[過去ログ] 自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】165 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
742
(1): 2021/07/20(火)08:44 ID:wAFQwnQk(8/8) AAS
>>727
障害物も確認できない、他人から認識もされづらいような状態で走行してて何の疑問も持たない頭が心配です
743: 2021/07/20(火)08:46 ID:D7KSGfh0(1) AAS
>>729
警視庁の部分って前照灯の基準に何の関係もないのにな
バカだな、キチガイ

とは思ってる
744
(1): 2021/07/20(火)08:46 ID:BOisBENt(1) AAS
>>732
つまりこうだな

「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」

実際に確認するかしないかはどうでもいいが確認できる性能のライトをつけなければならない、その性能を有していれば実際に照らす明るさは問わないしたまに一瞬光ればよい

ダイナモキチガイの法解釈
745: 2021/07/20(火)08:48 ID:DDazO+vw(1) AAS
警視庁 だから点滅式は使えるんだけど…
746
(1): 2021/07/20(火)08:49 ID:/Xb5t6mT(30/48) AAS
>>733
お前は日本語を全く理解出来ないから、↓こんな法令規則も曲解して謎ルールを生みだしたんだろwwwwwwwww

>障害物を確認できなくなったら違反だろうね、そういう基準だし

つまり、「常に10m先の障害物を確認していなければならない」という有り得ねえ謎ルールwwwwwwwww
この謎ルールでは、

【障害物を確認出来なかったら違反だ!】

【道路に障害物が無かったら違反だ!】
省2
747: 2021/07/20(火)08:49 ID:vAXoMWiK(1) AAS
ここまで点滅式が違反というソースなし
点灯式に不備があれば違反にはなるよ(笑)
748: 2021/07/20(火)08:49 ID:/Xb5t6mT(31/48) AAS
>>734
"自転車協会" "点滅"で検索しても、自転車協会が「点滅ライトだけでは道路交通法で定める『灯火』の要件を満たしません」と発表したなんてのは一切存在しないwww

つまり、「自転車協会が断言」したという話自体が嘘って事だよなwwwwwwwwwwww
おおかた、「自転車協会」で掃除係として働く〇〇さん談とか、「自転車協会」で警備員として働く〇〇さん談の主観によるものです!ってとこだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

虚言を鵜呑みにしちゃうなんて、さすがは虚言癖wwwwwwwww
鵜呑みにした虚言を根拠に、創作した謎ルール「障害物を確認しろ!」を付加した大ホラ話を吹く全てが嘘まみれの虚言癖、それがID:yYvVGZVR

ID:yYvVGZVRの妄想による法令規則を改竄捏造した謎ルール↓

>障害物を確認できなくなったら違反だろうね、そういう基準だし
省6
749
(1): 2021/07/20(火)08:50 ID:/Xb5t6mT(32/48) AAS
>>735
自己紹介してんなよキチガイwww

>それでは障害物を確認できないからね

はい、ホラ話確定w

灯火規定は「障害物を確認しろ」という規定では無いwwwwwwwww

「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」
省1
750
(1): 2021/07/20(火)08:50 ID:/Xb5t6mT(33/48) AAS
>>736
>52条の話はしてないしJAFは法律じゃねえぞ

「つけなければならない」義務は法第52条だ低脳wwwwwwwww

>キチガイが妄想で漢字を当ててるだけだろ虚言癖

そうかwww
JAFや警視庁はキチガイだったのかwwwwwwwwwwww
頭腐ってんだろお前wwwwwwwww

"ヘッドライトを点けるタイミングは、法律で決められています。それによると、「夜間、道路にあるときは、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火を点けなければならない」(道路交通法第52条)ので、「点灯タイミングは夜間です」と、明確といえば明確に定められています"
省4
751: 2021/07/20(火)08:50 ID:/Xb5t6mT(34/48) AAS
>>737
「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」

