[過去ログ]
自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】165 (1002レス)
自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】165 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
975: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 21:42:33.12 ID:acn88wwE 点滅は灯火 これが答え(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/975
976: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 21:42:53.40 ID:++Z+nwHX >>960 >規定で定められた光度を有していなかったら違反なのは妄想でも捏造でもねえよアホ それが妄想だwwwwww >規定で定められた光度を有してないから違反だろアホ と妄想を根拠に違反だと言ってる時点でやってる事が詐欺師だろwwwwwwwww 詐欺師の妄言↓ >障害物を確認できなくなったら違反だろうね、そういう基準だし という妄想を喚き散らして違法だと言い張ってる基地害虚言癖ID:uWWeN2jqwwwwww 「障害物を確認できなくなったら違反だ!そういう基準だ!」つまり、「常に10m先の障害物を確認していなければならないのだ!」 ぎゃはははははははははははははははははは 障害物を確認出来なかったら違反だ! 道路に障害物が無かったら違反だ! 常に障害物を確認してなければ違反だから、他に視線を移したら違反だ! こんなキチガイ論理を平気で騙る、正真正銘本物のキチガイ虚言癖ID:uWWeN2jq http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/976
977: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 21:43:11.28 ID:BKIZkqWF 点滅式も灯火 はい論破(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/977
978: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 21:43:25.33 ID:++Z+nwHX >>964 >消えたライトが光度を有している(明るさがある)と言い出すキチガイが増えたのか? ライトが消えるとライトの性能が消滅すると妄想してるキチガイが何か言ってるのか?wwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/978
979: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 21:44:06.14 ID:tFCFRREE 性能を満たしていれば点滅式でも適法 性能を満たしてないから! それ点灯式も同じだからwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/979
980: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 21:44:53.92 ID:y/X+w5if >>978 性能だからね 消えても性能は消えない どこに点滅したらダメだと決まってるのかな?www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/980
981: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 21:45:21.60 ID:lsKtNxbn 顔真っ赤にして吠えても 点滅式は灯火 これは覆らない事実(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/981
982: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 21:45:55.94 ID:vOfAAjcW なぜかここには反論できず 協会ガー!点けるガー! バカwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/982
983: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 21:46:57.56 ID:b75TgWLC 東京都 警視庁 警察庁 点滅式も適法で夜間の前照灯として使って問題ありません 点灯式でも基準を満たしてなければ違反です ガイジ ほら!ほら!ほら! www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/983
984: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:00:46.55 ID:3UYIemAK 警察庁 点滅は灯火 なぜか反論できず喚くだけのガイジ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/984
985: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:26:21.24 ID:FnpTBgz6 >>969 光度が性能だと言ってるキチガイがお前だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/985
986: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:27:37.29 ID:FnpTBgz6 >>971 元々「性能」なんて表記がなかったものを捏造した詐欺師がお前だろ 東京都道路交通規則 (軽車両の灯火) 第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。 (1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/986
987: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:28:30.38 ID:FnpTBgz6 >>973 消えたら10m先の障害物を確認できる明るさを有してないよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/987
988: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:28:49.40 ID:FnpTBgz6 >>974 こんな短い文章もまともに理解できない低能が幼稚な屁理屈こねてんなよ どう読んだら灯火器本体の最大性能だと読めるんだキチガイ "カンデラ(光度)cd カンデラはある方向に放射された光の角度のことを示し、中心光度や最大光度が使われています。通常、光はさまざまな方向へ不特定に拡散されるため、光の強さは均一ではありません。 照明器具によっては反射ミラーなどを使用している場合もありますが、その中で一番強い光の中心光度や最大光度がカンデラです。" https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/akarusa/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/988
989: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:29:50.01 ID:FnpTBgz6 >>976 ついに規則そのものを妄想扱いし出すキチガイ 東京都道路交通規則 (軽車両の灯火) 第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。 (1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/989
990: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:30:53.62 ID:FnpTBgz6 >>978 光度と性能の区別がつかないキチガイが何か言ってるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/990
991: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:32:12.97 ID:FnpTBgz6 >>980 しかしどこにも「性能」とは書いていない 東京都道路交通規則 (軽車両の灯火) 第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。 (1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/991
992: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:32:48.60 ID:nP8CapWy 周回遅れが哀れすぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/992
993: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:37:00.00 ID:bNH7A0jB 「これを見てみろ!光度とは最大光度だ!ライトの性能だ!」 マジでどう読んだらそうなるのか教えてくれよ低能 "カンデラ(光度)cd カンデラはある方向に放射された光の角度のことを示し、中心光度や最大光度が使われています。通常、光はさまざまな方向へ不特定に拡散されるため、光の強さは均一ではありません。 照明器具によっては反射ミラーなどを使用している場合もありますが、その中で一番強い光の中心光度や最大光度がカンデラです。" https://www.monotaro.com/s/pages/productinfo/akarusa/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/993
994: ツール・ド・名無しさん [sage] 2021/07/20(火) 22:43:09.97 ID:++Z+nwHX >>985 光度は性能だwww 前照灯の明るさってのは前照灯が有する性能だからなwwwwwwwwwwww JIS規格が規定してる「400cd」は、全国都道府県で「光度」の道路交通規則にも「性能」の道路交通規則にも合致する国家標準www つまり、「400cd」とは す 「夜間、前方10m先の障害物を確認出来る【光度/性能】と等価」 であるwww 即ち、【光度と性能は等価】であるwwwwwwwww 光度は性能なんだから、お前はライトが消えると性能は0になると言ってんだよ妄想捏造虚言癖wwwwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626253337/994
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s