[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 137人目【合法】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77(7): 2021/04/03(土)00:11 ID:B6+MTMcZ(7/8) AAS
●7●
ダイナモは、
停車時や低速での走行時、消灯になったり光度不足・点滅になったりしますから違法です。
ですが、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることには違法性が全くありません。
それは、違法性阻却事由とされています。
78(5): 2021/04/03(土)00:11 ID:B6+MTMcZ(8/8) AAS
●8●
また、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることは、
法律で義務付けられている場合もありますね。
つまり、正当行為です。
(正当行為)
刑法第三十五条 法令又は正当な業務による行為は、罰しない。
このことからも、違法性阻却事由になります。
79(1): 2021/04/03(土)00:36 ID:JZZMh6Io(1/22) AAS
>>65
>適法⇔適法と書いてある。
また幻覚を見たのかよキチガイwwwwwwwww
>1.対義語・反対語 合法⇔違法
>とも書いてあるが、
>2.対義語・反対語 合法⇔非合法
>とも書いてあるwww
ならば>>59では無く>>62が正しいって事だろ低能wwwwwwwwwwww
80: 2021/04/03(土)00:37 ID:JZZMh6Io(2/22) AAS
>>66
>ち、このようないちゃもんばかりなんだよなぁーwww
罪刑専断主義の意味も罪刑法定主義の意味も理解してねえ知的障害者のキチガイ虚言癖には、事実を突き付けられるのが悔し過ぎて『イチャモン』に思えるだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwww
>頭おかしい。
頭がおかしいのは、罪刑法定主義を罪刑専断主義と取り違えて思い込んでる知能が低過ぎるキチガイ虚言癖のお前なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
法令原則の基本さえ知らねえ癖に、法令を騙ってんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwww
81(1): 2021/04/03(土)00:39 ID:JZZMh6Io(3/22) AAS
>>67
>飲酒をした未成年の罰則は?
>飲酒をしていない人の罰則がどうしたって?
この法律で定められた事は未成年に親権者が監督しなければならないから、未成年が飲酒したら親権監督者に罰則があるんだろwwwwwwwww
そしてそう規定されているのだからなwwwwwwwww
外部リンク:elaws.e-gov.go.jp
>親権監督や酒類提供者の罰則にすり替えるなよwww
すり替えてるなら、『違法行為をしてない』親権監督者や酒類提供者に罰則が有る事が憲法違反って事になるが、未成年が飲酒したら親や提供者が罰を受けるという法律だと、ちゃんと世間一般で認知されてるのだから、すり替えでも何でもねえという証明だろwwwwwwwwwwww
省4
82(1): 2021/04/03(土)00:40 ID:JZZMh6Io(4/22) AAS
>>68
>>規定が存在しねえ事は罪刑法定主義の原則通り、合法でしかねえのに、
>そんな原則はないんだが?
そりゃあお前が罪刑専断主義を罪刑法定主義だと思ってたほどの馬鹿だから理解出来ねえだけだろwwwwwwwww
『法令に罪と罰が明確に規定されてなければ違法に出来ないし、他の規定を適用して違法とする事を禁止』という罪刑法定の原則通り、違法では無い=法に反しない(合法)なのだから、
【規定が存在しねえ事は罪刑法定主義の原則通り、合法でしかない】
のだよハゲヅラ虚言癖くんwwwwwwwwwwww
83(1): 2021/04/03(土)00:41 ID:JZZMh6Io(5/22) AAS
>>69
>ハイ!出ましたwww
>『社会通念という法令』 『常識という法令』
>
>何それ?
>
>自分で言い出したことに、自分でいちゃもんwwwwww
違法ってのは何だ?wwwwww
法令に違反するって事だろwwwwwwwww
社会通念は法令なのか?
省10
84: 2021/04/03(土)00:45 ID:JZZMh6Io(6/22) AAS
>>70
>「社会通念だから違法!」
法令に指定されてねえ事は違法だ!というお花畑とお前のキチガイ論理の言い訳が、【社会通念】だろwwwwwwwwwwww
法令に規定されてねえ事は、社会通念・常識で法解釈なされるので違法となるとよwwwwwwwwwwwwwwwwww
社会通念や常識は法令じゃねえぞキチガイwwwwwwwwwwww
85(3): 2021/04/03(土)00:46 ID:JZZMh6Io(7/22) AAS
>>71-72
キチガイ虚言癖ID:B6+MTMcZの嘘を証明www
>◇実際の事実
> 『前照灯として点滅させている灯火』
>◇法令規則
>「道路交通法 五十二条」「道路交通法>施行令 十八条」「交通法施行細則」
>
>しかし何らかの行為があり、それを合法か違法かを判断するのにどうするか?
>既定の法律を実際の事実に適用しますよね?
既定の法令に『自転車前照灯として点滅させている灯火』に関する規定は存在しないwww
省7
86(3): 2021/04/03(土)00:46 ID:JZZMh6Io(8/22) AAS
>>73-75
キチガイ虚言癖ID:B6+MTMcZの嘘を証明www
>光度を有するもの
>→灯火がついている時は法律が守られていますが、
>点滅の灯火が消えている時は法律が守られていませんね。
規定から【光度を有する】だけを無理やり切り取って、点滅で消えている時は法律が守られていないと捏造wwwwww
軽車両の灯火規定は、【白色又は淡黄色で、10m先の障害物を確認出来る光度 = 性能を有する前照灯】、つまり、【つけなければならない前照灯の性能】を規定してるだけであって、【光度が有るか無いか = 光っているか光っていないか】では無いwwwwww
点滅によって光ったり消えたりの『消える』部分を取り出してる事から、【光度を有するもの】は【光度が有るもの = 光っているもの】と、【光度】と【有する】の意味をそれぞれ誤解していると証明されるwww
省4
87(10): 2021/04/03(土)00:47 ID:JZZMh6Io(9/22) AAS
>>76-77
キチガイ虚言癖ID:B6+MTMcZの嘘を証明www
>通常は、法律に書かれていないもので合法か違法かを判断しないのです。
法律に書かれていない事、つまり、法律に明記されていない事は、罪刑法定の原則により【合法としか判断出来ない】のだからなwwwwww
法令に指定されてない事は「法令が認めてない」から違法!
