[過去ログ] 自転車ライト専用120灯 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191
(3): 2021/07/02(金)09:19 ID:YwUN+kU/(1/13) AAS
>>178
>同じ機能なんだからそうなるでしょ

同じ機能だと他の要素は関係なくなるのかよw

間違い探しは、何が間違ってるかを思考することはせず、動体視力だけ使ってると妄想した訳だなw
色彩感覚、つまり、色を感じ取ったり、色を使いこなすのは「何も考えずできる」とも妄想した訳だw

>そうならないなら別の機能って事でしょ
>同じ機能なのに一方が得意で他方が不得意なんて事ある?

動体視力と思考能力は別だろw
動体視力が良くても、思考能力が低い、つまり、バカには間違い探しが不得意でできない奴だっているw
色彩感覚が優れていて色を使いこなすのだって、思考能力が低ければ使いこなせないだろw
省11
192
(1): 2021/07/02(金)09:21 ID:YwUN+kU/(2/13) AAS
>>178
>「仮に」全長を指してしても「対象」を示す「の」である事に変わりはない

全長を指しても対象を示す「の」?w
何だそれは?w

「の」の意味である「対象」ってのは「の」の前に付く語だぞw
全長を対象とするなら「全長の距離」という文章になると何度言っても理解できねぇ低脳なんだなw

>定規の両端も立派な2点だよ

はあ?www
お前は定規の長さを距離だと言うのか?www
お前にとって物体の長さは距離なんだな?www
省7
193
(2): 2021/07/02(金)09:24 ID:YwUN+kU/(3/13) AAS
>>179
>その正確性云々に客観的視点がないので水掛け論だと言ってんだけど

お前の主張が何の証明もできねぇデタラメなんだから、水掛け論にさえなってねぇってのw

>視覚情報が減ると距離感の認知が低下する事を証明して欲しいなら眼をつむったまま壁に向かって全力疾走してみれば

お前の屁理屈は何の証明でもないw
文献で示せよ
ほら、自分の主張なんだからさっさと証明しろ低能w

「点滅している移動体は点灯状態のそれより距離感を測るが難しい」
省7
194
(1): 2021/07/02(金)09:25 ID:YwUN+kU/(4/13) AAS
>>180
>定規か街道かで「の」という助詞の意味が変わるってどこの国の文法?

「の」の意味が変わるなんて誰が言ってる?w
お前がそういうことにして基地害っぷり発揮した言い掛かり付けてるだけだろ?
違うというならレス番示してみw

>「街道の距離」→街道までの距離
>「街道の総距離」→街道の始点から終点までの距離
>
>面白いくらい「の」の意味がまるで変わっちゃってるけど、それは「距離」と書いてあるか「総距離」と書いてあるかであんたの意図を汲み取ってあげる以外に判別する方法ないと思うけどね

「の」の意味「対象」がどう変わってるって?w
省4
195
(1): 2021/07/02(金)09:26 ID:YwUN+kU/(5/13) AAS
>>181
毎度テメーの都合が悪くて話をすり替えて誤魔化してるだろw

自転車のライトは相手に認識されるため、見られるために点けるって前提も反故にすんのかこのアホ

↓↓↓

見られるため?
点滅は点灯より目立つという事実を否定したお前の前提だろw
相手に認識させるなら点滅が最強だから、ウインカーやハザード、緊急制動表示灯なんかは点滅なんだろうがw

↓↓↓
省2
197
(1): 2021/07/02(金)09:28 ID:YwUN+kU/(6/13) AAS
>>181
点滅している移動体で距離感を測るのが難しい

自分が運転しているのが点滅している移動体だと話を変えたのか?

点滅している移動体で→点滅している移動体を指標にして
日本語が通じる人ならこう読めるよ

>点滅している移動体「で」距離感を測るのが難しい
↑この「点滅している移動体」を「自転車」に置き換えてみろw
自転車「で」距離感を測るのが難しい

移動体で(自分との)距離感を測るんだよ
省19
208
(2): 2021/07/02(金)13:18 ID:YwUN+kU/(7/13) AAS
>>198
>静止画間違い探しに「動体」視力使うの?

