[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 137人目【合法】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
212(1): 2021/04/04(日)19:17 ID:RMu0jFXV(34/46) AAS
>>205
だからよ、>聞かれていることとずれたことを答えても無意味だってwww
頭おかしい。
213(1): 2021/04/04(日)19:45 ID:HuDAQBy0(21/34) AAS
>>206
>こんなに簡単なことなのに、分からないとはwww
↓こんな簡単な事なのに、テメエの理屈も理解してねえとは恐れいったわwwwwwwwwwwww
「点滅する灯火しか点けていない → 非点滅の灯火は点いていない」から違法なんだろwwwwwwwww
つまり「非点滅の灯火では無いから違法」なんだから、「点滅する灯火を点けるのが違法」なんだろうがwwwwwwwww
「点滅する灯火しか点けていない」=「点滅する灯火だけ点ける」のが違法って事だし、「非点滅の灯火は点いていないから違法」=「非点滅の灯火では無いから違法」=「点滅する灯火を点けるのが違法」って事だろwwwwwwwww
結局、違法となるのは「点滅灯の使用」で同じ事なのに、無理やり違う事にしてるキチガイの言い訳だろwwwwwwwww
省12
214(1): 2021/04/04(日)19:47 ID:HuDAQBy0(22/34) AAS
>>207
>「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」
>「公安委員会が定める灯火以外の意灯火」は「道路交通法上の灯火」じゃないだろ?
>何の話をしているのか分かってないのか?
「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」だから『点いたり消えたりする灯火』が含まれるwwwwwwwwwwww
つまり、『点いたり消えたりする前照灯』は「公安委員会が定める灯火」だから、「公安委員会が定める灯火以外の灯火」では無いwwwwwwwwwwwwwww
『点いたり消えたりする前照灯』は「公安委員会が定める灯火」だから、「点滅する灯火しか点けていない』のは「公安委員会が定める灯火」を点けてるという事だwwwwwwwwwwwwwwwwww
何の話をしているのか分かってないのか?キチガイwwwwwwwwwwwwwww
215(1): 2021/04/04(日)19:49 ID:HuDAQBy0(23/34) AAS
>>208
馬鹿なのはお前だろwww
道路交通法上、灯火には「点いたり消えたりする灯火」が含まれるのだから、非常点滅表示灯も自転車の前照灯も含まれるwwwwwwwwwwww
自動車の非常点滅表示灯は道路交通法上の灯火に含まれるし、自転車の『(点滅する)前照灯』も道路交通法上の灯火である「公安委員会の定める灯火」に含まれるのだからなwwwwwwwwwwww
216(1): 2021/04/04(日)19:49 ID:HuDAQBy0(24/34) AAS
>>209
おや?
図星突かれて答えに詰まった、いつもの反応だなwwwwwwwwwwww
「点滅式灯火だけを点けると違法」というお前のキチガイ論理では、「点滅式灯火」だけに灯火規定を適用して違法という事であって、「点滅式灯火」が違反なのだからなwwwwww
そして、違反してる「点滅式灯火」の他に「別のライト」も点けて灯火規定を満たした場合は、「点滅式灯火」と「別のライト」の2つで灯火規定を満たしてるのだから違法では無くなるwwwwwwwwwwww
>点滅する灯火以外は点いているのか点いていないのかって思考にはならないんだなwww
その理屈が↓これだろwwwwww
省6
217(1): 2021/04/04(日)19:50 ID:HuDAQBy0(25/34) AAS
>>210
>他人に言っていることが分からないwww
テメエの主張を証明する証拠を出してもいねえのに「他人に言っていることが分からない」なんて、あんまり笑わせんなよハゲヅラ虚言癖
誰が理解出来ないとか言い訳にもならねえ事を言ってねえで「証拠」を出せwwwwwwwww
お前はテメエのホラ話の矛盾を突かれると、明確な証拠をあげて反証する事さえ一切した事がねえどころか、いつも逃げてんだろwwwwwwwwwwww
毎回そうだよなwwwwwwwwwwww
捻じ曲げただのと屁理屈捏ねて言い訳した積もりなんだろうが、捻じ曲がったなら尚更に証拠を出して反証したら一発で解決だろwwwwwwwww
省3
218(1): 2021/04/04(日)19:50 ID:HuDAQBy0(26/34) AAS
>>211
またお前のホラ話を論破しちゃったなwwwwwwwwwwww
『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』ってのは>>168でお前が書いた事だからなあwwwwwwwww
そして、『点滅でつけても』ってのは『点滅ライトの使用』だろwwwwwwwww
お前のホラ話『点滅でつけても公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから違法』に対して、『点滅式ライトの使用は道路交通法等に違反しない』と警視庁が言ってる事実を書いただけで、お前の言ってる事を捻じ曲げたとか被害妄想してんじゃねえよキチガイwwwwwwwwwwww
警視庁、健常者
『点滅でつけても「公安委員会の定める灯火が含まれた道路交通法等」に違反しないから違法では無い』
省3
219(1): 2021/04/04(日)19:51 ID:HuDAQBy0(27/34) AAS
>>212
>だからよ、>聞かれていることとずれたことを答えても無意味だってwww
お前の書いてる事をキッチリ論破してるから、ズレた言い訳をしても無駄だ低能wwwwwwwwwwww
お前は証拠を挙げて反証すら出来ず、そんな言い訳で逃げ回ってるだけなのだからなwwwwwwwwwwww
>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行しているときがあっても良い。
>
>夜間、道路を走行しているのに、灯火が点いていない状態で走行している区間があっても良い。
>
>夜間、道路を走行していて、点けている灯火の光度は、10m先の障害物を確認できる明るさでなくても良い。
点滅式灯火が点灯してんだろwwwwwwwwwwww
省12
220(1): 2021/04/04(日)20:02 ID:RMu0jFXV(35/46) AAS
>>213
非点滅の灯火は点いていない」から違法なんだろwwwwwwwww
と書いておいて、
「点滅する灯火を点けるのが違法」なんだろうがwwwwwwwww
と、捻じ曲げる。
頭おかしい。
221(1): 2021/04/04(日)20:02 ID:RMu0jFXV(36/46) AAS
>>214
何の話をしているのか分かってないんだな。
頭おかしい。
222(1): 2021/04/04(日)20:06 ID:RMu0jFXV(37/46) AAS
>>215
規定通りの灯火、定められている灯火ならばな。
って、何を話していたか覚えてるか?
