[過去ログ] 自転車ライト専用120灯 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
665(4): 距離感測りにくくなる日 2021/07/12(月)16:57 ID:1aqxekLY(3/3) AAS
>>649
> ほら、また知ったかしてんだろ基地害w
> 原理が同じなら両眼視差と運動視差
> を区別する必要がねぇだろ低脳w
> 両眼視差と運動視差は原理が違うから、それを同じ条件で比較した論文が>>54なのに、何でそうやってお前は簡単にホラを吹くんだ?基地害w
4ページ目に
4. 運動視差 による奥行弁別の実験
体を横に動かしながら,静 止 している視対象を単眼で 見 ると,ち ょうど図1の 両 眼の位置 に単 眼が時間 を置 い て移動す るのと同様 にな り,両 眼視差 のかわ りに単眼上
で時 間変化す る視差すなわ ち運動視差が生 じる.
とあるから、奥行(距離感)を測る原理としては変わらんようだよ
省2
679(1): 2021/07/12(月)19:47 ID:78hvU9Nq(1) AAS
>>663
間違いに気づいたからしょうもない揚げ足取りされる前に訂正しておくね!視点じゃなくて観測点だな!混同してた!
wwwwww
あ〜腹いてぇぇぇぇぇwww
wwwwwwwww
>間違いに気づいたからしょうもない揚げ足取りされる前に訂正しておくね
>
>> 運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる視点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるって部分に意味があるんであって
>
>視点じゃなくて観測点だな
省10
683(9): 2021/07/13(火)07:27 ID:V2O0YkG9(1/18) AAS
>>680
>間違いに気づいたからしょうもない揚げ足取りされる前に訂正しておくね
>視点じゃなくて観測点だな
>混同してた
「運動視差による奥行感度も両眼視差のそれと原理は同じ、2つの異なる観測点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてるのだ!」
↑訂正してまで自分の主張の理屈を全く理解してねぇってのは、知的障害の言い訳ってのは強烈だなwwwwww
観測点とは「あるものを観測する地点。 特に、気温・雨量・震度などを継続して測定するために定められた地点」だろwww
外部リンク:kotobank.jp
そして、地点とは「地上のある1ヶ所」だw
外部リンク:kotobank.jp
省15
689: 2021/07/13(火)08:03 ID:V2O0YkG9(3/18) AAS
>>687,688
言ってる理屈が違うのはお前だろw
観測点とは「あるものを観測する地上のある1ヶ所」だ
「2つの異なる観測点」と言ったら、観測する対象が2つでそれぞれ別の「地点A」と「地点B」だろうがwww
「2つの異なる観測点からの像があってその差分によって対象を3Dに捉えてる」と言ってんだから、
観測する対象が1つだと言い訳するなら、
省8
695(3): 2021/07/13(火)09:47 ID:V2O0YkG9(5/18) AAS
>>691
>観測点が象とキリン
>
>象やキリンの上に乗って見てるのか?
そうかそうかwww
観測点=観測地点とは地上=地面の上なのに、象やキリンの上に地面が乗ってると妄想したのかwww
つまり、観測する対象は、観測する地面の上の「物」じゃなくて、観測するのは「2つの異なる別々の土地」だと言ってるんだなwww
辞書にさえ、観測点とは、あるものを観測する「地上」の1ヶ所だと書いてるのに、その「地面の上」に存在する「あるものを観測」する位置を示す「観測点」は「土地の地面そのものを観測する位置」だとよw
「2つの異なる観測点からの像があって」ってのは、「2つの別々の地点上に存在する対象物」ではなく、地点そのもの「土地」が対象の像という意味で、土地が3Dに見えると、そういうことなwwwwww
立体に見えるのは土地だけだと言い訳した訳だwww
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s