なんてキチガイ論理のお前には、法律に書かれて無い事は違法でしかないのですという屁理屈なんだろうが、罪刑法定主義の日本では「法令に明記されてない事は合法でしかない」のが現実だwwwwww
省9
88(1): 2021/04/03(土)00:47 ID:JZZMh6Io(10/22) AAS
>>78-79
キチガイ虚言癖ID:B6+MTMcZの嘘を証明www
「ダイナモは、停車時や低速での走行時、消灯になったり光度不足・点滅になったりしますから違法ですが、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることには違法性が全くありません。それは、違法性阻却事由とされています。」
お前が勝手に付けた適当な理由を、更に勝手に「違法性阻却事由とされています」と言ってるだけのホラ話wwwwww
2chスレ:bicycle
つまり、個人が勝手に理由付けた事を【違法性阻却事由】という事にすれば正当行為!というキチガイ論理wwwwwwwww
2chスレ:bicycle
そして、既に何度も論破済みwww
省5
89: 2021/04/03(土)00:49 ID:JZZMh6Io(11/22) AAS
>>77,78
「違法性阻却事由とされています」「違法性阻却事由になります」ってのは、裁判所が認定したのか?wwwwwwwww
違うだろwwwwwwwwwwww
お前が勝手に言い張ってるだけだよなあ?wwwwwwwww
個人が勝手に事由を創作して「違法性阻却事由だ!」と言い張れば、それが違法性阻却事由だと妄想してんだろ?キチガイのお前がよwwwwwwwww
90(1): 2021/04/03(土)00:51 ID:JZZMh6Io(12/22) AAS
ID:B6+MTMcZ
違法性阻却事由ってのは、個人が勝手に事由を創作して「違法性阻却事由だ!」と言い張れば、それが違法性阻却事由なんだろ?wwwwwwwww
つまり、>>77,78の「違法性阻却事由とされています」「違法性阻却事由になります」ってのは、お前が勝手に言い張ってるだけだよな?wwwwwwwww
裁判所が認定した【違法性阻却事由】じゃねえだろ?wwwwwwwwwwww
お前が勝手に言い張ってるだけの作り話だよなあ?
「違法性阻却事由とされています」ってのは、裁判所が認定した違法性阻却事由じゃなくて、お前の創作だとテメエで言って事だろwwwwww
省1
91(1): 2021/04/03(土)00:53 ID:JZZMh6Io(13/22) AAS
ID:B6+MTMcZ
罪刑専断主義と罪刑法定主義の違いさえ理解してねえお前のキチガイ論理が、どれだけおかしな事なのか例を示してやろうwwwwwwwwwwww
『赤い外装色のライト』は「法令規則に規定されて無い」よな?
つまり、『赤い外装色のライト』を使用という罪は存在しないし、その罰も存在しないから、罪刑法定の原則通り、『赤い外装色のライト』を使用する事は合法であり、他の規定を適用した類推解釈で違法にする事は禁止だwwwwwwwwwwww
この罪刑法定主義の原則に反して、
省6
92(1): 2021/04/03(土)07:36 ID:84OGxeBw(1/35) AAS
>>81
はら?
未成年が酒類を所持する事は禁止されてねえから違法じゃないけど、未成年飲酒禁止法で違法!
ってことにしちゃったのか?
俺は、未成年の飲酒は違法だが罰則はないと言ったのにw
親権者の監督に罰則があるだの酒類提供者に罰則があるだの喚き始めて、
誰も言っていない、未成年が酒類を所持する事を持ち出して、
「未成年が酒類を所持する事は禁止されてねえから違法じゃないけど、未成年飲酒禁止法で違法!」
と言ってるんだあwwwwwwwwwwww
とか?
省2
93(1): 2021/04/03(土)07:40 ID:84OGxeBw(2/35) AAS
>>82
グーグル先生w ウィッキーさんwww
ネットに書かれていることを理解もせず分かっているふりwww
分かっているふりをして誤魔化そうとしてもバレバレなんだぜ?
94(1): 2021/04/03(土)07:43 ID:84OGxeBw(3/35) AAS
>>83
> 社会通念で違法になるんだろ?wwwwww
> 常識で違法になるんだろ?wwwwww
違うけど?
どうしてお前は、他人の言っていることを捻じ曲げてしまうんだ?
自分で意味お不明なことにして、それに対して自分でいちゃもんをつけるwww
頭おかしい。
95(2): 2021/04/03(土)07:46 ID:84OGxeBw(4/35) AAS
>>85
>>72と言っているのですが、何か?
96(1): 2021/04/03(土)07:50 ID:84OGxeBw(5/35) AAS
>>86
灯火の実際の事実、灯火の法令規なのに、
灯火を灯火器として勘違いしちゃっている言い分。
全く意味なしwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 906 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s