同じ前照灯でも「灯火」と「灯火器」の意味があり区別される。
だの、
>灯火は物体じゃねーって。
>
>> ならば、尾灯は何だ?┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahashahahahahahahahahaha
>>「後ろにつける灯り」だが?
省6
450(2): 2021/04/07(水)20:22 ID:jRvoMAo5(26/27) AAS
AA省
451(3): 2021/04/07(水)20:36 ID:6eBgQ1xU(39/41) AAS
>>450
ありゃ〜w
公安委否器は、JISを尊重していないwww
JIS法は意味なしw
> 「JISの光度基準に適合しているから適法です」ほら尊重した┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha
誰が?
公安委員会ではないのは確かだ。
JISの400cd以上というのを無視してそれに満たない前照灯を規定したんだからなw
「JISの光度基準に適合しているから」なんてことにはならない。
一体、誰がJISを尊重しているといいたいのだろう?
省1
452(1): 2021/04/07(水)20:43 ID:jRvoMAo5(27/27) AAS
AA省
453(1): 2021/04/07(水)20:43 ID:6eBgQ1xU(40/41) AAS
>>450
後灯(笑)???
後灯って何ですか?
また変なものを作り出していちゃもんを始めたのですか?
俺の主張上では、47都道府県すべてがJIS法違反???
俺の主張は公安委員会は灯火器なんか定めていないからJISは無関係なんだが?
それが、なんでJIS法違反になるんだ?
> 法にある光度とは一般的に言われる光度(単位:cd)ではない等と言い張っても
JIS法に関係あるなら、公安委否器はJIS法に違反してるってことだろ?
頭おかしい。
454(1): 2021/04/07(水)20:46 ID:6eBgQ1xU(41/41) AAS
>>452
> 「JISを尊重するとはJISを満たさない製品を排除する事」と勝手に決めているからだ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
ユニークな想像力をお持ちですねwww
想像に基づいた話なんていりませんよw
頭おかしい。
455: 2021/04/07(水)21:12 ID:g0p1puh9(1/4) AAS
>>451
>公安委員会ではないのは確かだ。
>JISの400cd以上というのを無視してそれに満たない前照灯を規定したんだからなw
え?www
逆だろ逆wwwwwwwwwwww
JIS規格は400cd以上あれば全国都道府県公安委員会規則の規定を満たせるように規定されてんだろwwwwwwwwwwww
そしてそれを尊重しなければならない、つまり、JIS規格適合前照灯を使用した場合は、JIS規格規定が公安委員会灯火規定を満たしてるものとして尊重しなければならないって事だろwwwwwwwwwwww
まったく、灯火の法令どころかJIS法さえ理解してねえ頓珍漢ズラ頭www
頭おかしいなんてもんじゃねえなマジでwwwwwwwwwwwwwww
456: 2021/04/07(水)22:26 ID:hvlDtlm1(1/3) AAS
自転車板でも格別だなw このスレw
457: 2021/04/07(水)22:51 ID:4NsXwEM3(1) AAS
この、『頭のおかしい偏屈な人(友達がいないため寂しいのでとにかく喚く)に遠くから石ぶつけて反応を楽しむスレ』はまだ続いていたのかwww
458: 2021/04/07(水)23:11 ID:g0p1puh9(2/4) AAS
完全スルー決め込んでたのに、悔し過ぎて負け惜しみを言わずにはいられなくなったハゲヅラ虚言癖が別人格を発動wwwwwwwwwwww
459(1): 2021/04/07(水)23:21 ID:hvlDtlm1(2/3) AAS
やっぱり格別だなw
460: 2021/04/07(水)23:24 ID:g0p1puh9(3/4) AAS
>>459
お前は別格だけどなwww
461: 2021/04/07(水)23:28 ID:hvlDtlm1(3/3) AAS
とまあ、こんな感じにねw
462: 2021/04/07(水)23:40 ID:g0p1puh9(4/4) AAS
やっぱりお前は別格のキチガイだよwwwwww
463(2): 2021/04/08(木)06:49 ID:Re0wWg+a(1/5) AAS
AA省
464(1): 2021/04/08(木)06:53 ID:Re0wWg+a(2/5) AAS
>>454
>> 「JISを尊重するとはJISを満たさない製品を排除する事」と勝手に決めているからだ┐(´ー`)┌hahahahahahaha
>ユニークな想像力をお持ちですねwww
>想像に基づいた話なんていりませんよw
これ↓┐(´ー`)┌hahahahahaha
>>451
>公安委否器は、JISを尊重していないwww
>JIS法は意味なしw
>JISの400cd以上というのを無視してそれに満たない前照灯を規定したんだからなw
お前の知能ではコレが「JISを満たさない製品の排除を示す」と理解できないだけだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
465(2): 2021/04/08(木)07:21 ID:qu/bNdz8(1/3) AAS
>>463
後ろにつける灯火は、後灯じゃなく尾灯というんだけど。
日本語ではねw
日本語知らないと、後ろにつける灯火は後灯と思っちゃう鴨だけど違うから。
466(2): 2021/04/08(木)07:25 ID:qu/bNdz8(2/3) AAS
>>463
> 前を照らす灯り(笑)はJISで制定された自転車前照灯から発せられる謎概念であるのに、
そんな疑念があるんだwww
また謎なものを作り出しちゃった?
前を照らす灯りは、別にJISで制定された自転車前照灯から発せられるとは限らないぜ?
JISなんて関係ないなwww
頭おかしい。
467(1): 2021/04/08(木)07:31 ID:qu/bNdz8(3/3) AAS
>>464
> お前の知能ではコレが「JISを満たさない製品の排除を示す」と理解できないだけだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
ほうw
お前はそう考えちゃうのかwww
普通はそれを読むと、JISを満たすものも満たさないものも排除しないと受け止めるもんだが?
ほほほうw ほほほうwww (バンバンバン!)だよwww
>公安委否器は、JISを尊重していないwww
>JIS法は意味なしw
>JISの400cd以上というのを無視してそれに満たない前照灯を規定したんだからなw
↑
省1
468(1): 2021/04/08(木)08:01 ID:nZNivvER(1/7) AAS
>>465
前照灯は前を照らす灯火なのにヘッドライト(頭のライト)w
だが、海外では前を照らす灯火そのものの意味でフロントライトとも言うwwwwwwwww
尾灯は後尾に付けるライトだからテールライト(尾のライト)w
だが、海外では後ろに付ける灯火そのものの意味でリアライトとも言うwwwwwwwww
日本では『前灯』『後灯』という呼称が船舶や鉄道車両の灯火で使用されてるから、車両の灯火の呼称では滅多に使われないが、『前灯』は『前照灯』と同義語であり、『後灯』は『尾灯』と同義語であるwwwwwwwwwwwwwww
外部リンク[html]:www.cateye.com
いつもの如く、シッタカ噛まして
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s