[過去ログ] 自転車ライト専用120灯 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667
(4): 距離感測りにくくなる日 2021/07/12(月)17:11 ID:Ft97WngD(2/2) AAS
>>650
> >つまり「記憶や予測による補間では狂いが生じる」という部分は認めていると取っていいな
>
> 点滅に対してのその言い訳は、お前の「真っ暗闇で光だけを見ている」のが前提の、お前の妄想の中だけ限定の話なw

そこをはっきり「認めている」と言えない理由がなんかあるの?

>>651
この全部無駄だからいいや
答えられませんよね
668
(4): 距離感測りにくくなる日 2021/07/12(月)17:17 ID:JDKW/naT(1) AAS
>>652
> 物体を認識するのと、その物体までの距離を認識するのは「同じ認知機能」という事実で、なぜ「点滅は目立つ」と言ったら「点滅の方が距離感がつかみやすい」に脳内変換されるのか、その論理を詳しく解説して貰おうかw

ああなるほど
「目立つから存在を認識しやすくはなるけど、距離感のつかみやすさは変わらない」と言いたいわけね
じゃあやっぱりそれぞれ別な働き=機能をしているんだと思うがなあ

> それは検証の結果だろw
> 「まばたきで運動視差はリセットされる>>58の検証」をしたのであって「距離感なんて狂わない検証した!」などとは言ってねぇわw

距離感なんか狂わない、とは言ったが、それは検証にはなっていないってことね
まあただの感想だからね
運動視差はリセットされなかった、もただの感想だけどね
省2
669: 2021/07/12(月)17:21 ID:pV8NR9Hg(1) AAS
ここ、なんのスレなの・・・?
670: 2021/07/12(月)17:24 ID:fQv+8Bko(1/2) AAS
暖かくなるとアレなのが活発化するだろ
そういうこった
671
(4): 距離感測りにくくなる日 2021/07/12(月)17:26 ID:sS5Bhi0y(1) AAS
>>653
> 薄暮の事故は、暗くなってきてんのに昼間の感覚でいるからだよなw
> 薄暮の時間帯の自動車側事故原因で圧倒的に多いのはヘッドライトを点けていなかったこと、8割近くが横断歩道以外での横断の事故だって知ってるか?

いやもちろん
光学的に捉えられるから問題ない、昼間と変わらない、なんて事にはならんよという例として薄暮の件を持ち出してるだけだよ
同様に、ヘッドライトで照らせば見えるから自転車側が点灯だろうと点滅だろうと関係ないなんて事はない、と

> 航空機の衝突防止灯や飛行場の灯火に白色閃光灯(点滅)が多いのは、点灯より点滅の方がどんな悪天候でも目立つ=被視認性が高いからだしなw

航空機に交差点での右直みたいなシーンないからね
目測で距離感測るような位置まで近づいている状況が既に危ない
だから存在自体が知覚されるための点滅灯が点いてる
省6
672: 2021/07/12(月)17:27 ID:Fl7LcoDZ(2/2) AAS
もうあれだなID:RYq2k4g
直接相手の眼に向けて真っ直ぐライトを照射してかつ嫌がって眼を瞑ろうとしてる相手の瞼を無理やりこじ開けて照射してる感じ?
673
(4): 距離感測りにくくなる日 2021/07/12(月)17:36 ID:0tsytsly(1/2) AAS
>>654
> 作動記憶だろw

それは記憶から再現してるだけで実像を捉えてるわけじゃないよ
加えて、点滅の消えている間も移動体は進んでいるので、実際は予測もしている
もちろんこれも実像ではない、点滅によって生じる空白を記憶と予測で補間しているだけなので、実像とは誤差が生じる
だから距離感が狂うと言ってるよ

> 脳に異常がある人の話をされてもなw

俺は感じられなかったから俺の主張が正しい
そうでない奴はみんな頭おかしいから無視してよし

> 交通事故の原因は点滅だ!と検証した人がいると妄想したのか?
省6
674: 2021/07/12(月)17:38 ID:Fvd2VaZ7(1) AAS
>>657
君は横断歩行者がいないことが明らかでない場合でも停止できないような速度で進行してらっしゃるということでいいのかな
675
(4): 距離感測りにくくなる日 2021/07/12(月)17:40 ID:0tsytsly(2/2) AAS
>>655
ここはもう書いた事ばかりだな
>>656

