[過去ログ] 【キチガイ】ライトを点滅させてる人 141人目【統失】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608
(1): 2021/07/21(水)14:34 ID:TAZK3Zil(1/14) AAS
>>602
けっ‐か〔‐クワ〕【結果】 の解説
[名](スル)
1 ある原因や行為から生じた、結末や状態。また、そのような状態が生じること。

「こうであるから」→「こうなった」
というものが結果であって、能力であれば「能力が獲得された」などの言い回しでないと結果になっていない

光ることにより←原因
照らして明るくできるようになった←結果

照らして明るくできるようになった←これが照明能力

点いてないライトに照らして明るくできる能力はない
609
(1): 2021/07/21(水)14:36 ID:TAZK3Zil(2/14) AAS
>>603
単語の順番を入れ替えても因果関係は覆らない
光る機能構造だから←原因
光る能力がある←結果
611
(1): 2021/07/21(水)14:37 ID:TAZK3Zil(3/14) AAS
>>604
勝手に作らないでください

成し得る
読み方:なしえる・なしうる
別表記:なし得る

物事を達成・遂行することが可能である、といった意味の表現。
612: 2021/07/21(水)14:39 ID:TAZK3Zil(4/14) AAS
>>606
イコールで繋いで都合のいい意味を付け足さないでね

> 光源の照明能力を表す明るさを光度といい

点いてないライトに明るさがありますか?
613
(1): 2021/07/21(水)14:41 ID:TAZK3Zil(5/14) AAS
>>610
光度はその時点いている明るさでしかない
「性能」とは元々どこにも書いていないし
性能とは最大値のみを指す、という意味もどこにもない
615
(1): 2021/07/21(水)14:44 ID:TAZK3Zil(6/14) AAS
>>614
うる【得る】 の解説
[動ア下二]《本来は下二段動詞「う」の連体形》
2 動詞の連用形に付いて、…することができる、可能である、の意を表す。「できうるかぎりの努力」「ストライキは回避しうる」

点滅は点灯に含むことができる

はいそうですがなにか?
617: 2021/07/21(水)14:50 ID:TAZK3Zil(7/14) AAS
よくわからん外国人の質問掲示板で自分に都合のいいだけの「一般的な認識」を探してきてないで
辞書という便利な物があるんだからそれをひきなさいよ
618
(1): 2021/07/21(水)14:50 ID:TAZK3Zil(8/14) AAS
>>616
その時「点いている」
620
(1): 2021/07/21(水)14:52 ID:TAZK3Zil(9/14) AAS
>>1の時点で根拠とされているのが東京都です
622: 2021/07/21(水)14:53 ID:TAZK3Zil(10/14) AAS
>>619
何が?
624
(1): 2021/07/21(水)14:54 ID:TAZK3Zil(11/14) AAS
>>621
脱線させているのは光度の説明にありもしない「性能」なんて持ち込んでこないと辻褄が合わせられないお前だ

光ってないライトに明るさがあるか?
625
(2): 2021/07/21(水)14:57 ID:TAZK3Zil(12/14) AAS
>>623
照明能力=照らす能力がないと言っているんだが
そして照らす能力は光っていないライトにはないと言っているだけだが
627
(1): 2021/07/21(水)14:58 ID:TAZK3Zil(13/14) AAS
>>626
勝手に光度と性能をイコールで結んでるだけだろ
628: 2021/07/21(水)15:02 ID:TAZK3Zil(14/14) AAS
100cdの光度(明るさ)で光る性能
400cdの光度(明るさ)で光る性能

「光度」と「性能」がイコールならそれぞれ置き換えられるはずだ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s