頭おかしい。
223: 2021/04/04(日)20:11 ID:eTMlu9oq(2/3) AAS
>>157
> 法令規則に書かれていることと違うのに、何故そう考えるのだろうか?
お前の感想だな。
> 法令規則を用いてそれが正しいことを証明して見ろよwww
規則の要件を満たす前照灯を点滅モードでつけているから。
お前以外に「滅の時」に要件を満たさないから違法と言っていないんだから、証明責任はお前にある。
ダイナモが違法になった事実を出せよ。
> 頭おかしい。
自己紹介は要らないって。
224(1): 2021/04/04(日)20:14 ID:RMu0jFXV(38/46) AAS
>>216
「点滅式灯火」だけに灯火規定を適用して違法という事であって、
ちょっと違うだろうけど、当たり前だろwww
点滅する灯火しか点いていなんだからなwww
> 2つで灯火規定を満たしてるのだから違法では無くなるwwwwwwwwwwww
いや?ちょっと違うなw
「別のライト」だけで灯火規定を満たしてるなら合法だけど?
> 「点滅式灯火だけを点けると違法」ってのは、「点滅式ライトを単独で使用すると前照灯規定で違法だから、他にライトを点けて前照灯規定を満たさなければ違法」
そんな回りくどいことしなくていいからwww
頭おかしい。
省1
225(1): 2021/04/04(日)20:15 ID:RMu0jFXV(39/46) AAS
>>217
やっぱり、お前のは無理でーす。
226(1): 2021/04/04(日)20:17 ID:RMu0jFXV(40/46) AAS
>>218
>>168
やっぱり、お前には無理でーす。
227(1): 2021/04/04(日)20:19 ID:RMu0jFXV(41/46) AAS
>>219
そういうのはいいから、聞かれていることに答えなよ。
頭おかしい。
228(1): 2021/04/04(日)20:25 ID:RMu0jFXV(42/46) AAS
ID変えてまで相手をしてもらいたいのかな?
めんどいので、
IDを透明あぼーんじゃなくて単語で透明あぼーんに変更w
引用にその単語が含まれていると、そのレスも透明あぼーんwww
229: 2021/04/04(日)21:02 ID:cTK5LGMp(1/8) AAS
>>220
>非点滅の灯火は点いていない」から違法なんだろwwwwwwwww
>と書いておいて、
>「点滅する灯火を点けるのが違法」なんだろうがwwwwwwwww
>と、捻じ曲げる。
「点滅する灯火しか点けていない → 非点滅の灯火は点いていない」から違法なんだろwwwwwwwww
つまり「非点滅の灯火では無いものを点けると違法」なんだから、「点滅する灯火を点けるのが違法」なんだろうがwwwwwwwww
「点滅する灯火を点けるのが違法」という理屈なのに、それを捻じ曲げてるのがお前だろwwwwwwwww
結局、違法となるのは「点滅灯の使用」で同じ事なのに、無理やり違う事にしてるキチガイの言い訳だろwwwwwwwww
お前は「点滅は公安委員会の定める灯火じゃない」って言ってんだから、『違法なのは、(点滅をつけているのは)公安委員会の定める灯火を点けた事にならないから』だろwwwwwwwwwwww
省8
230: 2021/04/04(日)21:04 ID:cTK5LGMp(2/8) AAS
>>221
>何の話をしているのか分かってないんだな。
「点滅する灯火』とは「公安委員会が定める灯火」に含まれてるという話なwwwwwwwwwwwwwwwwww
「公安委員会が定める灯火」は「道路交通法上の灯火」だから『点いたり消えたりする灯火』が含まれるwwwwwwwwwwww
つまり、『点いたり消えたりする前照灯』は「公安委員会が定める灯火」だから、「公安委員会が定める灯火以外の灯火」では無いwwwwwwwwwwwwwww
『点いたり消えたりする前照灯』は「公安委員会が定める灯火」だから、「点滅する灯火しか点けていない』のは「公安委員会が定める灯火」を点けてるという事だwwwwwwwwwwwwwwwwww
省2
231: 2021/04/04(日)21:06 ID:cTK5LGMp(3/8) AAS
>>222
>規定通りの灯火、定められている灯火ならばな。
いやいや、軽車両の灯火規定通りの灯火でなくても「点滅する灯火=点滅式ライトの使用」を違法に出来ねえよwwwwww
何故なら、道路交通法上の灯火である公安委員会の定める灯火には「点滅する灯火=点滅式ライトの使用」が含まれてるのだから、「点滅する灯火=点滅式ライトの使用」は法的に認められてるという事であり、軽車両の灯火規定通りの灯火でなくても「点滅する灯火=点滅式ライトの使用」を使用したという事では違法に出来ないのだからなwwwwwwwwwwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s