> >>634
> そしてその検証は誰にでも実践できることだからこそ信用性が高いだけでなく、同じ論理の瞬目を日常生活で誰もがやっているのだから真実でしかないw

日常的にその「検証とやら」をして、距離感狂うから嫌だ、怖いと言ってる第三者を主観で切り捨ててるだけだからなあ

あと全部無駄か重複だった
676
(4): 距離感測りにくくなる日 2021/07/12(月)17:45 ID:aEgT/lLK(1) AAS
>>657
> 答えになってねぇなw
> 昼間に10m〜20m先のライトが消えたら、その分の視覚情報は減るんだろ?
> それはどんな理屈で?w

暗くなると明るい時より見にくくなるからね

> 視認性は視覚情報なのか?w

視認性が下がる→見にくくなる→得られる視覚情報が減る
でしたね

> 全く答えになってないw
> 話を逸らすなよw
省6
677
(1): 2021/07/12(月)18:41 ID:x9jNcij/(1) AAS
次スレが軌道に乗ってるからもう別に構わないけど
このまま二人が絡み合いながら1000まで完走したら逆に尊敬するわw
678
(1): 2021/07/12(月)19:09 ID:fQv+8Bko(2/2) AAS
>>677
前スレその状態だったよ
ここも使い終わったら次スレになだれ込むだろ
679
(1): 2021/07/12(月)19:47 ID:78hvU9Nq(1) AAS
>>663
間違いに気づいたからしょうもない揚げ足取りされる前に訂正しておくね!視点じゃなくて観測点だな!混同してた!

wwwwww
あ〜腹いてぇぇぇぇぇwww
wwwwwwwww

>間違いに気づいたからしょうもない揚げ足取りされる前に訂正しておくね
>
>> 運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる視点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるって部分に意味があるんであって
>
>視点じゃなくて観測点だな
省10
680
(1): 距離感測りにくくなる子 2021/07/12(月)20:50 ID:TOUvY90C(1) AAS
かんそく‐てん〔クワンソク‐〕【観測点】 の解説
あるものを観測する地点。

象とかキリンってどういうこと?
マジで意味わからん
681: 2021/07/12(月)23:07 ID:tOjCQ5OK(1) AAS
>>678
他力本願で悪いけどそうなる前に専用スレを誰かにたててほしい
682: 2021/07/12(月)23:19 ID:p8OjgyFO(1) AAS
錯距効果
航空障害灯
同期点滅工事用LEDランプ
点滅照射 視認性 認識学
683
(9): 2021/07/13(火)07:27 ID:V2O0YkG9(1/18) AAS
>>680
>間違いに気づいたからしょうもない揚げ足取りされる前に訂正しておくね
>視点じゃなくて観測点だな
>混同してた

「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」

↑訂正してまで自分の主張の理屈を全く理解してねぇってのは、知的障害の言い訳ってのは強烈だなwwwwww

観測点とは「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」だろwww
外部リンク:kotobank.jp

そして、地点とは「地上のある1ヶ所」だw
外部リンク:kotobank.jp
省15
684
(1): 2021/07/13(火)07:37 ID:2IPRme9f(1) AAS
観察対象まで別になってるじゃんそれ
正直に言いなよ、勘違いしてたんでしょ?
685
(1): 距離感測りにくくなるけ 2021/07/13(火)07:43 ID:YRtILiYz(1) AAS
またコテハン忘れてごめんね

最初から気付いてたよ、ああ、観測点が観測する対象の方だと勘違いしてるから象だのキリンだの言ってるなと
勝手に自爆しちゃってんなと
誤魔化せると思ってた?
686: 2021/07/13(火)07:44 ID:V2O0YkG9(2/18) AAS
>>684,685
>観察対象まで別になってるじゃんそれ
>正直に言いなよ、勘違いしてたんでしょ?

「2つの異なる観測点」と言ったら、観測する対象が2つでそれぞれ別の「地点A」と「地点B」だろうがwww

勘違い?
あーそういうことか!wwwwww
運動視差と両眼視差が何なのか全く理解してねぇお前が論文を曲解して壮大な勘違いをしてたってことじゃねぇかwwwwww
お前が「2つの異なる視点」「2つの異なる観測点」だから運動視差と両眼視差の原理が同じ!と必死に喚いてたのが何故なのか分かったわwwwwww

それは原理じゃなくて、「両眼視差」と「運動視差」を比較した論文の実験方法だろwww

「4.1  実験方法
省10
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s