この規定は、

「10m先の障害物を確認しろ」

という規定なんだろ?wwwwwwwww

ならば、ダイナモライトで低速時に「一時的に消えたり」、「一時的に1m先の障害物も確認出来ないほどの明るさ」になったり、「点滅したり」するのは違反なんだよな?wwwwwwwwwwww
省10
752
(1): 2021/07/20(火)08:51 ID:/Xb5t6mT(35/48) AAS
>>738
要件を満たせないと言ってる時点で違法と言ってるも同じだからな低脳www

テメエの主張の証明から逃げ回る為に、話を逸らして質問で返すwww
これがお前のずっとやってる事wwwwwwwww

テメエの主張を証明出来ねえどころか、その矛盾さえも反証を以て否定出来ねえんだから、お前は妄想で点滅を違法と喚き散らしてるキチガイだとテメエで証明wwwwwwwww

そして更には、JAFや警視庁は精神病だと喚く正真正銘本物のキチガイがお前だとなwwwwwwwww

ほれ、さっさと答えろや知的障害者w
ほれほれ、「障害物を確認しろ」と規定されてるとホラ話を主張してんだから証明してみろwww
出来ねえだろキチガイwww
省3
753: 2021/07/20(火)08:51 ID:/Xb5t6mT(36/48) AAS
>>739

一般人&虚言癖
「自転車の前照灯については法律上の決まりがあり、夜間に点滅ライトだけで走行することはできません」
外部リンク:trafficnews.jp

警視庁
「夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません」
外部リンク[html]:www.metro.tokyo.lg.jp

一般人&虚言癖
「点滅ライトだけでは道路交通法で定める『灯火』の要件を満たしません」と断言します」
省6
754
(1): 2021/07/20(火)08:52 ID:/Xb5t6mT(37/48) AAS
>>740
お前の妄想謎ルール「障害物を確認しろ!」と違って、現実はこうだからな↓

「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」

この規定は、

?「障害物を確認しろ」

?「10m先の障害物を確認しろ」
省10
755: 2021/07/20(火)08:52 ID:/Xb5t6mT(38/48) AAS
キチガイ虚言癖ID:EzulnUVjの騙る点滅違法の根拠

点滅は違法!
根拠は個人のTwitter!wwwwwwwww

外部リンク[html]:hissi.org

頭腐ってんだろお前wwwwww
756
(1): 2021/07/20(火)08:52 ID:T699dsOG(1/20) AAS
>>746
何のためにこんな基準になってるか考えたら誰でもわかる
ライトなんだから「点ける」に決まってる、と同じくらい誰にでも

それに「書いてないだろ!」とケチつけてんのは答えるのも馬鹿らしい幼稚な屁理屈だよ、自分で言ってたろ
757: 2021/07/20(火)08:52 ID:/Xb5t6mT(39/48) AAS
>>741
自己紹介してんなよキチガイwww

>それでは障害物を確認できないからね

はい、ホラ話確定w

灯火規定は「障害物を確認しろ」という規定では無いwwwwwwwww

「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」
省1
758
(1): 2021/07/20(火)08:52 ID:T699dsOG(2/20) AAS
>>749
答えるのも馬鹿らしい幼稚な屁理屈
759
(1): 2021/07/20(火)08:53 ID:/Xb5t6mT(40/48) AAS
>>756
お前は日本語を全く理解出来ないから、↓こんな法令規則も曲解して謎ルールを生みだしたんだろwwwwwwwww

>障害物を確認できなくなったら違反だろうね、そういう基準だし

つまり、「常に10m先の障害物を確認していなければならない」という有り得ねえ謎ルールwwwwwwwww
この謎ルールでは、

【障害物を確認出来なかったら違反だ!】

【道路に障害物が無かったら違反だ!】
省2
760
(1): 2021/07/20(火)08:53 ID:/Xb5t6mT(41/48) AAS
>>758
自己紹介してんなよキチガイwww

>それでは障害物を確認できないからね

はい、ホラ話確定w

灯火規定は「障害物を確認しろ」という規定では無いwwwwwwwww

「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」
省1
761
(1): 2021/07/20(火)08:53 ID:T699dsOG(3/20) AAS
>>750
「つけなければならない灯火は、白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」

どこに書いてある?妄想虚言癖
都合の悪い事は答えないのか?

これがお前のずっとやってる事
1-
あと 241 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s