[過去ログ] 電動アシスト自転車総合 part37 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
400
(2): 2021/04/15(木)00:00 ID:UdMjMLXq(1/4) AAS
>>397
>乗車しているんだから 基本的に大型特殊自動車であって
だからね
小型特殊か大型特殊かは「乗車するかどうか」は関係ないのよ
規定内のものは小型特殊で、それは小型特殊免許で乗れる
ただ一部、道路運送車両法で小型特殊でも、道交法で大型特殊に分類されるものに限っては大型特殊自動車免許が必要
(この辺は原付2種の扱いに似てる)
何度も言うが「乗車するかどうか」は関係ない
407
(2): 2021/04/15(木)00:41 ID:UdMjMLXq(2/4) AAS
>>401
手押しの耕運機にトレーラーをつけて乗車ってどういう状況だ?

>>402
道交法や道路運送車両法で規定されている

>>406
何度も言うけど大型特殊化小型特殊かは大きさと走行速度で規定される
乗車するから大型特殊なんてことはない
410
(1): 2021/04/15(木)00:53 ID:UdMjMLXq(3/4) AAS
>>409
理解も何も今の小型特殊と大型特殊の違いはサイズと走行速度
今の法律以上に知らなくてはいけないことなんてあるのか?
そしてキックボードは小型特殊の扱いと言っている
なのにいまだに「キックボードというのは 結局大型特殊自動車に分類される」とか言っていることが理解できないよ
442
(1): 2021/04/15(木)18:52 ID:UdMjMLXq(4/4) AAS
>>438
抜かれるのはいい
むかつくのは、抜いた後スピード落として(落ちて)結局こっちが追い付く感じになるやつ
あと信号待ちで待っているとわざわざ前に出てきて、そのくせ遅いやつとかな
そういうのはバイクでも自転車でもだいたい爺が乗ってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s