お前が言ってることだろw
お前は、間違い探しが得意な人は動体視力もいいし色彩感覚も優れてると思い込んでるから、>>128,163でしつこく間違い探し間違い探しと言ってんだろうがw

>色彩感覚は色を認知する能力で使いこなす事とは別だが

なに勝手に別なことにしてんだよ基地害w

デジタル大辞泉「色彩感覚」の解説
しきさい‐かんかく【色彩感覚】
色を感じとる能力。また、色を使いこなす能力。色感。
省22
209
(1): 2021/07/02(金)13:21 ID:YwUN+kU/(8/13) AAS
>>198
>証明されてるじゃん

ほら、答えろよw
何処で証明されてるんだよ?w
今までお前は何も証明したことねぇだろうがw
まさか、バカ過ぎて、証明って意味さえ理解してないのか?w
物体を判別して認識するってのは、その物体の色や大きさ、距離に至るまで視覚で脳に入力されて脳が判断するんだから、それら全てが視覚情報処理能力に含まれてるのに、それらは同じじゃない!と言い張ってんだから、それを証明しろよ基地害w

>静止画を見比べるのに「動体」視力使うとか言ってる時点でなんも理解してない事の証明を勝手にしてくれたね

間違い探しを持ち出してきたのは誰だよ?w
機能が同じなら、間違い探しは動体視力を使うと言ってるのはお前だろw
省8
210
(1): 2021/07/02(金)13:22 ID:YwUN+kU/(9/13) AAS
>>199
>ここも文法的な説明になってない

だから文法的って何だよ?w

>だって「の」に到着点を示す意味なんてないんだから

答えになってねぇぞ?
全くトンチンカンで意味不明なことで返されてもなw
ほら、↓聞いてることにちゃんと答えろよw

>「仮に」全長を指してしても「対象」を示す「の」である事に変わりはない
省15
211
(2): 2021/07/02(金)13:24 ID:YwUN+kU/(10/13) AAS
>>200
>青酸カリ飲んだら死にます、にも文献がないと話進められない低能なの?

何だその言い訳www
お前が強弁してる主張なんだから、お前が挙証するのが当たり前なんだよw
現状、証明もできねぇお前の作り話を根拠にお前は議論してるってことなんだからなw
妄想が根拠の作り話で議論してんじゃねぇよ基地害w

お前は何を参照して主張してるんだ?w
まさか、何の文献も参照してねえで、妄想が根拠の創作を主張してるのか?w

お前の屁理屈は何の証明でもないw
文献で示せよ
省9
212
(1): 2021/07/02(金)13:25 ID:YwUN+kU/(11/13) AAS
>>201
>「の」に到着点を示す意味はないよね
>だけど「の距離」と書いたら到着点だと捉えろとあんたは言ってんだよね
そのために、どこにも書いてない「まで」を脳内補完しろと

またかよ?w
お前の認知バイアスによる壮大な勘違いだと>>176で教えてやったろw

マジで病院行ったほうがいいぞお前w
213: 2021/07/02(金)13:26 ID:YwUN+kU/(12/13) AAS
>>202
>静止している物の存在を認知する機能と動いているの距離感や速度を目測するのは別の機能なんだから

↑これが嘘なんだから言い訳にもならねえってのw

>と言ったら話のすり替えになるのか

すり替えてんだろw

「自転車のライトは相手に認識されるため、見られるために点けるって前提も反故にすんのかこのアホ」
省5
214: 2021/07/02(金)13:28 ID:YwUN+kU/(13/13) AAS
>>203
>全部あんたの理解力不足を訂正してあげていった結果じゃないか

現実逃避はやめろ基地害w
認知バイアス半端ねぇよなお前w

「点滅している自転車までの距離を測る」

という話題だから、

「点滅している自転車で距離を測る」
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s